忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359

クリアできず 

今日は家事曜日でして、あれこれと今日にする仕事を予定していたんですが、そのうち3つほど手がつけられず、本日のミッションはクリアできませんでした。
午前中はうまい具合に進んでいたんだけどな。
一番ネックはHPのレポ作りで、2時間くらい使えばなんとか目鼻が立つかな、と思っていたのに、3時間使ってもまだまだ先が長い状態でした。
あと、今日は大雨の予定だったので洗濯するつもりなかったのに、起きたら雨降らないみたいだったので、大物洗濯しちゃったのよ。
シーツはがせば、シーツ装着しなくちゃならないじゃない。
洗濯すれば干して、干したら取り込んで、取り込んだらたたんで。
ああ、家事の負のスパイラル。
なかなか主婦以外にはわかんないんだわよね、一つ手をつけたばっかりに次々用事が湧いて出るってこと。泥沼だわよ。
予定がクリアできなかったけど、泥沼作って脱出したから、ま、いいか。しくしく。
PR

猫同士簡単なんだってさ 

コロナウィルスの話。
猫同士で簡単に感染するんだってさ。
人間からも猫に感染するし、猫からも人間に感染するんだって。
ますます猫は室内飼いが望ましいということになるわね。
我が家なんか、三毛猫が食卓に乗っているところでごはん食べているもんね。
毛づくろいした毛にほおずりしているもんね。
なんならチュッチュしてるもんね。
我が家の猫どもが感染してたら、一発で私ら夫婦も感染します。逆も然りです。
いや、ホント、恐ろしいウィルスだわね。

緊急事態宣言が解除されました 

新潟県では緊急事態宣言が解除されました。
とはいえ、ウィルスがどこに存在しているか分からないし、薬ができたワケではないし。
まだまだうがい手洗いマスクは必要だと思います。
経済が復活することも大切なんですが、その経済を回すのは人間で、人間が壊滅的になってはお話にならないと思うので、それぞれの自己管理で感染拡大を抑えたまえと突き放すのは早急すぎるんじゃないかな、と思います。
我が家ではばあちゃんの経済活動を復活すべきかどうか悩みどころなんですが、少なくとも5月ちゅうは宣言が出ていた時と同じように外出はお医者だけにしてもらうつもりです。
私も一緒にご飯は食べない、買い物をしてきても、テキパキとしまって、あまり面と向かっておしゃべりしない、を心掛けます。代わりに電話するからさ。しばらく我慢です。
なにせ、年寄りだし、糖尿病だし。
まだまだ怖いです。

3日目だったか~ 

今日はどうにもだるくて疲れて、いったいどうしたことかいとうくらい体が辛かったです。
いや、熱もないし、食欲はあるのよ。
どうしてなんだろうなぁと考えてみたところ、連続3日働いたのはひっさしぶりなんでした。
つまり、GWで、先月26日から2日出勤しては1日お休み、2日出勤しては5日お休み、2日出勤しては2日お休みが続きまして。
連続3日が久しぶりで、体がびっくりしているんじゃなかろうか。
楽することにはすぐ慣れるからな、人間は。
とにかく今は眠いです。
週5日以上連続で働くのが当たり前なんだよ、と体に思い出させないとな。
思い出してくれるかな、私の楽したがる肉体は。

よーく眠れたわよ 

昨日、九ちゃんにくどくどと一緒に寝てくれなきゃだめじゃないかと注意したら、ちゃんと一緒に寝てくれました。
ただし、どんな子たちも同じなんだけど、私が眠りにつくと、どっかに行っちゃうの。
ずっと一緒ではないです。
真冬はくっついていてくれるけどね。
でも、すぐそばに九ちゃんの顔があると、すっと眠れまして。
よーく眠れたわよ。
今日も一緒に寝てよね~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]