のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
明日から三連休なれど
見事に予定が決まっていません。
ってか、台風で気がそがれて、何もする気になれません~。
家の片付けでもするかな~。
粗大ごみいっぱい出して、すっきりしたいな~。
ってか、台風で気がそがれて、何もする気になれません~。
家の片付けでもするかな~。
粗大ごみいっぱい出して、すっきりしたいな~。
PR
台風が近づいているそうで
職場で台風の話題になったら、私よりも10歳お姉さんの同僚たちが「室戸台風の時もこんな感じだったわよね~」と話してました。
うーむ、さすがにその記憶はないぞ。
四国の室戸あたりに上陸すると新潟のほうに来るそうで。
ぜったい日本海で曲がるのだそうな。
かなり被害が出たとのこと。
今回の台風はどうなることかわかりませんが、三連休は確実につぶされますぅ。しくしく。
うーむ、さすがにその記憶はないぞ。
四国の室戸あたりに上陸すると新潟のほうに来るそうで。
ぜったい日本海で曲がるのだそうな。
かなり被害が出たとのこと。
今回の台風はどうなることかわかりませんが、三連休は確実につぶされますぅ。しくしく。
地震、あったんだって?
私とダンナの勤め先のある市が震源の地震が昨日の夜にあったそうで。
自動車で15分くらいの通勤距離だっちゅうのに、我が家ではまったく感じませんでした。
職場で同僚たちの話によると、ガツンといった感じの、まるで大型ダンプが通過しただけ、みたいな地震だったそうですが、けっこう強烈だったそうです。
で、我が家ともう一人、信濃川を挟んだ地域から出勤する人がいるんですが、その人もまるっきり感じなかったという・・・
つまり、その地震、川を渡れなかったってか~。
いや、偶然なんだとは思うんですが。
その時刻はちょうどPCの前にいて、テレビもついていなくて、かなり静かにしていた頃なので、少しでも揺れたら家がきしんだりしてわかると思うんですよね~。
中越地震や中越沖地震の時からまことしやかに次の大地震はこのあたりだ、なんて言われている地域なので、ちょっとびっくりします。
小さいながらも震源になってましたからね~。
日本中、どこでも震源ですなぁ。
どーも、ダメだなぁ~
昨日書いたミニトマト。
どーも完全に枯れそうです。しくしく。
今日は昨日ほどではなかったけれど33度くらいにはなっていたと思うので、やっぱり暑かったワケで。
今朝もがんばって水はあげたんですが、日陰に移す時間がなかったのよね~。
会社から戻ると、昨日緑だった葉っぱもカサカサの茶色になっていました。
アウトだわ~。
まあ、初めて育てるので、苗もたしか98円くらいのやっすいやつだったはずなので、それほどマイナスではないんですが、なんつうか、生き物が死んでいくワケなのでちょっと心痛いです。
来年も育てるとしたら、もうちょっと日差しの当たらない場所とかを考えないといけないようです。
って、ホントに暑すぎて枯れたのかどうかはわからないんですが。
今年はとにかく雨が少なくて、昨年にょきにょき育った青シソもまったく育っていないしね~。
なかなか難しいです。家庭菜園ってば。
どーも完全に枯れそうです。しくしく。
今日は昨日ほどではなかったけれど33度くらいにはなっていたと思うので、やっぱり暑かったワケで。
今朝もがんばって水はあげたんですが、日陰に移す時間がなかったのよね~。
会社から戻ると、昨日緑だった葉っぱもカサカサの茶色になっていました。
アウトだわ~。
まあ、初めて育てるので、苗もたしか98円くらいのやっすいやつだったはずなので、それほどマイナスではないんですが、なんつうか、生き物が死んでいくワケなのでちょっと心痛いです。
来年も育てるとしたら、もうちょっと日差しの当たらない場所とかを考えないといけないようです。
って、ホントに暑すぎて枯れたのかどうかはわからないんですが。
今年はとにかく雨が少なくて、昨年にょきにょき育った青シソもまったく育っていないしね~。
なかなか難しいです。家庭菜園ってば。
枯れそう~
台風のフェーン現象だそうで、今日の新潟、ものすごく暑かったです。
今もきっと30度以上あると思います。
エアコン効いた部屋にいてもじんわり汗をかきます。
で、庭のミニトマトだ。
おととい、すでになんだか葉っぱがカサカサしていたんだけど、昨日の段階で葉っぱに茶色の斑点が。
いつもは朝は忙しいので、夕方しか水をあげないんだけど、今日は無理やり朝に時間を作って水をあげたというのに、完全に枯れた葉っぱが出てきてしまいました。
えーん、ミニトマトってば、暑さに弱いのかしらん~。
となりのミディトマトは大丈夫だっていうのに~。
ミニトマトは5粒くらい取れたかしらねぇ。
まだ青いトマトがたくさんついているので、がんばって実ってほしいものです。
今もきっと30度以上あると思います。
エアコン効いた部屋にいてもじんわり汗をかきます。
で、庭のミニトマトだ。
おととい、すでになんだか葉っぱがカサカサしていたんだけど、昨日の段階で葉っぱに茶色の斑点が。
いつもは朝は忙しいので、夕方しか水をあげないんだけど、今日は無理やり朝に時間を作って水をあげたというのに、完全に枯れた葉っぱが出てきてしまいました。
えーん、ミニトマトってば、暑さに弱いのかしらん~。
となりのミディトマトは大丈夫だっていうのに~。
ミニトマトは5粒くらい取れたかしらねぇ。
まだ青いトマトがたくさんついているので、がんばって実ってほしいものです。