忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

今日もあったか 

今日も良く晴れました。
ニュースでは雹が降ったとか、突風だとか大雨だとか、大気が不安定らしいんですけど。
おかげで洗濯物がよく乾いてうれしいです。
まあ、11月になれば、新潟はしぐれる日が多くなるので、外で洗濯物を干す日はほとんどなくなります。
我が家では暖房のついているリビングに洗濯物が干されることになります。
働いている頃は、ほぼ一年中リビング干しだったんですけどね。
やっぱり外で干すほうが、カラっと乾くし、健康的な感じです。
ずっと働いていたので、外干しは週末くらいだったワケで。
働くって、ちょっとだけ健康的な生活を我慢することだったのかもな、と思います。
もう少しこの生活は続きますが。
働かなくてよくなったら、スローで健康的な、地味で当たり前な生活をしたいと思います。
PR

いいお天気 

今日もいいお天気で、おかげで仕事をしていると暑いくらいでした。
冬用の制服ももらっているのですが、それを着ると暑すぎるな、と今週はまだ秋物で頑張っています。
他の人はほぼ冬用になっているんですけどね。
ま、いいや。
10月はまだ秋っちゅうことで。
これで土曜日が雨というから、困ります。
土曜日はどこか山に紅葉を見に行きたいんですけどね。
どこか晴れの地域はないですかね。

平熱でした 

昨日、寝る前まで熱があって、ワクチンを打った左腕が痛かったのですが、今朝起きてみたら平熱になっていました。
腕のほうも午前中はやや痛いかな、と、痛みが残っていたんですが、午後になったらすっかりよくなっていました。
ワクチンの熱やら痛みやらって、何かを境にピタっととまってしまうのよね。
不思議ですね。
と、いうことで、心配されたお仕事ですが、まったく支障なくすることができましたとさ。
次はインフルエンザのワクチンだわよ。
こっちは下手したら45年ぶりくらいだわよ。
今の会社が無料で接種させてくれるっていうから打つんだけど、コロナのワクチンより私としてはインフルエンザのワクチンのほうが心配だわよ。
何事もありませんように。

あれ、遅れてきたぞ 

昨日の午後イチでコロナのワクチンを接種したんですが。
いつもであれば、夕方に接種して翌朝熱が出るパターンなのに、今回は今日の午後から熱が出ました。
なんで遅れるかなぁ。
午前中に買い物などをバタバタしたせいで熱が出たかなぁ。
と、いうことで、只今だるくてだるくて仕方ないです。
明日の仕事、マトモにできるのか?
するけどね。

注射の日 

今日は土曜日のお休みで、用事が2つ。
午前中に豆ちゃんの予防接種。
午後に私のコロナワクチン接種。
で、午前中に動物病院に行ったら、あらまあ、とんでもなく混雑してました。
大きな動物病院なんですが、駐車場が満車。
待合室も満員。
1時間半待ちです、とのこと。
わはははは。
おとなしく待って、正午にやっと終わりました。
豆ちゃん、爪が厚くなっていて、ちょっと切るのが怖かったので相談したら、トリマーさんが500円で切ってくれましたよ。
500円って、高いのか安いのかわからないけど、ガッツリ切ってくれたので、よかったと思います。
さて、午後1時半から私のワクチンなので、慌てて帰って、ダンナが買ってきてくれたお昼ご飯を食べてすぐにワクチン接種の病院に。
初めて行く病院だったので、ナビに電話番号を入れたら、どうも古い場所に連れて行かれたらしく、細かい路地を走り、着いたのは第三駐車場。
一応その病院の駐車場だったので、駐車してからあたりを見回して、大きな建物のほうに行ったら病院の裏口。
雨も降ってきたので、走って息を切らせて受付しましたとさ。
表口を案内してくれたら、いつも通っている道で分かりやすかったのにぃ。
とにかくもなんとかワクチン接種しましたよ。
毎回ワクチンで熱を出しているので、今回ももう少ししたら熱が出るんじゃないのかと思っています。
明日の朝は死んでいるかもな。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]