忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401

ふっ、やっぱり太っているぜ 

健康診断、終了いたしました。
三連休中のポテチ祭、ケーキチョコレート三昧のツケが見事に出ていて、昨年の体重よりも2キロ太ってましたとさ。
この年齢で2キロは痛いぜ。新陳代謝が衰えているから、消費するのは並大抵の努力ではありませんです。
あと、血圧。きっとタマネギの甲斐あってだと思うけど、家で測るよりも低い感じでした。特に下の血圧はかなり低くでまして、それでも通常の人よりはちょっと高めだけど、私としては結果がちゃんと出たわ、といった感じです。
問題は血液の分析ですが、それは後日じゃないと出ないなぁ。
血液の結果がよかったら、健康増進月間の努力が結果として出たということで、ずっと続けてみようか、ということになります。
どうなるかなぁ。
PR

明日は健康診断なんですが 

いけないよな~、三連休の直後の健康診断。
先週の金曜日よりも2キロも太ってしまっているこの私。
そりゃそーだわな。毎晩ポテトチップス祭してたし、誕生日のケーキ食べちゃったし。
動いたといえば、せいぜいセツブンソウのために30分くらい歩いて、ユキワリソウのために30分くらい歩いたくらいだし。
あとはほぼ助手席だし。
あ゛~、また血圧でひっかかりそうだし。
なんか、健康診断が憂鬱な年齢って、あるのね~。

よいお天気 

と、いうことで、今日は朝から洗濯とお掃除でした。
あとは実家に行って母の食料調達のお手伝い。
お彼岸なのでぼたもちでも食べさせてあげたいところだけど、糖尿病なのでそれはNG。
じいちゃんになにかお供えとか思うけど、結局母が食べることになるので、甘いお菓子も果物もNG。
お花はこないだ取り換えたばかりだしね。
することないので、お線香だけあげてきました。
そうこうしているうちにあっという間に夕方です。一日って早いわね~。
明日はどこに出かけようかしらね。

ハードな一週間だったな~ 

なにがハードだったかって、お仕事。
いや~、とにかく数が多いうえに納期が少なくて。もう毎日バタバタしてました。
ということで、今週はめちゃくちゃはやかったです。
特に週の初めは熱出してたし。あれでよくがんばれたわよね、と自分をホメます。
三連休が明けるとすぐに健康診断があるので、この連休はヘルシーに過ごさないといけないです。
直前の3日ヘルシーにしたところで、どれほど影響あるとも思えないけどさ。
しかも、それで多少数値が下がったとしても、すぐにいつもの通りの生活をして、あまりよくない数値に戻れば、不健康であるということで。
それはつまり自分にとってマイナスなことだものね。
むしろ健康診断で不健康な数値をみつけてもらって改善する生活を始めるほうが自分にはプラスなワケで。
しかし、そーんな優等生な考え方なんでできないものね~。
とりあえず、健康診断の数値がよければそれでいいもんね~。
連休、魚だけで過ごそうっと。

昨日の続き 

昨日、熱が出ると頭の回転が悪くなるという実感を書いたんですが、逆のパターン。
熱が出ると体の動きが悪くなるというのも実感したことがあります。
自分で発熱した自覚はなかったんですが、午後5時半前後に帰宅して、すぐにとりかかったカレーが午後7時になっても煮込む段階にもなっていなかったことがありまして。
なんか、ずーっとカレー作っているんだけど、いつまでもできあがらないな~と焦っていたりして。
つまり、体がまったく動いていなかったんですね~。
ただ野菜とお肉刻んで炒めて煮るだけの作業がものすごくトロかったんです。
そのトロい事実にも気がつかないという。
いやはや、人間、平熱でいることって、大事ね。
ところで、私は平熱が低いんですが、とりたてて支障はないです。人それぞれ適した体温ってあると思うけど、36度ないといけないのかなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]