忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423

ドライブしてきました 

今日は前々からダンナがお仕事だと思っていたので、いつもの通り実家と病院、と決めていたのに、急にお休みになったので、あわてて遊ぶことにしました。(おいおい)
と言っても、ゆっくり寝て、洗濯してからの出発なので、遅い出発。
思い立って飯豊の大滝に行くつもりで家を出たものの、大滝のそばまで行ってこれでは病院に行く時間までに帰りつけないということになって、湧水だけ組んで、近くの日帰り温泉施設に。
ところが、そこの入り口に貼り紙がしてあって、いわく、ポンプが壊れて温泉が汲めないのでしばらく沸かし湯とのこと。ええー、温泉じゃなきゃやだ~。と、いうことで、家に戻る間にある施設に入ることに。ちょうどあったのがふれあいランド高郷という施設。
なかなかいい温泉で、拾い物でした。
結局、ただドライブしてみちすがらの温泉に入っただけの一日でしたとさ。
でも、先週同様、多少リフレッシュできたかな~。
さて、今日やるはずだった家事はいつやろうかなぁ。
ま、なんとかなるだろうな~。
PR

疲労感~ 

今日は土曜日にもかかわらず、お仕事がめちゃくちゃ忙しくて、通常の1.5倍のスピードで働いたもんだから、とんでもない疲労感に襲われています。
ああ、また今晩足が攣るんだろうなぁ。
なにか湿布でも貼って予防しようかなぁ。

レトルトに逃げる 

ほぼ毎週カレーを食べている我が家。
しかし、ここしばらく煮込む時間がなくて、カレーを作れないでいました。
で、今日、レトルトにしちゃったぞ。
CMでコスパよすぎ、と言っているカレー。
でも、食べてみたけど、コスパ普通でした。
これくらいなら、普通のレトルトのほうが安くて同じレベルの味だもん。
CMにつられただけのことでしたとさ。
ま、ちゃんとトンカツ揚げてカツカレーにしたけどさ。
揚げ物とか炒め物のほうが時間がかからないんだよね、カレーより。
なんか、メタボって、時間のない人が揚げ物とか炒め物とかのメニューでごはんをすませている結果なんですかね。
もっとスローな食生活、したほうがいいのかもなぁ。
ありあまる時間が欲しいなぁ。

ああ、疲れた 

今日は国民の祝日なんですが、姉が父の見舞いがてら帰省してきまして、私は主に運転手として使われる一日でした。
姉は一人で留守を守っている母の環境をよくしたいらしく、床に敷物をカーテンを明るくきれいなものに、と張り切ってまして、その買い物のためにあっちに行ったりこっちに行ったり。
ああ、明日も明後日も、私が仕事でよかったですぅ。
そうでなければ、きっと丸一日運転手兼プチリノベーションの助手をさせられたところです。
姉はさすが長女というかなんというか、ぐいぐい物事を進めていく人で、反論したら30倍くらいになって返って来るので絶対に逆らえないんです。
もっとも、そのぐいぐい進めることが家族には必要な時もあるので、とてもありがたいことではあるのですが。
今日はただ、父の病院と実家の往復をすればいいのね、というくらいにしか考えていなかったので、今日するはずだった私の家のちまちました仕事はすべてキャンセルですぅ。
ねえちゃんが手伝いに来てくれれば少しは楽になるかしらん、と思った私が甘かったです。
どうやら毎月来るらしいので、月に一度の台風みたいな、いやいや、カンフル剤みたいな感じですぅ。

なんかいる~ 

前の自動車の時、車内に何かいると書きました。
ミラーからハンドルにかけて、一晩で見事な網目模様の巣を作ってくださった蜘蛛。
今度は飛ぶやつですぅぅぅぅぅ。
何って、はっきりしています。
蚊ですよ、モスキート。
車内を自由に飛んで、私の血を吸って生きています。
運転していると、目の前を飛ぶんですが、運転中なので両手でたたいてしまうこともできず、片手でつかもうとするんですが、もちろんつかめず。
きっと対向車はヘンな動きをする女がいる、と思うだろうなぁ、という動きをしつつ運転していますが、蚊なんか追っているとマトモに運転できないし。
と、いうことで、いまだに車内にいます。
きっと明日も私の血を吸って生きながらえるんだ。
蚊の寿命ってどのくらいなんだろう。
なんか、全身かゆくなってきました~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]