忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  山
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53

予定、いっぱい 

えー、夏の予定がいっぱいです。
いくらなんでも毎週山には登らないぞ、山好きというワケじゃないし、と思っていたのに、ここ数週間山に入ってるしぃ~。
この週末もお天気よさそうなので、山じゃないけど滝見に行くしぃ。
で、山としては、メインイベントの小蓮華山、さらに妙高にも行くっていうし。(いや、さすがに週をおいて行きますが)、佐渡にも行くし。さらに9月の4連休には友人が来るらしいし。
で、一番最初にちゃんと考えて予定組まないといけない佐渡のことをちっとも考えていないですぅ。
佐渡、メインの滝は決めてあるんだけど、滝1本ってワケにもいかないし。
寿司食べたいし(笑)
でも、今日は頭が痛いので、やっぱり何も考えずに寝るのだ。
最近、ホント、寝てばっかりの私です。
いかんなぁ。
PR

イモトさん 

今年の24時間テレビのマラソンランナーに女芸人のイモトさんが選ばれたとか。
彼女は、日本テレビのイッテQという番組を見ていない人にはさっぱり分からない人だと思うんですが。
私はあの手の番組はものすごく好きで、できれば毎週かぶりつきで見たいくらいなんですが、日曜の夜なので、そうそうじっくり見てもいられなくて、チラッチラっと見る程度なんです。
でも、イモトさんの根性の凄さは毎回感心してます。
特に先々週のキリマンジャロに登った時のこと。高山病に悩まされながら、男のディレクターがギブする中、女の子はたった一人の中、しっかり登頂したものねぇ。
そこで彼女が言っていたのは、自分は芸人なので、いろいろとがんばりたいし努力もしたいのだが、いったい何をどうやっていいのかわからない。でも、キリマンジャロに登るのは、山頂という目標があるので、がんばる方法がわかる。という感じのことを言ってました。
辛いけど、登山っていうやつは、ものすごく具体的な行動だわよね。
私も、最初は登山なんて辛いばかりだと思っていたけど、3回目くらいからかしらん、登山の面白いのは、イヤでも辛くても、とにかく足を前にさえ出していれば、ちゃんと山頂に着くところ、と感じ始めたんです。
登山道をはずれなければ、山頂は逃げないものねぇ。
で、イモトさんは、キリマンジャロに登ったあと、「このあと2日かけて下山します。ホント、登山ってわかんねぇ~」と言ってました。登頂したときに登ってよかったって言ってたのに(笑)
目標が山頂であるとしたら、ホントに下山は余計なものだものね。
でも、私、これまた最近気がついたんですが、駐車場の自分達の自動車をみつけた時のホッとした感じは、登頂したのと同じくらい、感動的なんですよね。地味ですが。
山頂を目指す、家に帰りつく、ものすごく具体的で、どちらも努力すれば確実に手に入るから、登山は面白いんでしょうね。
いや、他にも花とか眺望とか、色々なファクターはあるんですけどね。
高度な登山技術を習得したい人とか、冒険したい人とか、色々あるとは思うんですけど、私の場合はそんな感じです。

お花畑が見たくて 

平標山に行って参りました。
結果、ハクサンイチゲはもう終わっていて、ハクサンコザクラもミヤマキンバイももう終わっていて、お花畑って感じじゃなかったんですが、別の夏の花が姿を見せていました。
けど、濃霧でね~。
行く先が全く見えなくて、山初心者の我々としては、さすがに仙ノ倉山まで足を伸ばせませんでした。行くつもりだったんですけどね。
でも、かえって来てみて、もし仙ノ倉山まで行っていたら、あと2時間帰りが遅くなっていたのか、と思うと、行かなくて正解だったかも、という感じです。
濃霧なだけに、干上がるほど暑くなかったし。
まだ写真見てません~。疲れたので、明日っ。

巻機山に登りました 

今年は、巻機山と小蓮華山に登る、というのが目標で、そのうちの巻機山に今日登ってきました。
7合目までは、先週の粟ケ岳や先々週の二王子岳に比べると楽勝の山じゃないの、なんて思ってましたが、そこから先がとんでもなかったです。
7合目を過ぎたあたりで、ネット仲間のなんちゃんからメールが入って、同じ山の先のほうにいるとか。山頂で合流でき、ミニオフになりました。いや~、楽しいです。
それにしてもいいお天気で、家に戻ったら、盲点の手の甲が日に焼けてまっかっかでした。しかも、ストック持つ右手ばっかりまっかっか。ヒリヒリして痛いんでやんの。
これからは、いいお天気の登山には、手の甲にも日焼け止め塗らなくちゃ。手袋は暑くてイヤだもんね~。
あまりに疲れたので、今日も今日とて、さっさと寝ます。

登ってきましたとも 

昨日まで涼しかったのに、何、今日の暑さは~っ。
スポーツドリンクのペット2本持って行ったのに、すでに行きの段階でなくなりかけ、山頂でビール一缶、水筒のお湯500ml全部飲んで、下山時に水場で水補給して飲んで。
おかげでおなかがヘンだぞ~。
それでも乾いているぞ~。
しかも、高校の登山部の北信越大会とバッティングしちゃったぞぉ~。
運があるんだか無いんだか。
なんでこんな山で大会開くかなぁ。いや、悪い山じゃないけどさ。登山口、工事しているのにさ。
久しぶりにあんなにいっぱい若い子を見た気がするぞ。
しかも、山で(笑)
いや~、何があるかわかりませんな、山は。
で、今日は疲れているから、もうビール飲んで(まだ飲むんかーい)寝ます。写真の整理も明日だい。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]