のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
善根不動滝に行ってきました。
今日は予定もなかったけど、晴れたので、ふらっと善根不動滝に行ってきました。
何かしら花でも咲いていないかな~と思ったけど、夏草ばかりでほとんど花はありませんでした。
ついでに夢の森公園にも行ってみたけど、アジサイばかりで何もないねと歩いていたら、ヒツジグサの池のあたりにヤマユリがけっこう咲いていて、楽しめました。
夢の森公園には足湯なんかもあって、近くにこんな公園があったら楽しめるだろうなぁと思えるいい公園でしたよん。
何かしら花でも咲いていないかな~と思ったけど、夏草ばかりでほとんど花はありませんでした。
ついでに夢の森公園にも行ってみたけど、アジサイばかりで何もないねと歩いていたら、ヒツジグサの池のあたりにヤマユリがけっこう咲いていて、楽しめました。
夢の森公園には足湯なんかもあって、近くにこんな公園があったら楽しめるだろうなぁと思えるいい公園でしたよん。
幕滝と小野川不動滝に行ってきました
今日は夕方からの用事が諸事情で早朝に終わってしまったので、予定が空きました。
三連休で日差しが望めるのは今日だけなので、急遽出かけることに。
今年は福島イヤーなので福島の滝にしよう、ついでに浄土平の高山植物でも見ようということになり、ドライブに。
ところが磐梯吾妻スカイラインが通行止めというナビの情報でおたおたすることになってしまって、まあ、結局土湯がわから浄土平までは行けたので予定どおり回ることができました。
幕滝はあいかわらず素晴らしい滝だったんですが、そこまでの林道がどういうワケか温泉からのの戻り客の自動車がものすごくたくさんいて、すれ違いのためにとんでもなく時間が必要になってしまいました。お昼少し過ぎた時間だったんですけどね~。そんな時間帯なんですかね。
滝にも数組の観光客が来ていましたよ。
浄土平は霧の中でして、高山植物はそれほど見られなかったんですが、霧の幻想的な風景を見られました。
不動滝は、初めてグランデコまで行く途中にできた探勝路入り口の駐車場から行ってみたんですが、意外にも距離がありました。
まだちゃんと見ていないんだけど、平坦な道ではあったんですが、往復で1時間半以上かかったと思います。まあ、神社がわからもスキー場からもかなり坂を下って行き上って帰る必要があるので、平坦なだけでもありがたいコースかもしれないですが。
スタートが遅かったので帰りが午後7時を回ってしまい帰ったら赤ん坊たちが究極に腹を減らしてましたとさ。
写真は幕滝。不動滝はカメラの電池がなくなっちゃって、ダンナのカメラのみでした。
三連休で日差しが望めるのは今日だけなので、急遽出かけることに。
今年は福島イヤーなので福島の滝にしよう、ついでに浄土平の高山植物でも見ようということになり、ドライブに。
ところが磐梯吾妻スカイラインが通行止めというナビの情報でおたおたすることになってしまって、まあ、結局土湯がわから浄土平までは行けたので予定どおり回ることができました。
幕滝はあいかわらず素晴らしい滝だったんですが、そこまでの林道がどういうワケか温泉からのの戻り客の自動車がものすごくたくさんいて、すれ違いのためにとんでもなく時間が必要になってしまいました。お昼少し過ぎた時間だったんですけどね~。そんな時間帯なんですかね。
滝にも数組の観光客が来ていましたよ。
浄土平は霧の中でして、高山植物はそれほど見られなかったんですが、霧の幻想的な風景を見られました。
不動滝は、初めてグランデコまで行く途中にできた探勝路入り口の駐車場から行ってみたんですが、意外にも距離がありました。
まだちゃんと見ていないんだけど、平坦な道ではあったんですが、往復で1時間半以上かかったと思います。まあ、神社がわからもスキー場からもかなり坂を下って行き上って帰る必要があるので、平坦なだけでもありがたいコースかもしれないですが。
スタートが遅かったので帰りが午後7時を回ってしまい帰ったら赤ん坊たちが究極に腹を減らしてましたとさ。
写真は幕滝。不動滝はカメラの電池がなくなっちゃって、ダンナのカメラのみでした。
今年も行ってきました
鈴ケ滝に行くのは、どういうワケかこの季節です。
今年も鈴ケ滝に行ってきました。
今年は山の雪が少なかったせいか、小滝も末広がりになっていなくて、ほぼ線のような滝になっていたし、鈴ケ滝さまも水量が少ないような気がしました。
キスゲが咲いていないかな、と思っていたんですが、キスゲは左岸の離れた場所にあって、写真ではなかなか撮影できませんでした。
ヒメサユリが咲いていた滝そば右岸の崖の途中には岩ユリが咲いていて、たぶんヨツバヒヨドリと一緒に滝風にゆられていました。
今年も天蓋山の近くの公園でお昼にしたんですが、その途中にあるスイレンが咲いているというトンボ池、毎年咲いているかな、どうかな、と思いながら立ち寄らないでいたのを今日は立ち寄ってみました。
想像よりかなり広い、昔水田だったんだろう池に一面にスイレンが咲いていました。
個人で管理されている池らしく、よくもまあこんなにスイレンを維持しているなぁと思うくらいです。一応管理費として一人200円をお願いしていましたが、管理人などはいません。
スイレンの開花時間は朝から午後2時くらいまでだそうなので、もし開花時期に鈴ケ滝に行く機会があったら立ち寄って見られるのもいいかもしれないです。
