忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398

ちょっと寒かったんですが 

今日はちょっと寒い一日だったんですが、朝一部咲きだった桜が帰りには三分咲きくらいにはなっていました。
週末に福島に母娘花見旅に行くんですが、そっちの桜がね~、まだつぼみなのよ。
あと三日で少なくとも三分咲きくらいになってほしいんですけどね~。
無理かな。
ばあちゃんにきれいな桜、見せたいなぁ。
PR

健康回復三か月 

健康診断の最悪の結果を受けて、健康回復のために三か月さらにみっちりがんばることを決意したんですが。
とりあえず、私はいったい何をどう食べればいいのか調べたら、食べるものがなくなりました~。
血糖値が高いし、悪玉コレステロールが高いし、血圧が高いし。
肉は食うな、お菓子は食うな、ジュースはだめだ、乳製品も卵もやめろ。
おいおい、生きていけないじゃんか~。
糖質が少なくてタンパク質が多いものをおやつにするには、チーズか煮干しかな~と思っていたら、そっちはコレステロールが高いのよ。
ただ、野菜と魚はどっちにもひっかからないのが多いです。
江戸時代の食事をしろっちゅうこったな。
無理だな~。
ま、ぼちぼちと摂取過多にならないように工夫しつつ、頑張りたいと思います。
マジで3か月後に再検査受けたいと思っています。
それだダメなら、お医者に行きますぅ。

猫を踏む 

昨日のことなんですが。
きゃこちゃんを思いっきり踏んでしまいました。
最近きゃこや九がこたつの中でなくて、こたつの毛布の床に伸びている部分の下に潜り込んで寝ることが多くなって、一見ただの毛布なのか中に猫がいるのかよくわからない状態になっているんです。
で、昨日はメガネをかけずにタオルを探してウロウロして、全く気をつけずに毛布の上を歩いたら、ビンゴできゃこちゃんがいました。
きゃこちゃんのどこを踏んだのやら、さっぱりわからないんですが、ブシャーっと威嚇の声を出して、しっぽを3倍にして飛び出してきました。ものすごく痛かったんだと思います。
なにせ、ほぼ全体重で踏んだもんで。
その後、平謝りに謝って、きゃこがどこかに異常がないか、痛がっていないか、骨は大丈夫か、さんざん観察しました。
どうやら大したことないらしくて、しっぽの毛はしばらく正常にもどらなかったけど、だんだん落ち着いたみたいでした。
ずっと心配だったんですが、食欲もあるし、今朝は布団の中に入ってゴロゴロ言っていたし、たぶん大丈夫みたいです。
いや~、猫を踏まないように、猫を飼って以来、本当に気をつけていただけに、自分自身がショックでした。猫ってばさ、自分の気を許している場所では、本当に無防備なんだよね~。飼い主はそれに応えないといけないんだよね~。
ホントにホントにきゃこちゃん、ごめんだったね。

今日見た桜 

あ、これ、渋川市の桜の1本。真光寺の桜。今日見たなかで一番立派でした。桜のたくさんある大きなお寺でしたよ。

ちょっとはりきりすぎたかな~ 

今日は実家の母の所に行き、あれこれ世話を焼いてきました。
ちょっと張り切りすぎたのか、家に戻ると大頭痛です。
今も大頭痛です。
明日の予定のために、今日はもう寝るぞっ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]