のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
3日休んで
三連休が終わっての出勤はかったるいですぅ。
が、それほど自覚していなかったんですが、やっぱり3日休むと疲労は多少回復するようで、今日の労働はあまり疲れませんでした。
ところで、3日休むと日暮れも早くなるようで。
もう5時前に夕日が弥彦のずっと左側に落ちてしまうのね、と気がつきました。
帰宅するころには空は暗く、西のほうだけ赤くなっています。
11月は雪の降る前の月なので、とにかく夜が早いです。
あっという間に冬が来るんだろうなぁ。
寒いのも雪が降るのも、イヤだなぁ。
が、それほど自覚していなかったんですが、やっぱり3日休むと疲労は多少回復するようで、今日の労働はあまり疲れませんでした。
ところで、3日休むと日暮れも早くなるようで。
もう5時前に夕日が弥彦のずっと左側に落ちてしまうのね、と気がつきました。
帰宅するころには空は暗く、西のほうだけ赤くなっています。
11月は雪の降る前の月なので、とにかく夜が早いです。
あっという間に冬が来るんだろうなぁ。
寒いのも雪が降るのも、イヤだなぁ。
PR
かしましいわ~
今日も実家に行って、泊まっている姉と姪の足になるべくどこに行くかと聞いてみましたが、とにかく雨がひどくて、日帰り温泉に行くつもりだったのもやめてしまい、ずっと家にいました。
すると、母と姉と私と姪の女4人になるんですが。
同じ部屋にいて、全員、違う話題でしゃべって、違う行動をして、わけがわからないカオスが生じることが判明しました。
時々うまい具合にリンクして、会話が成立したりするんですが。
そういえば、私がまだ実家にいたころは、すでに姉は家を出ていて、姉妹で同時に同じ部屋にいることはあまりありませんでした。
母も忙しい人で仕事をして家事をして、という日常だったので、各々が同じ空間で違うことをやりたい構図はあまりなかったんです。
ところが、今現在、嫁いだ姉妹が実家に戻ると、同じ空間にいるけど、それぞれ話したいことややりたいことが違ってきまして。それに母親も好き勝手するのが加わって、ものすごいカオスです。
でも、どっか重なるリズムがあって、うーむ、これが家族だわ、と納得したりします。
今日はそんなかしましい時間を持てました。
大切な時間だわよね。
すると、母と姉と私と姪の女4人になるんですが。
同じ部屋にいて、全員、違う話題でしゃべって、違う行動をして、わけがわからないカオスが生じることが判明しました。
時々うまい具合にリンクして、会話が成立したりするんですが。
そういえば、私がまだ実家にいたころは、すでに姉は家を出ていて、姉妹で同時に同じ部屋にいることはあまりありませんでした。
母も忙しい人で仕事をして家事をして、という日常だったので、各々が同じ空間で違うことをやりたい構図はあまりなかったんです。
ところが、今現在、嫁いだ姉妹が実家に戻ると、同じ空間にいるけど、それぞれ話したいことややりたいことが違ってきまして。それに母親も好き勝手するのが加わって、ものすごいカオスです。
でも、どっか重なるリズムがあって、うーむ、これが家族だわ、と納得したりします。
今日はそんなかしましい時間を持てました。
大切な時間だわよね。
母娘孫旅
母と姉と姉の娘の4人で日帰りバスツアーに行ってきました。
比較的のんびり旅でして、目的地は加茂水族館とあつみ温泉萬国屋の入浴つき昼食のみです。
老母を連れての旅行は、これくらいがちょうどいいな~と思いました。
加茂水族館は有名なクラゲの水族館でして、以前から行きたいと思っていた場所です。
意外と近いなぁ、というのが感想。
私たち夫婦は月山に登るのに山形に何度か来ているので、それに比べたらかなり近いです。
クラゲもたくさんいすぎる水槽はちょっと鳥肌たちましたが、いや、これは壁紙の模様なのだと思うときれいに見えてきました。動くけど。
