忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  山
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

水曜日までだな 

土曜日に登った谷川岳の後遺症で、ひざのすぐ上の筋肉がかなり痛くて、仕事にも生活にも支障が出ていたのですが、今日になってすっかり痛みもなくなりました。
経験上、土曜の登山の筋肉痛は水曜には無くなります。
今回はだいぶひどかったので、もうしばらく痛いんじゃないかな~と思っていたのに、今朝はすっかり無くなってました。不思議だわね~。
何かしらの再生サイクルがそういうふうになっているのかしらね~。
これでけっこうひどい筋肉痛でも水曜までには治ると安心していられます。
まさか永遠に筋肉痛ということは無かろうけれども(笑)
で、9月以降、私は極端に休みが少なくなるので、それほどハードな登山もできなくなるし。
このまますーっと涼しい秋になってくれないかなぁ。
PR

無事登山してきました 

しかし、ものすごくバテましたので、詳しくは明日にでも。
今日はとりあえず即寝ます。

夕立来るな 

明日は新潟県境の百名山、ということで、超メジャーな谷川岳に登ってきます。
ただ、ちょっと変則的な登山をするので、早起きしなくちゃなりません。
あと、どーも夕立が来そうな気配なので、濡れちゃうかもなぁ。
雨の登山は気持ちが沈むのでイヤだわね~。
それでは、お休みなさいませ。

雨に祟られる 

実は昨日から時間調整をして、早々に睡眠、深夜に起きてちょっとハードな山の早立ち日帰りを計画していたのでした。
ところが、つい昨日までそっち方面はまだ雨っぽい天気予報ではなかったのに、寝る間際でいきなり雨の予報。しかも雷雨かも、というじゃありませんか。
それでは、別の山にと出発。そっちならまだ雨は落ちない予報だったので。
ところが、下りるインターあたりでは雨。しかも、けっこう強い。
この状況で登れるほど登山経験が無い我々はすごすご戻って来ました。
かなり早朝というか深夜に出たので、戻って来たのはまだスーパーの開く前の時間でして(笑)
結局今日一日は撮り溜めた映画を見たりしてだらだらすごしました。
なにせ、家のあるあたりでもいきなりスコールのような大雨です。
明日どこかに行けまいかと県外の山も検索したのですが、日帰りできる山は予報ではどこも雷雨がからんでいます。
結局雨の降らないような山梨の滝を見に行くことにしちゃいました。
どこにも行かないと、せっかくの夏休みが腐っていくぅぅぅぅ。
と、いうことで、明日は山梨っ。

白馬大池 

今日は新潟から白馬岳に登る途中にある白馬大池まで行ってきました。
その先の雷鳥坂という場所にはコマクサが咲くので、そこまでちょっと足を伸ばしましたが。
この夏の猛暑でちょっと体調がすぐれない上に、昨日スーパーの駐車場で転びまして、登りの80パーセントくらいで気持ち的にくじけてました。
足が重いっていうか、登りたくないっていうか。
ま、それでも目的地まで行って、別段転ぶこともせず、ダウンすることもせずに戻って来られたんですが。
霧で湿度が高く、登りは汗だく。池のほとりは寒すぎてガタガタ。
下りは比較的快適だったのが救いです。
いいお天気で満開のお花畑という図を期待していたんだけどね~。週末しか登れないと、なかなかタイミングは難しいですよね~。
レポはとりたててしない予定。
明日にでも数点くらい写真はUPしたいです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]