のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
頭痛につき
昨日の寒さがたたったのか、今日は朝から頭痛ですぅ。
昨日の夜から右のわき腹が差し込んでいるしさ。
こんだけ気温が上がったり下がったりしたら、体もどうにかなるわよね~。
あったかくして寝よ。
昨日の夜から右のわき腹が差し込んでいるしさ。
こんだけ気温が上がったり下がったりしたら、体もどうにかなるわよね~。
あったかくして寝よ。
PR
寒い一日
4月も中旬になったというのに、朝から雪が降りました。
あっという間に屋根の上が白くなったんですが、会社に行く頃にはやんで、とけてくれました。
ただ、山沿いのあたりから通勤して来るらしい自動車の上にはけっこうな量の雪が積もってました。
会社はすっかりストーブの灯油もなくなってしまって、暖房がない状態なので、寒いったらありゃしません。
学校なんかは、新一年生が寒い思いしているのかなぁ、なんて思ったりして。
あさってにはまた最高気温が20度以上になるとか。
体がどうにかなりそうですぅ。
あっという間に屋根の上が白くなったんですが、会社に行く頃にはやんで、とけてくれました。
ただ、山沿いのあたりから通勤して来るらしい自動車の上にはけっこうな量の雪が積もってました。
会社はすっかりストーブの灯油もなくなってしまって、暖房がない状態なので、寒いったらありゃしません。
学校なんかは、新一年生が寒い思いしているのかなぁ、なんて思ったりして。
あさってにはまた最高気温が20度以上になるとか。
体がどうにかなりそうですぅ。
二本松の桜
今年は福島イヤーに勝手に決めたので、福島県に桜を見に行きました。
主に二本松市の桜。
でも、合戦場の桜には行っていません。
あっちうろうろこっちうろうろしてしまって、かなり無駄に自動車を走らせましたが、そのおかげで見る予定じゃなかった桜などを拾えて、なかなか楽しいドライブでした。
それにつけても、福島は桜の密度が違います。
あっちこっちピンク。
朝通った時にはまだつぼみなんだね~と言っていた会津盆地の桜も帰りには五分咲きくらいに咲いていて、今日は桜の下にいたら、きっと桜の咲く音がしたくらい、桜日和でしたよ。
ちょっと時間はいただくかもしれないですが、桜レポは作る予定です。
主に二本松市の桜。
でも、合戦場の桜には行っていません。
あっちうろうろこっちうろうろしてしまって、かなり無駄に自動車を走らせましたが、そのおかげで見る予定じゃなかった桜などを拾えて、なかなか楽しいドライブでした。
それにつけても、福島は桜の密度が違います。
あっちこっちピンク。
朝通った時にはまだつぼみなんだね~と言っていた会津盆地の桜も帰りには五分咲きくらいに咲いていて、今日は桜の下にいたら、きっと桜の咲く音がしたくらい、桜日和でしたよ。
ちょっと時間はいただくかもしれないですが、桜レポは作る予定です。
思い出の桜並木
今日は実家に行く日だったので、ちょうど桜が満開とあって、思い出の桜並木のある場所を通って実家に行きました。
小学生のころ、大きなお寺の境内を突っ切って通学していたのですが、その参道がそれほど長くはないんですが、20本近い古くて大きな桜の木が並ぶ並木道だったんです。
大きなお寺だけあって、自動車でも通れるんですよ、その参道。
ところが、通ってみたら、あらまあ、大きな木はほとんどありませんでした。
古いソメイヨシノだったので、おそらく危険なこともあって切り倒されたんだと思います。
小さな木が数本と、両側にある宿坊の庭の桜はきれいに咲いていました。1つだけとても長く枝を下しているしだれ桜があって、そいつが塀垣に似合っていてとてもきれいでした。
自動車で通ると一瞬の道で、しかも、大きな桜がほとんどなくて、なんだかさみしくなりました。
一方で、子供のころはまだちっちゃかった桜の木が今ものすごく立派になっています。
あーあ、こんなところでも自分の年齢を感じちゃうのね~。
小学生のころ、大きなお寺の境内を突っ切って通学していたのですが、その参道がそれほど長くはないんですが、20本近い古くて大きな桜の木が並ぶ並木道だったんです。
大きなお寺だけあって、自動車でも通れるんですよ、その参道。
ところが、通ってみたら、あらまあ、大きな木はほとんどありませんでした。
古いソメイヨシノだったので、おそらく危険なこともあって切り倒されたんだと思います。
小さな木が数本と、両側にある宿坊の庭の桜はきれいに咲いていました。1つだけとても長く枝を下しているしだれ桜があって、そいつが塀垣に似合っていてとてもきれいでした。
自動車で通ると一瞬の道で、しかも、大きな桜がほとんどなくて、なんだかさみしくなりました。
一方で、子供のころはまだちっちゃかった桜の木が今ものすごく立派になっています。
あーあ、こんなところでも自分の年齢を感じちゃうのね~。
桜咲く
桜の季節です。
今日は大雨で、夕方にはもう暗くなってしまいました。
例年は通らない道を今年は通って実家に通うことが多いので、いつもと違う桜が見れます。
今日も暗くなってしまっても桜の花は明るいのでとてもよく目立って、楽しみながら運転しました。
家の庭に立派な枝垂桜のあるおたくとか、古いソメイヨシノのある工場とか。
春はいいやね~。
でもよそ見運転にならないように注意しないとね。
今日は大雨で、夕方にはもう暗くなってしまいました。
例年は通らない道を今年は通って実家に通うことが多いので、いつもと違う桜が見れます。
今日も暗くなってしまっても桜の花は明るいのでとてもよく目立って、楽しみながら運転しました。
家の庭に立派な枝垂桜のあるおたくとか、古いソメイヨシノのある工場とか。
春はいいやね~。
でもよそ見運転にならないように注意しないとね。