忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448

花を贈る 

定年延長で在籍していた人が延長期間がきてしまって、退職することになりました。
先日送別会をした人です。
私とほぼ同期で、もう一人同じ時期入社の人がいて、今日はその人と一緒に買った花をもらっていただきました。
朝から白い雪がどんどんと降っていて、あたり一面真っ白な駐車場で、ピンクの小さな花がいっぱい咲いている鉢植えの花を贈りました。
そこだけが春で、さみしい気持ちでいっぱいだったけど、花を贈るということは、気持ちがほっこりするなぁとしみじみ思いました。
花なんて、あまりもらってもうれしくないと思っていたけど、自分がもらう段になったら、きっとうれしいんだろうなぁ。いや、うれしいというよりは、優しい気持ちになれるんだろうなぁ。
花はいいですね。
再認識です。
PR

いろいろあるんですが 

日記に綴りたいこと、いろいろあるんですが、イマイチ、シビアな話になるのでかけないでいます。
今、一番考えていることは、幸せに老いるにはどうすればいいか、ということ。
にこにこ笑って年取って、にこにこ笑って召されたいやね。
不満を抱いたまま死にたくないし、恐れたまま死にたくないやね。

あれ、喉痛い? 

今月に入って、実家に行ったり父の入院している病院に通ったりが続いていまして。
で、実家にやたら咳き込む弟がいたり、病院ではインフルエンザが蔓延しているので必ずマスクをして来院するように、と貼り紙があったり。
確実になにかしらうつるな、と思っているんですが、なんか昨日から喉が痛いです。
マメに手洗いうがいはしているんですけど、たま~に病院にマスクを忘れていったりしているし、残業続きで疲れているし。
うーむ、とにかくよく食べ、よく寝よう。
風邪なんかひいていられないんだから。

ガソリン、減るな~ 

ガソリンの価格が下がって、家計は助かってはいるんですが、実は、私の自動車、ガソリン喰いです。
いや、エコカーらしいのよ。アイドリングストップとかするし。
おそらく、数字的にもかなりエコなのよ。
しかし、前のマニュアル車のほうがずっとガソリンは減らなかったのよ。
そりゃまあ、見事にエアコンは使わない、リアのガラスのヒーターも入れない。とことんなんにも使わない自動車ではあったけどね。
きっと新しい自動車は画期的にガソリンを使わないのだ、と期待していただけにショックです。
距離的にも今は病院に見舞いに行くことが多いので、前よりも乗ってはいるんですが、それにしたって減るのよ。
便利だけど、その分エネルギーも使っているのね、と無理やり自分を納得せさてます。
玄関ドアも便利になっているけど、電池使っているしな~。
いいんだか悪いんだか、なんとなくよくわからなくなっている私です。

玄関ドアもか~ 

土曜日に工事が入った玄関ドア。すごいです。
ポケットから鍵を出さなくても、鍵が開けられます。
も、自動車と同じ。
私の自動車は、ついこないだまでポチっと鍵のボタンを押さないとドアが開かないやつで、しかも、鍵の向きが悪いと反応しないくらいでした。
新しい自動車になって、ポケットやバッグに鍵が入っていて、それを出さなくても本体のボタンを押せばドアが開くというのを体感して、感動したものでした。
それが自宅の玄関のドアもそうなるとは~。
いや、前々から、せめて鍵のボタンを押すだけで開かないもんかなぁ、鍵を差し込むのは暗かったりするとやっかいだよなぁと思ってはいたけど、ホントに実現しているとは思っていませんでした。
いやはや、人間、どんどん便利にならされてしまうぞ。でも、便利はいいぞ。両手が荷物でふさがっていても、ボタンさえ押せれば鍵が開くぞ。
心配は電池がなくなることだけだぞ~。(笑)
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]