写真上、今年の鈴ケ滝さま。写真下、トンボ池のスイレン。
今年も鈴ケ滝に行ってきました。
今年は山の雪が少なかったせいか、小滝も末広がりになっていなくて、ほぼ線のような滝になっていたし、鈴ケ滝さまも水量が少ないような気がしました。
キスゲが咲いていないかな、と思っていたんですが、キスゲは左岸の離れた場所にあって、写真ではなかなか撮影できませんでした。
ヒメサユリが咲いていた滝そば右岸の崖の途中には岩ユリが咲いていて、たぶんヨツバヒヨドリと一緒に滝風にゆられていました。
今年も天蓋山の近くの公園でお昼にしたんですが、その途中にあるスイレンが咲いているというトンボ池、毎年咲いているかな、どうかな、と思いながら立ち寄らないでいたのを今日は立ち寄ってみました。
想像よりかなり広い、昔水田だったんだろう池に一面にスイレンが咲いていました。
個人で管理されている池らしく、よくもまあこんなにスイレンを維持しているなぁと思うくらいです。一応管理費として一人200円をお願いしていましたが、管理人などはいません。
スイレンの開花時間は朝から午後2時くらいまでだそうなので、もし開花時期に鈴ケ滝に行く機会があったら立ち寄って見られるのもいいかもしれないです。
写真上、今年の鈴ケ滝さま。写真下、トンボ池のスイレン。
クマガイソウを見てきました
前々からなんか奇妙な花だなぁ、と思っていたクマガイソウ。
先月、喜多方の桜を見に行った時にクマガイソウの里のチラシがおいてありまして、あら、こっちのほうに群生地があったのか、と初めて位置関係を知りました。
今年は福島イヤーと決めたので、花の季節にはぜひ見に行こうということに。
で、今日、見ごろよりはやや早いかも、という情報ではありましたが、お天気もいいので見に行くことにしました。
実際は喜多方よりだいぶ遠い遠い場所だったんですが(笑)
見ごろより早いとはいえ、かなりたくさん咲いていました。思っていたよりもものすごい規模の群生で、実際見ると想像よりけっこう大きな花でした。葉っぱがウチワくらいあるの。
葉っぱからしてキヌガサソウっぽいよな~と思うけど、その通りユリ科なのよ。
花の形が食虫植物っぽいし。
よく来ているらしい通りすがりの人の話に聞き耳をたててみると、もうちょっとちゃんと咲くと花の色がもっと濃くなるらしいです。
でも、咲き始めもフレッシュできれいでしたよ。
この遊歩道はかなり積極的にボランティアさんが面倒をみていらっしゃって、草花にネームプレートがあったり、あちこちに説明してくれる人がいたり。
駐車場での案内もとても気持ちのいい感じで、よくありがちな高圧的な自然を守る態度のボランティアとは違って親しみが持てたし、感謝の気持ちも持てました。
我々がラッキーだったのは、まだつぼみの状態の多いヤマシャクヤクが気の早いやつがたった1つだけ咲いていて、それを見られたこと。
ほかにも一面のヤマブキソウなどテンションの上がるお花畑を見ることができました。
ちなみに、一人300円也の協力金が必要ですが、惜しくなかったです。
帰りにそこかせら10キロほどの場所にある思いの滝に立ち寄って、これまた想像していたのとは違う迫力のある滝に満足。
よい春のドライブになりました。
滝の写真はそのうちレポにてUPします。
写真は上からクマガイソウ群生。奇妙なクマガイソウの花、ヤマシャクヤクです。
先月、喜多方の桜を見に行った時にクマガイソウの里のチラシがおいてありまして、あら、こっちのほうに群生地があったのか、と初めて位置関係を知りました。
今年は福島イヤーと決めたので、花の季節にはぜひ見に行こうということに。
で、今日、見ごろよりはやや早いかも、という情報ではありましたが、お天気もいいので見に行くことにしました。
実際は喜多方よりだいぶ遠い遠い場所だったんですが(笑)
見ごろより早いとはいえ、かなりたくさん咲いていました。思っていたよりもものすごい規模の群生で、実際見ると想像よりけっこう大きな花でした。葉っぱがウチワくらいあるの。
葉っぱからしてキヌガサソウっぽいよな~と思うけど、その通りユリ科なのよ。
花の形が食虫植物っぽいし。
よく来ているらしい通りすがりの人の話に聞き耳をたててみると、もうちょっとちゃんと咲くと花の色がもっと濃くなるらしいです。
でも、咲き始めもフレッシュできれいでしたよ。
この遊歩道はかなり積極的にボランティアさんが面倒をみていらっしゃって、草花にネームプレートがあったり、あちこちに説明してくれる人がいたり。
駐車場での案内もとても気持ちのいい感じで、よくありがちな高圧的な自然を守る態度のボランティアとは違って親しみが持てたし、感謝の気持ちも持てました。
我々がラッキーだったのは、まだつぼみの状態の多いヤマシャクヤクが気の早いやつがたった1つだけ咲いていて、それを見られたこと。
ほかにも一面のヤマブキソウなどテンションの上がるお花畑を見ることができました。
ちなみに、一人300円也の協力金が必要ですが、惜しくなかったです。
帰りにそこかせら10キロほどの場所にある思いの滝に立ち寄って、これまた想像していたのとは違う迫力のある滝に満足。
よい春のドライブになりました。
滝の写真はそのうちレポにてUPします。
写真は上からクマガイソウ群生。奇妙なクマガイソウの花、ヤマシャクヤクです。