のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
コツコツやってたら
毎日毎日1名様に当たるというやつに毎日コツコツ、ポチっと応募していたら、2年以上たって、初めて当たりました。クオカード1000円分。
続けてみるもんだな~と思ったりして。
応募するのはもう毎日のコースで当たり前になっているので、ホントに当たるとは思っていなかったりして。いや、よかったよかった。
これで滝に行った時のおにぎり代になるわ~。おやつも買えるわよ。
続けてみるもんだな~と思ったりして。
応募するのはもう毎日のコースで当たり前になっているので、ホントに当たるとは思っていなかったりして。いや、よかったよかった。
これで滝に行った時のおにぎり代になるわ~。おやつも買えるわよ。
PR
溺れかけた
えーと、別に泳ぎに行ったワケでも、お風呂の事故でもありません。
夜中に溺れかけました。
ぐっすり寝ていたんですが、ふと意識が浮上しまして。
両側に猫が収まっていて、私にとっては、この上ない幸せな状況であおむけに寝ていたんです。
が、なんで意識が浮上したかというと、その状態で喉の奥から水がちゅるるるる~と湧き出てきまして。
嘔吐、というんじゃなくて、水なのよ。
まるで噴水のように水がちゅるるる~と喉から口に向かって湧き出てきまして。
嘔吐じゃないっていうのは、水がすっぱいわけじゃないし、冷たいし。
これは夢かな~と思っている自分がいるんですが、そのうち水が口いっぱいになって、呼吸がままならなくなりまして。
吐き出しに起きればいいんだけど、むちゃくちゃ眠いし、猫が両脇にいてそれを起こすのもイヤだし。しかし、このままでは口の中の水でおぼれてしまいそうだし。
なんとか腕は動かせるので、頭の上においてあるティッシュをごっそりひっぱって、そこに水を出しまして、なんとか溺れずにすみました。
いや~、ヘンな夢だったわね~、なんて思いつつ朝になったら、あらやだ、びっしょりのティッシュが頭の上にたくさんありましたとさ。
げ、ホントだったんだ。
いったいなんで喉の奥から水がわき出てくるのよ。こりゃ、いったい何なのよ。
どうでもいいけど、意識が浮上しなければ、確実に溺れ死んでいるわよぉ。
その場合は嘔吐物が詰まって、などという理由になるかと思うけど、溺死が正解だし。
う~む、謎。
夜中に溺れかけました。
ぐっすり寝ていたんですが、ふと意識が浮上しまして。
両側に猫が収まっていて、私にとっては、この上ない幸せな状況であおむけに寝ていたんです。
が、なんで意識が浮上したかというと、その状態で喉の奥から水がちゅるるるる~と湧き出てきまして。
嘔吐、というんじゃなくて、水なのよ。
まるで噴水のように水がちゅるるる~と喉から口に向かって湧き出てきまして。
嘔吐じゃないっていうのは、水がすっぱいわけじゃないし、冷たいし。
これは夢かな~と思っている自分がいるんですが、そのうち水が口いっぱいになって、呼吸がままならなくなりまして。
吐き出しに起きればいいんだけど、むちゃくちゃ眠いし、猫が両脇にいてそれを起こすのもイヤだし。しかし、このままでは口の中の水でおぼれてしまいそうだし。
なんとか腕は動かせるので、頭の上においてあるティッシュをごっそりひっぱって、そこに水を出しまして、なんとか溺れずにすみました。
いや~、ヘンな夢だったわね~、なんて思いつつ朝になったら、あらやだ、びっしょりのティッシュが頭の上にたくさんありましたとさ。
げ、ホントだったんだ。
いったいなんで喉の奥から水がわき出てくるのよ。こりゃ、いったい何なのよ。
どうでもいいけど、意識が浮上しなければ、確実に溺れ死んでいるわよぉ。
その場合は嘔吐物が詰まって、などという理由になるかと思うけど、溺死が正解だし。
う~む、謎。
黄色い秋
いや、木々の葉っぱの話じゃないです。
河原やら道端やらのセイタカアワダチソウの話です。
彼らの花が黄色く咲く季節がやってきて、場所によっては河原一面黄色くなっています。
こいつら、よく見るとかわいい花なんですが、背が高すぎて、生命力が強すぎて、思いっきり雑草です。もうちょっとこじんまりしていたら、ひまわり畑みたいに黄色い景色は名物にしてもらえるだろうのに、とにかく雑草です。邪魔者扱いです。
ちょっと前にイギリスの片田舎の風景をテレビで見たんですが、そこの河原にヤナギランが普通に咲いていまして、完全に雑草扱いでした。
