忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452

リカバリーしてみた 

ダンナがPCをリカバリーしてくれました。
初期設定の画面になって、このPCって、こんな画面だったっけ~、と思ったりして。
ところがオンラインで使おうと思ったら、セキュリティソフトも入っていないんですね~。
で、初期設定の無料お試しソフトを入れたら、最新のバージョンにアップデートするのに、とんでもない時間がかかっています。
そりゃそーだわな、買ったのはだいぶ前だものな。
と、いうことで、結局まだノートパソコンでネットしてますぅ。
ちゃんと使えるようになるには、まだまだたくさんインストールしなくちゃならないので、かなり先のことになりそうです。
PR

バタバタした日曜日 

1日しかない週末のお休みの日曜日だったので、掃除洗濯買い物とバタバタしているうちに夜になってしまいました。
今日で1月も終わりですが、大雪があったりして、ホントにあっという間の1ヶ月でした。きっと2月もこんななんだろうなぁ。
2月からは残業もないだろうので、もうちょっとゆとりある毎日になると思うんですが。
ま、基本、忙しくしているのが好きなので、バタバタもよろしいです。
ただ、PCに向かう時間がとれないので、リカバリーしているPCの設定をしている暇がありませんで、HP関係が全く滞っているのが、気持ち的にひっかかっています。
このままいつのまにか更新しないで、んがおさんちのHPもいつの間にか消滅しちゃったね、というのだけは避けたいです。
と、いうことで、月イチは滝を拝む、という我が家の方針は、今日ギリギリで近場の滝でお茶を濁しましたが守られました。
ごりんの滝というホントーに地元の滝なんですけどね。
小さいながら、なかなか味のある滝ではあるんですよ。
大雪のあった週でしたが、行くことができてよかったです。
来月はもうちょっと滝らしい滝を見たいけど、なんだかまた気温が低くない予報なので、氷瀑は望めないし。どうする、2月の滝。
また地元の滝で我慢するか?

ダンナのノートパソコン 

私のパソコンが怪しい状態なので、リカバリーすることにしました。
リカバリーには時間が掛かるので、その時間ができるまでダンナのノートパソコンを借りる事にしました。
が、キイボードが小さくてね~。
いちいち違うキイを打って何度も打ち直しています。
そういうところで、ブラインドタッチって、なかなかやっかいだと思いますぅ。
私のパソコンはどうやらウィルスではないらしいんですが。
というのも、常に最新のものがダウンロードされるセキュリティソフトが入っていて、落ち着いたときにそれを稼動させることができて、ウィルスは発見されなかったんです。
いや、ウィルスがセキュリティソフトを騙せるなら別だけどさ。
いったい何が起こって、次から次へとウィンドウが開く事態になって、どうしてそれが落ち着いたのかさっぱりわかりません。
リカバリーして、使えればいいんだけど。
どうなるかしらねぇ。
おかげで、ホンとにHPに手が付けられませんとさ。しくしく。

パソコン、壊れた 

ただいま、スマホで書きこんでいます。掲示板にも書いたんですが、PCがこわれたようです。選択していないのにアプリが次々立ち上がり、何も受け付けなくなりました。
いま落ち着いているすきに、無くなったら困るデータを移してリカバリーしようとしたらディスクを読み込むことができません。
どうしましょう~。
困りました~。

ちぐはぐ 

ホントはお休みだったはずの今日は、休日出勤でした。
まあ、仕事が忙しいのは幸せなことなんですが。
しかし、ダンナとお休みと出勤の日がちぐはぐになって、先週は私が休みでダンナが出勤。今週は私が出勤でダンナがお休み。
なかなか一緒にお休みできませんなぁ、今年は。
そんなこんなで、なかなか滝にも行けません。
まあ、雪なんで、県内の滝はほぼほぼ無理なんですが。
どこか、さくっと見られる近場の滝はないですかねぇ。
いいなぁ、雪が積もらない地方の人は。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]