忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  滝
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

ぼちぼちと 

佐渡の日帰り遠征の内容についてつめないといけないんですが、イマひとつやる気がない~。
というのも、どうも明日くらいまでに迫らないと、切羽つまらないというか、切実味がないというか。
まだまだ時間があるという感覚があったりして。
こういう癖があるから、いつもいつもほとんどぶっつけ本番で、あとでよく調べておけばよかった、ということになるんですよね~。
とりあえず、メインの滝は決めてあるので、あとはどういう滝を拾って自動車を走らせるか。
あと、どこの温泉に入るか。
晩御飯をどこの回転寿司(笑)に入るか、だけなんですが。佐渡って言ったら、やっぱ寿司でしょお~。でも、お金ないから回転寿司でしょお~。
日帰りだと、そうそう欲張れないので、さっさと決められると思うんですけどね。
晴れるといいんだけどなぁ。
PR

兵庫の滝めぐり 

戻ってきました。けっこうあちこちで渋滞していて、かなり時間をロスしましたが、充分に堪能してきました。
でも、疲れたので、もう寝ますぅ。

氷瀑を見に 

今日は、長野県茅野市の横谷渓谷に行ってきたのですが、ちっとも凍っていませんでした。
まあ、他にもあちこち行ったので、行ってソンしたというほどではないんですが。
ちょっと帰宅が遅くなったので、もう今日は寝ますぅ。
詳しくは明日HPでレポできると思います。

栃木に行ってきました 

今日は三連休のなか日ということで、栃木県まで滝初めに行ってきました。
滝仲間の雪田爺さまとなんちゃんと一緒に足尾の松木渓谷というところに行ってきたんですが、印象が「寒かった」と「鹿がいっぱいいた」しか無いという・・・。
あれ、きっと真冬じゃなかったら、色々と感慨深いものを感じると思うんですけど。
明日レポ製作予定です。
今日はもう寝ます~。

体力落ちてるわ~ 

今日は、比較的近い場所にある粟ケ岳という山の5合目から少し行ったところにあるはずの三十三丈滝という滝を探しに行ってまいりました。
結果としては、近づけなかったものの、遠望でも全体を見ることができたので、とりあえずミッション終了ということになりました。
それにしても、11月12月と全く登山はしていなかったので、体力がガタっと落ちていました。
4合目あたりになると、足が前に動かなくなってしまい、登るのが苦痛でした。
5合目まで行くのに1時間半強くらいでしかないのに、本当に動きたくなくなりました。
下りは下りで足がガクガクし始めてしまって、どうしようもありませんでした。
12月というのに汗だらだらのいいお天気と高い気温だったというのに、体力が全くなくて短時間の登山でもヘロヘロになってしまいました。
いや~、体力は何もしないとすぐに枯渇しますぅ。
冬場、なにか体力づくりをしなくちゃならないかもぉ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]