クラゲだけではなくて、アシカショーなんかもやってくれて、ばあちゃんもけっこう楽しめたようです。
ただ、さすがに有名になりすぎて、かなりの混雑でした。混雑していても行ってよかったと思うけどね。いいものだから有名になるんだな、と思いました。
そのうち、真冬にでもゆっくり行くかしらね。
比較的のんびり旅でして、目的地は加茂水族館とあつみ温泉萬国屋の入浴つき昼食のみです。
老母を連れての旅行は、これくらいがちょうどいいな~と思いました。
加茂水族館は有名なクラゲの水族館でして、以前から行きたいと思っていた場所です。
意外と近いなぁ、というのが感想。
私たち夫婦は月山に登るのに山形に何度か来ているので、それに比べたらかなり近いです。
クラゲもたくさんいすぎる水槽はちょっと鳥肌たちましたが、いや、これは壁紙の模様なのだと思うときれいに見えてきました。動くけど。
クラゲだけではなくて、アシカショーなんかもやってくれて、ばあちゃんもけっこう楽しめたようです。
ただ、さすがに有名になりすぎて、かなりの混雑でした。混雑していても行ってよかったと思うけどね。いいものだから有名になるんだな、と思いました。
そのうち、真冬にでもゆっくり行くかしらね。
背中、ばっきばき
今日はいつもと違う仕事をしまして。
いつもと違う筋肉を使う仕事で、とにかくあちこち痛いです。
もう、背中なんかばっきばきです。
あと、指も酷使したので、関節も痛いです。
あ、だから今日キャベツの千切りしてたら、指ざっくり切っちゃったのか。いつもと違う動きだったのかもな~。
包丁の刃がよく切れないやつだったので、つるっとすべってむしろよかったです。
すべらなかったら、ザックリ指の骨まで行ってたくらい切っていたところです。
慣れないことはしないほうがいいんだけどさ、仕事だものさ、仕方ないわよね。
と、いうことで、ただいまものすごく疲れています。
あしたは母娘孫4人日帰りバス旅行なんだけどな。
まだ薬も飲んでいる身だし。
うーむ、乗り切れる気がしないぞ。
いつもと違う筋肉を使う仕事で、とにかくあちこち痛いです。
もう、背中なんかばっきばきです。
あと、指も酷使したので、関節も痛いです。
あ、だから今日キャベツの千切りしてたら、指ざっくり切っちゃったのか。いつもと違う動きだったのかもな~。
包丁の刃がよく切れないやつだったので、つるっとすべってむしろよかったです。
すべらなかったら、ザックリ指の骨まで行ってたくらい切っていたところです。
慣れないことはしないほうがいいんだけどさ、仕事だものさ、仕方ないわよね。
と、いうことで、ただいまものすごく疲れています。
あしたは母娘孫4人日帰りバス旅行なんだけどな。
まだ薬も飲んでいる身だし。
うーむ、乗り切れる気がしないぞ。
あちこちで雪
ニュースであっちこっちで雪の便りが届いたと言ってます。
今朝、久しぶりに遠くの山々まで見通せて、はるかかなたの飯豊の山々が真白くなってました。
そーだろうなぁ、妙高も白くなったって言っていたしなぁ。
まだ我が家の指標である守門岳や粟ケ岳は雪っぽくなかったと思うけど。
この2つ、特に粟が白くなると、本当に冬も間近です。
11月はしぐれる季節だものね~。
なんか、気持ちのいい秋のはずの10月がぐずぐずだったからね~。
晴れの週末の多い11月になってほしいものです。
今朝、久しぶりに遠くの山々まで見通せて、はるかかなたの飯豊の山々が真白くなってました。
そーだろうなぁ、妙高も白くなったって言っていたしなぁ。
まだ我が家の指標である守門岳や粟ケ岳は雪っぽくなかったと思うけど。
この2つ、特に粟が白くなると、本当に冬も間近です。
11月はしぐれる季節だものね~。
なんか、気持ちのいい秋のはずの10月がぐずぐずだったからね~。
晴れの週末の多い11月になってほしいものです。