忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366

社会的距離 

でかいワニの長さが社会的距離だそうで(笑)
私の老母はもうちょっとで90代の上に持病もあって、絶対に感染させてはならないワケでして。
それでも、生活の必需品は必要で、私が買い物に出かけて、できるだけ接触しないようにバタバタと片づけて、バタバタと帰ります。
いつもであれば一緒にお昼食べて一緒にテレビ見て、他愛のないことをおしゃべりするんですが。
それが楽しみらしくて、今日、しばらくそれはできないよと言うと、まるで自分が罪人みたいな扱いじゃないか、と言いました。
いや、罪人はむしろ私で。
私が100パーセント感染していなくて保菌者でないとわかっていたら、いくらでもばあちゃんの相手をするんですが。それが分からない現状では万全を期すためにできることは全部しなくちゃならないです。
できれば家の中にも入らないで玄関前に買ったものを置いて、くらいしたいんですが、いくらなんでもそりゃないと思いまして。
ホントにもう、年寄りに近づけないなんて、年寄りの認知症を進めそうな気がするぞ。
どんな災害よりもひどい災害の渦中に我々はいるのだと、実感する毎日です。
PR

また冬型 

三寒四温の季節ではありますが、今日は寒い一日でした。
久々に空気がピリっと冷たかったので、今週に入ってするのをやめていたマスクをつけて出社しました。
いや、私のマスクはウィルス対策ではなくて、冷たくて乾燥した空気を吸うと咳き込むという症状に対するものでして。どんなにウィルスが蔓延したとしても、数が少なくなってているマスクをすることはないんですが、空気が冷たい時は肺炎の疑いがもたれるくらい咳をするので、それを回避するためにマスクするワケです。
ところで、空気が冷たくなる11月から3月いっぱいまでマスク生活だったので、今週の頭からマスクをしないでいたら、なんか、めちゃくちゃ恥ずかしいの。
なんというか、パンツはかないまま外に出ちゃった、みたいな感覚。
ずっとつけ続けるというのは、慣れるもんなのね。
ってか、口って、下着で覆う部分みたいな場所かもね~と最近思ってます。
口での表情って大切だけどさ、口から出るもの、口に入ってしまうもの、あまり好ましくないものが多いかもしれないものね。
きっとこのコロナウィルスの騒ぎが収まって、マスクをしていた人たちがマスクなしの状態になった直後は、みんなパンツはきわすれたような気持になるんだろうなぁ。
え、私だけ?
いや、違うだろう~、きっと。

掲示板にも書きましたが 

桜について。
今年の桜は今年しか見られないとばかりに、先週と先々週に桜を追った我々ですが。
今週になってウィルスが爆発的な猛威を振るうようになって、浅はかな行動をしたと猛反省しています。
やっちまったことは取り返しがつかないのですが。
とにかく、あと10日あまり無事に過ぎてくれて、感染していないことがはっきりしてくれますようにと思っています。
確かに、キリキリと警戒して、手洗いなどを確実にして、ご飯も持参したものを人気のない場所で食べてはいましたが、ドライブ中にはパーキングや道の駅に立ち寄り、トイレに入ったり、自動ドアを触ったり、自販機の飲料を買ったりしました。
感染のリスクはゼロではなかったわけです。
もちろん、市中にいてスーパーに行ってもゼロではないんですが、それは生きるに必要な行動によって生じたリスクで、ドライブってのは生きるに必要ではないですから。
もし感染していたら、我々も仕事をしていて、その仕事先に大迷惑がかかり、同僚たちにも大迷惑がかかり、利用していたスーパーなどにも大迷惑がかかるワケです。
ずっと熱が出ませんようにとびくびくして暮らさなくちゃなりません。
あと私ができることといえば、今回行った桜のレポのUPを桜の時期が過ぎてからにすることくらいです。
綺麗だったよ、とか、行ってみてね、とか、そんな言葉をどうしても並べざるを得ないから。なにせ、ほかの人にも見てほしいのよ、見事な桜は。でも、今年はダメなのよ。どんなにきれいでも。
弘前市長が桜についての報道や発信を控えてくれと言っていたけど、おおいに共感します。
どの口がそれを言うのかと、叱責を受けそうだけど。
山のレポも夏くらいまで遅れるかも。
キリキリ気をつけて行動するけどね。
すべての人がキリキリ気をつけてほしいものです。

珍しく眠くならない一日 

単純作業のお仕事をしているもんで、毎日午後にはとても眠くなります。
ひどい時には飴ガム飴ガム飴ガムと、口の中になにか入っていないと立ちながら寝てしまいそうなくらいです。
あくびが連続して涙と鼻水でひどい有様になります。
ところが今日はどういうワケかそんなに眠くなりませんでした。
なんでだろうなぁ。
とりたてて超忙しかったワケでも、昨日ぐっすり寝たワケでもないんだけどな。
きっととてもいいお天気だったからなんだろうなぁ。
毎日こんなに快適ならいいんだけど。
何かこつとかあったら知りたいんだけどなぁ、眠くならないコツ。

どのチャンネルも 

緊急事態宣言が出されて、どのチャンネルも安倍首相の顔だらけです。
仕方のないことだと思います。
どれほど大変なことなのか、注意喚起の意味も込めて、メディアの役割は大きいと思います。
地方に住む我々も他人事と思わずに戦わないとな。
桜を追っているどころではないな。
桜は来年だ。
来年も季節はめぐるもの。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]