忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430

今週は 

ちょっと忙しいです。
父の病院と猫の病院とダブルで行かなくちゃならない日があるし、実家に母を送らなくちゃならなくなっているし。
しばらくまともに自分の生活の面倒みられないかもよぉ~。
PR

ほぼ掃除の日 

今日は朝から洗濯と掃除でした。
なにせ、カビ菌をなんとかしなくちゃならないので、子猫部屋を徹底して掃除したのです。
子猫ってば、何か特別なものを分泌しているのか、とにかく足跡がものすごくて、拭き掃除も一度ではすみません。
端っこにあったクッションとかタオルとか、太陽にあてて殺菌して、洗濯して殺菌して。
そのそばから猫どもがトイレの砂をまき散らして。
だ~っ。
2匹とも元気もすごくて、一日私が子猫部屋にいるもんだからはしゃいでしまって、かみつくわ爪たてるわ。あちこち小傷だらけになりました。
まあ、たった一日で菌が撲滅できるワケでもないので、地道に薬を飲ませながら回復するように祈ります。
あ゛~、普段の仕事の日より疲れたぞぉ~。

風邪だったか~ 

このところヘンな咳が続いて、なんだか喉よりもずっと奥のほうがヒリヒリと痛い感じがして。
でも、熱はまったくないので、なにかしら呼吸器系の問題かしらん、と思って近くの呼吸器科の医院を検索してみたりしてました。
実家の父が具合が悪いと本人が言い張っていて、毎日点滴を打ちに病院に行っているので、その対応もバタバタしていて、ちょっと自分がお医者に行く暇がありませんで。仕方なく、効くわけないけどな~と思いつつ、市販の総合感冒薬を飲んでみました。
そしたら、効いたのよ~。
喉の奥のヒリヒリがかなり収まって、咳も昨日より格段に減ったのよ~。
あーらびっくり、熱なくても風邪だったのね。
過去かつて、こんなに効いたと実感したことないくらい効きました。
いや、風邪の特効薬はないっていうけどさ、何かしらヒンポイントでぶち当たる成分があったのね。
今日もその薬飲んで寝ます。
お医者に行かなくてすむなら、それにこしたことはないものね。

あ、危険かも 

今日は朝から大雨で、時々やんではまたひどく土砂降りになるようなお天気でした。
朝は涼しかったのに午前中のうちに急激に気温が上がり、窓も開けられないのに暑いという最悪の状態に。
それも夕方には収まって土砂降りだけ残っている感じです。
信濃川の橋を渡って通勤している私なんですが、朝の水位と夕方の水位がかなり違って、数年前の洪水の時ほどではないけど、ちょっと危険な感じだな、と思いました。
洪水の時は、もう、河原なんかなくて、土手の道路のところまで水が来ていたので、危険を通り越してましたけど。
夜も続いたら危ない感じだったけど、今は落ち着いているようなので洪水にはならないと思います。いや、ならなきゃいいけど。
毎年毎年、極端な天候はもういいですよね。
平年並みが一番だわ。

げ、スマホがない 

いや~、びっくりしました。
会社が終わって電話しようとしたら、バッグにスマホがない。
家に置き忘れたかと思って、家に戻って探してもない。
実家に忘れたかと思って、実家に電話してみてもない。
ど、どこで落とした~っっっ。
もう一度自動車に戻って、シートの隅々を探したら、助手席とドアの間にすぽっと落ちてました。
昨日実家に電話して、ぽんと助手席に投げ出して、荷物を出す時に落ちたんだね~。
一時、落としたとしたら、どうすればいいのか、本気で考えました。
やっぱり電話会社に連絡するんでしょうねぇ。ガンガン海外にかけられてしまったら大変だもの。
困るような個人情報はそんなにないけどさ。
これからはもっと気をつけようと心底思いましたとさ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]