忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282

水太り 

この猛暑でさぞ体重が減るかと思いきや、実は太ってまして。
どうもいつもよりたくさん水を飲むのが原因かと思います。
カロリーのないお茶とかブラックコーヒーとかを飲んでいるんですけどね。
きっと体のどこかに溜めてしまっているんだと思います。
だって、喉が渇くじゃないのよ。
水分とらなきゃ、とてもじゃないけど働いていられないですって。
倒れてまで体重減少を目指すほど太ってもいないしな。
この暑さが落ち着けば、体重も落ち着くと思いますです。
PR

消耗 

昨日今日とここしばらく続いている猛暑でかなり体力が消耗しています。
もう立っているのもイヤって感じです。
感覚的には今日が金曜日くらいの疲労感です。
明日お休みならいいのになぁ。
まだ今週2日もあるよぉ。
しかも、土曜日には白猫兄弟を動物病院に連れてって予防接種しなくちゃならないよぉ。
ああ、気が重い。
消耗しすぎると、思考も沈むわよ。
ずーーーん。

高熱出してる 

今日は会社のある市で39.1度まで最高気温が上がったそうで。
いや、ホントにマズイと思うくらい暑かったです。
冷房がなくて、扇風機だけの工場で肉体労働しているんですが、作業台にある気温計が35度を超えたあたりから、汗が止まらなくなりました。
目に入って痛いのと、製品についちゃマズイので仕事しては汗をぬぐうという。
しまいにワケがわからなくなってきました。
あらかじめ気温が高くなると天気予報で言っていたので、水分は多く持って行ったのですが、全部飲みましたね。
こないだの火打山に登ったのよりたくさん飲んでたくさん汗かいた気がします。
明日もまだ暑いとか。
自分と会社の人たちの健康が心配です。

11時間登山よりも 

土曜日の火打山、出発から到着まで11時間の登山でした。
が、その日の体重がむしろ前日よりも増えていて、愕然とした私だ。
しかし、考えてみれば、そんなに水を飲まないで登山するタイプの私なのに、火打では下山後も入れると3本の500mlのスポーツ飲料を飲み干してました。
その上、小さい菓子パンを時間をおいてはちょっと食べ、少ししてはちょっと食べ、となんか、ずっと食べて登っていましたよ。
どんなに疲労しても、どんなに汗かいても、摂取する量がおおければそりゃ太るわよ。
で、今日だ。
猛暑日になった今日。
通常の肉体労働を8時間して体重を測ったら、昨日より1キロ近く減ってましたとさ。
11時間登山よりも、猛暑日の8時間労働のほうが体重減には効果的だわよ。
いや、体重はどうでもいいんだけどさ。
それよりも熱中症にならないほうが大事だから、明日は水分たくさんとるわよ。

だっるいわ~ 

昨日、完全に疲労してさっさと寝て、朝も遅くまで寝ていましたが、何にもしないで日曜日を終えられるワケもなく、仕方なく家事を片づける一日でした。
も、だるくてだるくて。
疲労感が抜けません。
結局家事を終了したのは3時過ぎで、それから2時間でまた洗濯ものを回収して片づけて、晩御飯の支度に突入。ああ、無限ループですな。
それでも、昨日の楽しい山歩きを思い出しながら、だる~い足を引きずりながら、なんとかこなすことができた満足感もありますわよ。
もうちょっと時間があったらね、もうちょっと家も快適にできるんだけどね。
今日は多少涼しかったんでなんとかなりました。あ、いや、涼しいといっても30度以上あったけどね。
しかし、どんどんと山のレポが溜まっていきます。こっちは家事より優先順位低いので、後回しになっちゃうのよ。
お盆休みがレポ作成のチャンスかな~。できるかな~。
下の写真は昨日の逆さ火打です。ヒュッテに泊まってゆっくりしたかったな~。


今週ののっぷぴ
  
暑さにうだる八っちゃんと、文句たれる九ちゃんでした。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]