イギリスというと、北海道くらいの緯度だから、ヤナギランも雑草なんだなぁ。きっと向こうではセイタカアワダチソウ扱いされているんだろうなぁ、ヤナギラン、と思って見てしまった。
花は花なんですけどね~。
とりたてて、セイタカアワダチソウに花としての市民権を、なんてことは思ってはいないんですが、ここまで派手な雑草も珍しいかもね~と思ってしまう昨今でした。
河原やら道端やらのセイタカアワダチソウの話です。
彼らの花が黄色く咲く季節がやってきて、場所によっては河原一面黄色くなっています。
こいつら、よく見るとかわいい花なんですが、背が高すぎて、生命力が強すぎて、思いっきり雑草です。もうちょっとこじんまりしていたら、ひまわり畑みたいに黄色い景色は名物にしてもらえるだろうのに、とにかく雑草です。邪魔者扱いです。
ちょっと前にイギリスの片田舎の風景をテレビで見たんですが、そこの河原にヤナギランが普通に咲いていまして、完全に雑草扱いでした。
イギリスというと、北海道くらいの緯度だから、ヤナギランも雑草なんだなぁ。きっと向こうではセイタカアワダチソウ扱いされているんだろうなぁ、ヤナギラン、と思って見てしまった。
花は花なんですけどね~。
とりたてて、セイタカアワダチソウに花としての市民権を、なんてことは思ってはいないんですが、ここまで派手な雑草も珍しいかもね~と思ってしまう昨今でした。
おお、あと500グラムだ
昨日の続き。
何がどう影響したのやら、昨日一晩寝ただけで1キロ減ってました。
体重測るようになってから実感するのは、1キロや2キロの増減なんて、呼吸みたいなもんだなぁ、ということです。
いや、それをいいことに気を抜くと、あっという間に5キロ10キロになるんだけどさ。
ということで、明日1日の労働で500グラム減っていれば、プラスマイナスゼロになるのだ~っ。
で、日曜日にまたしても増えるのだ。
ああ、体重の増減なんて、呼吸と同じ。
何がどう影響したのやら、昨日一晩寝ただけで1キロ減ってました。
体重測るようになってから実感するのは、1キロや2キロの増減なんて、呼吸みたいなもんだなぁ、ということです。
いや、それをいいことに気を抜くと、あっという間に5キロ10キロになるんだけどさ。
ということで、明日1日の労働で500グラム減っていれば、プラスマイナスゼロになるのだ~っ。
で、日曜日にまたしても増えるのだ。
ああ、体重の増減なんて、呼吸と同じ。
追いつかない
体重の話。
私、どうもパターンとして週末の2日で1キロ太って、平日の5日で1キロ痩せて、プラマイで維持しているらしいんです。
だがしかし、こないだまで4連休でした。
そーなのよ、きっちり2キロ太っているのよぉ~。
で、一応土曜日が出勤なんだけど、それでも今週は3日しか働く日がないのよぉ~。
これではプラマイゼロにはならない・・・。
確実にプラスになる・・・。
とりあえず今日測ったら、500グラム減っていたので、この調子なら・・・あ゛~、3日で1.5キロしか減らない~っ。どこかで強力にダイエットしなくちゃ~。
しかし、どうしてお休みになるとしっかり太るのかワケわかりません。
平日より実は食べていないと思うの。
ただ、食べる内容がジャンクなのよ。
菓子パンとか、ピザとか。
山に登るときは、登る前に菓子パン食べるし、途中でもつまむし、山頂では炭水化物の雨あられだし。うん、太るわ。山にもって行くならソイジョイにしないとダメかしらん~。
この年齢で太るのは致命傷なので、できるだけしっかり管理したいと思います。はい。
私、どうもパターンとして週末の2日で1キロ太って、平日の5日で1キロ痩せて、プラマイで維持しているらしいんです。
だがしかし、こないだまで4連休でした。
そーなのよ、きっちり2キロ太っているのよぉ~。
で、一応土曜日が出勤なんだけど、それでも今週は3日しか働く日がないのよぉ~。
これではプラマイゼロにはならない・・・。
確実にプラスになる・・・。
とりあえず今日測ったら、500グラム減っていたので、この調子なら・・・あ゛~、3日で1.5キロしか減らない~っ。どこかで強力にダイエットしなくちゃ~。
しかし、どうしてお休みになるとしっかり太るのかワケわかりません。
平日より実は食べていないと思うの。
ただ、食べる内容がジャンクなのよ。
菓子パンとか、ピザとか。
山に登るときは、登る前に菓子パン食べるし、途中でもつまむし、山頂では炭水化物の雨あられだし。うん、太るわ。山にもって行くならソイジョイにしないとダメかしらん~。
この年齢で太るのは致命傷なので、できるだけしっかり管理したいと思います。はい。