のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ちゃんと用心しましたよ
今日も今日とて気温の上がる予報の火曜日。
昨日寒い思いをしたので、今日は用心してマフラーを首にしこんで行きましたよ。
予報通り午後からホントに暑いくらいになりまして、マフラー取ったら丁度いい感じになりました。
でもさ、明日は10度近く気温が下がるんだってさ。
もう、どうしたらいいか分かりません。
さらには明後日にはまた10度以上気温が上がるんだってさ。
ホント、お天気、どーなってんだろう。
さすがに今までこんなに上下する春はなかったと思うなぁ。
体調、大丈夫かなぁ。
昨日寒い思いをしたので、今日は用心してマフラーを首にしこんで行きましたよ。
予報通り午後からホントに暑いくらいになりまして、マフラー取ったら丁度いい感じになりました。
でもさ、明日は10度近く気温が下がるんだってさ。
もう、どうしたらいいか分かりません。
さらには明後日にはまた10度以上気温が上がるんだってさ。
ホント、お天気、どーなってんだろう。
さすがに今までこんなに上下する春はなかったと思うなぁ。
体調、大丈夫かなぁ。
PR
気温は上がったんだけどさ
今日はあと一歩で20度になるという気温になったそうなんですが。
予報でそれくらいになると知っていたので、先週よりもかなり薄着で仕事に行ったんですよ。
そしたら、意外に室内は寒くてね~。
午前中は寒くて寒くて仕方ありませんでした。
明日はどうなるんだろう。
少なくとも、もうちょっと着ていくつもりです。
寒いのはダメですわ~。
今週は暑くなったり寒くなったり、ジェットコースターのような気温になる週らしいので、着るものをよく考えて、体調に気をつけたいと思います。
予報でそれくらいになると知っていたので、先週よりもかなり薄着で仕事に行ったんですよ。
そしたら、意外に室内は寒くてね~。
午前中は寒くて寒くて仕方ありませんでした。
明日はどうなるんだろう。
少なくとも、もうちょっと着ていくつもりです。
寒いのはダメですわ~。
今週は暑くなったり寒くなったり、ジェットコースターのような気温になる週らしいので、着るものをよく考えて、体調に気をつけたいと思います。
セツブンソウを見てきました
今日は長野県千曲市のセツブンソウを見に行きました。
いつもは2か所の群生地に行っていたんですが、今日は日曜1日きりのお休みなので家の仕事もあり、1か所だけ駆け足で見てきましたよ。
戸倉キディパークのそばにある群生地。
ここでは整備された群生を見ることができます。
セツブンソウはほぼ同じ形で白い色の花だけなので、雪割草よりは楽しくはないんですが、それでも八重咲を探したり黄色っぽいものを探したりできました。
長野なんだけど気温が17度くらいあって、公園でおにぎり食べたんですが、ぽっかぽかで暖かかったです。
もうホントーにすごい数の群生です。
これ、八重咲。けっこうたくさんありました。
左の小さいのが黄色っぽい花。あとは八重ですね。
いつもは2か所の群生地に行っていたんですが、今日は日曜1日きりのお休みなので家の仕事もあり、1か所だけ駆け足で見てきましたよ。
戸倉キディパークのそばにある群生地。
ここでは整備された群生を見ることができます。
セツブンソウはほぼ同じ形で白い色の花だけなので、雪割草よりは楽しくはないんですが、それでも八重咲を探したり黄色っぽいものを探したりできました。
長野なんだけど気温が17度くらいあって、公園でおにぎり食べたんですが、ぽっかぽかで暖かかったです。
久田城址に行って参りました
今日はあんまりお天気がよくない予報だったので、全く予定を入れていなかったんですが、晴れまして。
前々から豆ちゃんの爪が厚くなって、普通のペット用の爪切りでは怖くて切れない状態なので、全国的に有名なニッパー状の爪切りのスワダでペット用が売っていると知っていたので、それを購入するためにオープンファクトリーに行ってきたんです。
