忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218

寒かったですね~ 

最高気温が15℃にならなかったようで。
まだ昼間はよかったんですが、夕方からとても寒くなって、耐えきれずにファンヒーターつけました。まだ10月なのになぁ。
さらについに鍋も始めてしまいました。
冬は毎週土曜日が鍋の日なんですが、まだ早いだろう、と思っていたのに、あまりに寒いので今日は鍋になっちまいました。
まあ、楽なんですけどね、鍋。
今日が特別で、明日からまた少し気温が上がるそうなんですが、もうなし崩しにヒーターをつける日々になるんだろうなぁ。
冬、早かったなぁ。
PR

感染症対策 

さっきニュースで感染症対策のため、ドラゴンドラがドライブスルーチケット販売、定員半分、乗り降りのたびに消毒、と念入りにしていると言ってました。
今は山頂駅あたりが紅葉の見ごろだそうです。
行きたいなぁ。でも、店員半分にしてたら大渋滞だろうなぁ。
日本中あちこちで感染症対策と経済の両立で右往左往している気がします。
とにかく、うつさないうつされない。
個人はそれを心に刻んで行動しなくちゃ、と思います。

体温が・・・ 

今日は午後からどうもだるくて、頭の回転も鈍いし、節々が痛いし。
あらら、もしかして熱があるかしらん、と思いつつ、がんばって仕事を終えて、家で体温を測ったら、35℃ありませんでしたとさ。
わははは、そっちか~い。
実は体温が低くなると、私、熱がある時みたいな症状が出るのよ。
最近はそんなに体温低くならなかったんだけどな。
熱があったらあったでコロナかしらんと怖いけど、低すぎても問題だわよ。
どうやら急に気温が下がったのが原因らしいです。
寒くなくてもあったかい恰好をしないとな。
これからは要注意の季節です。

週末は 

土曜日に雨が降らなければ、浅草山にでも登ろうということになっていたんですが、どーも雨らしいです。
しかも、ドカンと気温が下がります。
今まで上着がなくても大丈夫な感じだったのに、もう暖房が必要な気温の予想が出ています。
いよいよ冬だなぁ。
週末は冬支度をすることになるのかなぁ。

おばちゃんだからさ2 

実は、先日の志賀高原で、偶然同じ広めの路肩に駐車して紅葉を見ていた人がドローンを操ってまして。
あ、ドローンだよ、なんて話していたら、声をかけてくださって、画像を撮ってくれました。
私たちが手を振っている所からぐんぐんとドローンが離れて高く飛び、紅葉の山々全体になっていく、という画像。
ラインで送ってもらって、ありがとうございます、と言って別れて、ものの1時間くらいでまた送られて来た画像が、見事に音楽やらエフェクトやらを加えて編集された画像でした。
すんげえ。
あっという間なんだなぁ。
30代前半くらいの男性だったけど、ドローンとスマホだけであっという間にすごい映像を作れてしまうんだ。
たまたま居合わせたおばちゃんにも感動を分けてくれちゃうんだ。
で、私はおばちゃんだからさ、それをどうやってブログにUPできるかどうかわからないから、自分とダンナで楽しむ以外ないんだわよ。
まあ、著作権とかあるかもしれないから、勝手にUPはできないだろうけどね。
なにせ、そこでドローンを飛ばすの、ちゃんと許可得ているらしいから。
外に出るといろいろ楽しいハプニングや贈り物があるわよ。
おばちゃんでもせっせと外に出るべきだわね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]