忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302

二の滝に行ってきました。 

山形県遊佐町の二の滝に行ってきました。
いや~、思っていたよりも積雪新しい積雪に雨が降ってぐずぐずになった状態の道で、ズボズボはまって歩きづらかったです。
今日も気温が高かったしね。
いつもの出勤時間に家を出て、11時前くらいに胴腹滝の除雪終了点に着き、戻って来たのは3時過ぎ、家に着いたのは午後7時でした。
滝はね~、つい先週まで二本のガッチリした氷柱があったはずなのに、今日はすでにグズグズの水流になってました。しくしく。
でも、氷瀑っちゃあ、氷瀑でしたけど、ズボズボはまりながら行った甲斐があったかというと、それほどじゃなかったです。しくしく。
下は、今日の二の滝。
レポはもう少し先になります。

PR

ずっと落ちてます 

はぁぁぁぁぁぁ。
ふぅぅぅぅぅぅ。
もう、なんにもしたくない~。

落ちてます 

今日、自分のとんでもないミスが発覚しまして。
いや、仕事じゃなくて家庭なんですが。
平日じゃないと連絡とれないことなので、この土日はげっそりと落ち込んで過ごさないとならないです。
私、自分が粗忽ものだと自覚しているので、人生の目標が「そつなく生きる」なんです。
この「そつなく生きる」を努力しないとできない人間なので、常に意識して努力してます。
努力してやっと人並みに普通でして、努力しないととにかく「粗忽者」なんです。
だっちゅうのに、ものすごく大切なことでミスをして、とにかく落ち込んでます。
ああ、普通になんでもなく「そつなく生きて」いる人がうらやましいです。
今はどっぷり落ちていよう。
しくしく。

疲労感 

なんか、疲労感が強いです。
雪のせいかしらね。
雪かきしたからなぁ。
あと、急ぎのお仕事が重なったから、気分的にも疲労しているのかも。
明日一日お仕事したらお休みだから、もうちょっとがんばるかな。

三度目? 

正月、成人の日、どっちも大雪でマトモに外出できなかったんですが。
それからしばらく落ち着いていたのに、またしても大雪です。
ま、前の2回よりは多少少ないんですが、それでも交通障害になるには十分な積雪になりました。
会社の駐車場がね~。
私、一番奥にとめているので、まず自動車にたどり着くまで大変。
埋まっている自動車のドアを開けるのが大変。
中からブラシを取り出して雪を下ろすのが大変。
おろした雪で埋まった自動車を掘り出すのが大変。
雪原と化した駐車場を気合一発で脱出するのが大変。
道路に出たら出たで3本しか轍がない道のすれ違いが大変。
吹き溜まりでハンドル取られるのが大変。
あ゛あ゛あ゛あ゛~っ。
もう、雪、いらないっ。スキー場にだけ降って。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]