そうよ、スワダは我が家から1時間もかからずに行くことができる場所に工場があるんですよ。
で、大枚はたいて2千円ほどお安くなっているアウトレット品を購入してまいりました。
さっきちょっとだけ切ってみたら、さすがです。豆ちゃんが大声出すことなく3本まで切らせてくれました。
明日また太く暑くなった爪にチャレンジするつもりです。
これがその爪切り。お値段は検索してみてください。引きますぜ。
それが長岡市方面だったので、雪割草街道で行ったことがない越後丘陵公園に行ってみようということに。
ところが行ってみたら、長岡、すごく雪が残っていて、丘陵公園も真っ白で花なんてないだろうという状況でした。
ので、すごすごと門前でターン。
でも、せっかくカメラも用意していたので家に戻る方向にある妙法寺に行ってみることに。
でも、今日はお彼岸なのでお寺の駐車場が混雑しているだろうということで、反対側の久田城から行くことにしました。
これがドロドロの道でね。
ひどい目にあったけど、雪割草は近年で一番量が多く咲いてましたよ。
大きな見栄えのする株はないんだけど、とにかくたくさん咲いていてくれました。
意外と人も多くなくて、ゆっくり見ることができました。
帰りは別のルートから駐車しておいた良寛さまの井戸に下って、たくさん咲いたキクザキイチゲなどを見ました。
ちょっと黄色い感じのキクザキイチゲもありましたよ。
カタクリももう少しで咲きそうでした。
予定のない休日だったけど、充実していました。
前々から豆ちゃんの爪が厚くなって、普通のペット用の爪切りでは怖くて切れない状態なので、全国的に有名なニッパー状の爪切りのスワダでペット用が売っていると知っていたので、それを購入するためにオープンファクトリーに行ってきたんです。
そうよ、スワダは我が家から1時間もかからずに行くことができる場所に工場があるんですよ。
で、大枚はたいて2千円ほどお安くなっているアウトレット品を購入してまいりました。
さっきちょっとだけ切ってみたら、さすがです。豆ちゃんが大声出すことなく3本まで切らせてくれました。
明日また太く暑くなった爪にチャレンジするつもりです。
これがその爪切り。お値段は検索してみてください。引きますぜ。
それが長岡市方面だったので、雪割草街道で行ったことがない越後丘陵公園に行ってみようということに。
ところが行ってみたら、長岡、すごく雪が残っていて、丘陵公園も真っ白で花なんてないだろうという状況でした。
ので、すごすごと門前でターン。
でも、せっかくカメラも用意していたので家に戻る方向にある妙法寺に行ってみることに。
でも、今日はお彼岸なのでお寺の駐車場が混雑しているだろうということで、反対側の久田城から行くことにしました。
これがドロドロの道でね。
ひどい目にあったけど、雪割草は近年で一番量が多く咲いてましたよ。
大きな見栄えのする株はないんだけど、とにかくたくさん咲いていてくれました。
意外と人も多くなくて、ゆっくり見ることができました。
帰りは別のルートから駐車しておいた良寛さまの井戸に下って、たくさん咲いたキクザキイチゲなどを見ました。
ちょっと黄色い感じのキクザキイチゲもありましたよ。
カタクリももう少しで咲きそうでした。
予定のない休日だったけど、充実していました。
寒いです
昨日に引き続き寒いです。
今朝は通勤時にすれ違う自動車が雪を乗せていてびっくりしました。
山沿いでは降雪があったようで。
もうお彼岸なのにぃ。
あまりに寒いので、晩御飯は湯豆腐。
明日はお休みなので、あったかくしてゆっくり寝たいと思います。
今朝は通勤時にすれ違う自動車が雪を乗せていてびっくりしました。
山沿いでは降雪があったようで。
もうお彼岸なのにぃ。
あまりに寒いので、晩御飯は湯豆腐。
明日はお休みなので、あったかくしてゆっくり寝たいと思います。