忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293

まだ5月ですが 

日本中暑いそうで。
明日はこちらも真夏日の予報です。
ばあちゃんちに行くので、老母が熱中症にならないように、扇風機だのエアコンだのの準備をしてあげようと思っています。
ただ、こちらも25度以上になっているというのに、ばあちゃんったら、ちっとも暑くない、窓も閉めきっている、というんです。おいおいおい~っ。
少しでも汗かいていたら暑いんだよ、水飲むんだよ、と言ってますが。
ばあちゃんも心配だけどさ、猫どもも心配な季節になりました。
つい昨日まできゃこちゃんのホットカーペットつけていたけどね。今日の気温でもきゃこちゃんは冷蔵庫の上のちょっとあったかい場所にいたけどね。
白猫どもはむっちりと厚い毛皮を着ているので、さぞ暑いだろうと思います。
いよいよ暑さ対策の必要な時期になったわね。
毛布、洗わないとな~。
PR

木曜だけどな 

こないだまでは土曜日の出勤日の朝はもう抜け殻で起きようとしてもゾンビと化していたんですが、最近は木曜日がゾンビです。
早くね?
まだ一週間の半分だわよ。
なんかこう、休息が足らないかしらね。
でも、休息って何かしらね。
寝すぎても腰が痛くなるしさ。かえって頭痛くなるしさ。
何をするのが元気のモトなんですかね。
うーむ。

Tokyo2020 

宝くじだと思って開会式と閉会式のチケット抽選に参加するつもりです。
たぶん、もうこんな機会はないと思うので、何かしらの競技も観戦するつもりだし。
なんでもいいのよ。
抽選のやつでもいいし、後日窓口販売するやつでもいいし。日本のやつでなくてもいいし。
あ、マラソンでも競歩でもいいし。
つまり、オリンピックに参加したいのよ、観戦で。
思い出作りだわね~。
どうでもいいや、と思っている人、きっとあとから行けばよかったと思うと思うよ。
もし行ける条件の中にある人は行ったほうがいいと思うよ。
私見だけどね。

通勤道路で 

毎日通っている通勤道路で死亡事故がありました。
昨日の帰りにはすでに事故は起きていて、遠めに回転灯がいくつも回っているのを見ていたんですが、買い物があったので別の道で帰ったんです。
で、今朝。
まだ事故車が道路わきに横たわっていました。
今朝は雨だったので、渋滞してまして。ちょうどカーラジオでニュースを流していて、まさに昨日の事故のニュースでした。
今、現場で渋滞してるよ、私~。と思いながら聞いていたら、死亡事故であったとのこと。
うわ~。
思わず心の中で手を合わせました。
会社でもその話題になって、朝元気に出勤して、夕方には冷たくなって戻ってくることもあるんだと同僚が言います。だから、必ず見送らないと後悔することになるよって。
えーと、私、ダンナが出勤するときはだいたい歯を磨いているか顔を洗っているかですぅ。
「ふぃふぉふへへへ~(気をつけてね~)」と言って送り出すけど、何に気をつけるんだろな、と思いつつ言ってます。こういうこともあるんだ、と事故現場を目の当たりにして思いました。
気をつけてね。
自分だけは大丈夫と思わないでね。

集中豪雨 

梅雨になると日本のどこかで集中豪雨なってしまうここ数年。
でも、まだ梅雨じゃないんだけどなぁ、
屋久島の50年に一度の大雨のニュースはちょっと背筋が寒くなります。
いずれ行きたい。いや、いかねばならない島なので、ついニュースに見入ってしまいます。
そうなった時のための非常食って大切だわね。雨具も。
登山する時、ちょっと重くなっても、雨具防寒具非常食はちゃんと携帯しようっと。
集中豪雨に出くわさないまでも、何があるかわからないものね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]