のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
なんか疲れが抜けませんで
疲れがとれません~。
テレビCMで見た疲れにあらがう薬、そのたっかいやつのちょっぴり入ったやつを買って飲んでみたけど、効きません。
肩のこりも、眼精疲労もぜんぜん効きません~。
あとはもう、数日冬眠する以外にないと思います。
はやく年末年始になれ~。
テレビCMで見た疲れにあらがう薬、そのたっかいやつのちょっぴり入ったやつを買って飲んでみたけど、効きません。
肩のこりも、眼精疲労もぜんぜん効きません~。
あとはもう、数日冬眠する以外にないと思います。
はやく年末年始になれ~。
PR
万歩計ってば
昨日も万歩計つけてみました。
昨日はだらだら起きて、ちょっと買い物して、午後には日帰り温泉に行って、と、まったくうだうだした一日だったのに、ほぼ7000歩歩いてました。
温泉入っていた小一時間は万歩計はつけていなかったのよ。
何歩歩いた、というより、どんな感じで動いているか、という数字みたいです。
つまり、私は一日7000カウント万歩計というカウンターを動かす動きをする人間なのだ。
リズム7000。
今シーズンは山が終わっちゃったけど、登山する時、何歩になるか調べてみたいです。それでも7000カウントなら、笑うぞ。
昨日はだらだら起きて、ちょっと買い物して、午後には日帰り温泉に行って、と、まったくうだうだした一日だったのに、ほぼ7000歩歩いてました。
温泉入っていた小一時間は万歩計はつけていなかったのよ。
何歩歩いた、というより、どんな感じで動いているか、という数字みたいです。
つまり、私は一日7000カウント万歩計というカウンターを動かす動きをする人間なのだ。
リズム7000。
今シーズンは山が終わっちゃったけど、登山する時、何歩になるか調べてみたいです。それでも7000カウントなら、笑うぞ。
納得いかんな
万歩計の話。
今日はお休みの日で、朝から掃除して、ばあちゃんの所に行って買い物の手伝いして、それから午後ちょっと昼寝して、そして買いものに行って、とそれほどアクティブではない普通の休日だったんですが。移動はほぼ自動車だし。
だっちゅうのに、歩数はがんばってへとへとになるまで働いた日とほぼ同じ7200歩。
うーむ、納得いかんな。
これくらいで7200歩なら、山歩きした日なんかきっと20000歩くらいになっているぞ。いや、きっとなっていないと思うけど。
なんか、自分で思ったほど仕事では体動かしていないんだな~と実感。
ばあちゃんにそう言ってみたら、彼女も昔、万歩計で測ったことがあって、そっくり同じことを思ったそうな。へえ、体験していたんだ、ばあちゃん。ちょっとびっくりでした。
あしたはさらに動かなくなる予定の一日です。
なにせ、雪の予報だから。
さて、何歩になるかな。
今日はお休みの日で、朝から掃除して、ばあちゃんの所に行って買い物の手伝いして、それから午後ちょっと昼寝して、そして買いものに行って、とそれほどアクティブではない普通の休日だったんですが。移動はほぼ自動車だし。
だっちゅうのに、歩数はがんばってへとへとになるまで働いた日とほぼ同じ7200歩。
うーむ、納得いかんな。
これくらいで7200歩なら、山歩きした日なんかきっと20000歩くらいになっているぞ。いや、きっとなっていないと思うけど。
なんか、自分で思ったほど仕事では体動かしていないんだな~と実感。
ばあちゃんにそう言ってみたら、彼女も昔、万歩計で測ったことがあって、そっくり同じことを思ったそうな。へえ、体験していたんだ、ばあちゃん。ちょっとびっくりでした。
あしたはさらに動かなくなる予定の一日です。
なにせ、雪の予報だから。
さて、何歩になるかな。
やっぱり大変だわ、一万歩
今日で3日万歩計をつけているんですが、だいたい7000歩くらいです。
3日とも比較的ハードな仕事をして、かなり疲れているんですが、7000歩です。
一万歩、大変だわ。
明日、休日の歩数を測ってみるつもり。
もしかしたら仕事の動き方は一歩ととらえられていないのかもしれないし。
なかなか楽しいぞ、万歩計。
3日とも比較的ハードな仕事をして、かなり疲れているんですが、7000歩です。
一万歩、大変だわ。
明日、休日の歩数を測ってみるつもり。
もしかしたら仕事の動き方は一歩ととらえられていないのかもしれないし。
なかなか楽しいぞ、万歩計。
焼きみかん
たしか、所さんの番組だったと思うけど、焼きみかんが体にいいと言ってまして。
体にどういう具合にいいのかすっかり忘れているんですが、その時、試食した所さんがやたらおいしそうに食べていたので、試しに焼いてみました。
みかん、焼けないんだ。
オーブントースターで焼いてみたんですが、普通のトーストの時間の倍くらい焼いても焦げ目がつきません。黒くするなんて、ものすごく時間がかかると思います。
で、焦げさせるのはやめて、食べてみました。
皮も食べるのがポイントなんですが。
そんなにおいしいもんじゃないわ。
わたし、キンカンは大好きなんです。
所さんがこれはキンカンだ、と言っていたんだけど、ちがうな~。やっぱりみかんの皮だな~。
ただキンカンの食べたあとも舌に残る苦味、みたいなのはなくてかなりマイルドです。
朝こいつを食べたんですが、それほどうまくない、と思いつつ、あったかいみかんがどうも体を内側から温めてくれたようで、調子がよかったです。
ちょっと続けてみようかしらん。
ちなみに、みかんはお湯でよく洗ってから焼きなさい、とのこと。
しかし、何に効くんだったかなぁ。
高血圧だったかなぁ。高血糖だったかなぁ。
どっちでもいいや、調子がよくなれば。
体にどういう具合にいいのかすっかり忘れているんですが、その時、試食した所さんがやたらおいしそうに食べていたので、試しに焼いてみました。
みかん、焼けないんだ。
オーブントースターで焼いてみたんですが、普通のトーストの時間の倍くらい焼いても焦げ目がつきません。黒くするなんて、ものすごく時間がかかると思います。
で、焦げさせるのはやめて、食べてみました。
皮も食べるのがポイントなんですが。
そんなにおいしいもんじゃないわ。
わたし、キンカンは大好きなんです。
所さんがこれはキンカンだ、と言っていたんだけど、ちがうな~。やっぱりみかんの皮だな~。
ただキンカンの食べたあとも舌に残る苦味、みたいなのはなくてかなりマイルドです。
朝こいつを食べたんですが、それほどうまくない、と思いつつ、あったかいみかんがどうも体を内側から温めてくれたようで、調子がよかったです。
ちょっと続けてみようかしらん。
ちなみに、みかんはお湯でよく洗ってから焼きなさい、とのこと。
しかし、何に効くんだったかなぁ。
高血圧だったかなぁ。高血糖だったかなぁ。
どっちでもいいや、調子がよくなれば。