忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437

いかん、いかん、いかん 

忘れてた~っ、母の日~。
プレゼントはこないだ買っておいたのに、明日は福島に花を見にでかけるから行けないよ、って母に電話しちゃった~っ。
いかん、いかん。
福島から帰って来たらプレゼント持って行こうっと。ついでに何かお土産も買わなくちゃ。
どーもじいちゃんが入院していると、日にちの感覚や時間の感覚がズレてくるのよね~。
PR

甘かったな~ 

世間はまだGWだと思って、朝の出勤時間をちょっと遅めにしたら、とんでもなく渋滞してました。うーむ、私の住む田舎では、10連休にするような企業はほとんどないのか~。
と、いうことで、遅刻ギリギリで出勤して、いきなりフルスロットルで働いて、連休明けのわりにくたくたになってますぅ。
明日が土曜日でよかったよかった。
ま、いつも通りの日常が一番やねぇ~。

連休最終日 

えーと、また父が入院しました。
連休中に退院したのは、どちらかというと姉が帰省していたので、一時退院という感じだったらしいです。
家にいてもうまく食事ができなくて、衰弱するばかりな状態です。
と、いうことで、私もまた病院通いの日々が始まりました。
毎日親孝行三昧ですのさ(笑)
ゴールデンウィークの最終日で、父も曜日感覚がなくなってまして、明日が月曜日で担当のお医者さんがいない、とか言うので、今日は子供の日だよ~と訂正しておきました。
私も完全に曜日感覚がズレているので、修正しないとなぁ。

姉が帰省しているので 

実家に姉が帰省していまして、じいちゃんのところに見舞いに連れて行ったら、じいちゃんはにわかに退院したくなったらしく、担当医に頼み込み、ついに今日退院してきてしまいました。
いや、担当医的には、GWなので一時退院というつもりらしいんですが。
もうそれほど食欲も出ないしあまり具合もよくないじいちゃんですが、がんばって食べてがんばって元気を出していました。
明日姉が帰ってしまうんですが、その後が心配です。
ばあちゃんはここしばらく腰が痛いと言って辛そうだし、そんなばあちゃんがじいちゃんを手助けできる状態であるわけがないし。
おそらく、1週間とたたずに病院に戻るんじゃなかろうか、という気がしています。
が、私や姉の顔を見て、にこにこしているじいちゃんの姿がなんとも切なくうれしいです。
なんで人間は歳をとるかねぇ。
なんで病気するかねぇ。
住み慣れた家での療養ができるだけ快適でいられるように手助けしたいと思います。

最近うまく眠れませんでして 

いや、睡眠障害というやつではないです。
慢性膀胱炎と診断された時よりはややマシになったんですが、それでもほぼ2時間おきに夜トイレに起きまして。それはそれでもう慣れたのでいいんですが、前は起きてもすぐに熟睡できたのに、この頃は寝付けません。
寝られないな~と思っている間に次のトイレタイムになって、また覚醒してしまって、眠れないな~と思っている間に夜が明けます。で、うつらうつらの最大限の時に起きなくてはならない時間になって、ものすご~く眠い朝になるワケです。
なんですぐに熟睡できなくなっちゃったかなぁ。
歳とるとそうなのかしらね。
睡眠導入剤的なサプリメントが宣伝されているけど、そんなもん飲んだら、トイレ行くのに気がつかなくて、もらしそうで怖いじゃないの。ただでさえ近いんだからさ。
酔っぱらって寝ればいいかしらん、と思っても、そのほうがトイレばっかり行くしさ。
ああ、人間ってばやっかいな生き物だわよね。
動物なら眠れないってことはあんまりなさそうだものね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]