忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238

湿度が高いと 

なんかなぁ、湿度が高いと体調よくないわねぇ。
昨日から、朝から目が覚めない感覚です。
ぼーっとして、生あくびばっかり出ます。
飴とガムでなんとか目をこじあけて仕事しているんだけど、そうすると口の中がガビガビになってね。もう、最悪です。
しまいに眠すぎで気持ち悪くなったりして。
たぶん湿度のせいだと思うのよ。
おとといのカラっと晴れた時には絶好調だったもの。
ああ、ずーっと寝ていたい。
明日は家事曜日だけど、お昼寝くらいできるかなぁ。
PR

隠されていた痛み 

うーむ、なんかサスペンスドラマみたいな見出しだ。
いや、筋肉痛、すっかりなくなったんですよ。
そしたら、今まで筋肉痛に隠されていた打撲痛が出てきまして。
あ、ここの痛みって、筋肉痛じゃなくて、打撲の痛みだったんだ、と気がつきました。
転んだ場所ね。
普通打撲すると赤くなったり青くなったりするじゃないの。
そんなに赤くもなっていなかったのよ。
で、すっかり筋肉痛だと思っていましたとさ。
筋肉痛は3日で治るけど、打撲痛は3日じゃ治らないんだと実感。
面白いわね、人間の体って。

マスク、無理だわ 

昨日まで仕事中もしっかりマスクして仕事していた私。
しかし、昨日の午後、記憶がぶっ飛ぶくらい息苦しくなりまして。
さすがに断念しました。
仕事は確実にソーシャルディスタンスが保たれているので、マスクしなくていいか。
熱中症になるほうがむしろ怖いもの。
で、今日は朝からマスクなしで働いたら、ああ、酸素がうまい。
昨日まで頭がぼーっとして、常に眠い感じだったのは酸素不足だったせいなのか。
いや、推測でしかないけどさ。
きっとマスクなしに慣れたらまた眠くなるんだろうけどさ。
まあ、気温と湿度をみながらマスクをうまく利用したいと思います。

真夏日ですか 

暑いわね~。6月って、こんなに暑かったかしらね。
でも、実は去年のほうが梅雨入りは早かったんだって。
6月8日頃に梅雨入りしたんだってさ、昨年は。
そういえば、今年の梅雨は長くなりそうだぞって日記に書いた記憶があります。
さて、2020年の梅雨はどうなるんでしょうね。
豪雨にだけはならないでほしいけど。
避難所クラスターなんて、考えたくもありません。
でも、毎年必ずどこかで集中豪雨があるので、心配は尽きません。
あらかじめ、避難所以外の避難先も考えておいたほうがいいかもね。

大筋肉痛 

いや~、ホントにこんなにひどい筋肉痛は久しぶりです。
太もも、ちょっと動かしただけできりきり痛いです。
やっぱり土曜の登山は過酷だったわ。
でも、登山中は実は足よりも右腕が痛かったのよ。
ちょっとひねってしまって、ストック持つ右手に力が入れられない状態で、かなりつらかったです。
それはもう、一晩寝たら痛くなくなってました。
ってか、日常生活やお仕事でストックを使うような動作はあまりないのよね。
しかし、足は、どーしても使うワケで。
しかも、階段もどんどん使わないといけないワケで。
もう、痛い痛い痛い。
ただ、筋肉痛は3日でほぼ治るので、そこは大丈夫だと思っています。
辛いのはあと2日だ。
え、登山したのは土曜日だぞ。
3日じゃ治らないな~。とほほ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]