のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
行ってきました
埴輪展に行ってきました。
いや~、平日だからそんなに混雑していないと思っていたんだけど、とんでもありませんでしたよ。まずただチケットだけ扱う駅前のブースに長蛇の列。
ここで買いそびれた人は国立博物館で長蛇の列。
そこを突破したら今度は展覧会のある平成館に入るのに長蛇の列。
あ゛~、上野駅を降りてから中に入るまでに30分以上かかりましたよ。
さらに内部も写真撮影オッケーなもんで、写真撮りたい人でごった返してまして。
も、カオス。
私もハニワばしばし撮ってきました。
なんか、いいよね、ハニワ。
ついつい、一人で小躍りしてみてました。
私ってば、ハニワ、本当に好きだったんだな、と改めて思いました。
ホントはもっとじっくり見たかったんだけどなぁ。
いやいや、ダンナのお母さまに会うほうがメインだものな。
ダンナとの待ち合わせ場所までは上野から1時間はかかるので、そうそうゆっくりもしていられませんでした。
でも、会えてよかったです。
思ったよりずっと元気で病院のスタッフもよい方々で安心しました。
ということで、バタバタした金曜日が終わりましたよ。
いよいよ年末ですな。
あ、ハニワの写真は携帯に入っているので、これからPC用に処理します。
いや~、平日だからそんなに混雑していないと思っていたんだけど、とんでもありませんでしたよ。まずただチケットだけ扱う駅前のブースに長蛇の列。
ここで買いそびれた人は国立博物館で長蛇の列。
そこを突破したら今度は展覧会のある平成館に入るのに長蛇の列。
あ゛~、上野駅を降りてから中に入るまでに30分以上かかりましたよ。
さらに内部も写真撮影オッケーなもんで、写真撮りたい人でごった返してまして。
も、カオス。
私もハニワばしばし撮ってきました。
なんか、いいよね、ハニワ。
ついつい、一人で小躍りしてみてました。
私ってば、ハニワ、本当に好きだったんだな、と改めて思いました。
ホントはもっとじっくり見たかったんだけどなぁ。
いやいや、ダンナのお母さまに会うほうがメインだものな。
ダンナとの待ち合わせ場所までは上野から1時間はかかるので、そうそうゆっくりもしていられませんでした。
でも、会えてよかったです。
思ったよりずっと元気で病院のスタッフもよい方々で安心しました。
ということで、バタバタした金曜日が終わりましたよ。
いよいよ年末ですな。
あ、ハニワの写真は携帯に入っているので、これからPC用に処理します。
PR
ぐずぐず
なんか今日は仕事がグズグズの日でした。
上手くいかないワケじゃないけど、順調ではないというか。
思い通りに運ばないというか。
ついに終わりまでそんな感じでした。
明日も同じ仕事なので、なんか憂鬱です。
金曜日のことを思い描きながら、がんばろうっと。
上手くいかないワケじゃないけど、順調ではないというか。
思い通りに運ばないというか。
ついに終わりまでそんな感じでした。
明日も同じ仕事なので、なんか憂鬱です。
金曜日のことを思い描きながら、がんばろうっと。
金曜日、お仕事休むことにした
有給使って金曜日は上京いたします。
第一の理由はダンナのお母さまに会いに行くということ。
施設に入っていて、今までコロナの影響などで訪問できませんでした。
今回、ダンナが医師と面談するので平日に行くことに。
ダンナは一泊二日で行きますが、私は仕事を二日休むわけにいかないので、金曜日だけで、帰りに一緒に帰ってきます。
第二に、というか、実はこれがあるから仕事休んでも行こうと思ったんですが、ハニワ展。
国立博物館である埴輪展が見たいのよ。
前々からハニワだの土器だのが好きでして。
やるというのが分かった時から行きたかったんですが、往復の新幹線代払ってまで行くようなものかな、と思っていました。
今回は半分はダンナの自動車が使えるので、思い切っていくことにしました。
うふふ、楽しみ。
自分のやりたいことを仕事を休んでまでやる、なんて、60歳過ぎてからじゃないとなかなかできない年代です。
楽しんでこようと思います。
第一の理由はダンナのお母さまに会いに行くということ。
施設に入っていて、今までコロナの影響などで訪問できませんでした。
今回、ダンナが医師と面談するので平日に行くことに。
ダンナは一泊二日で行きますが、私は仕事を二日休むわけにいかないので、金曜日だけで、帰りに一緒に帰ってきます。
第二に、というか、実はこれがあるから仕事休んでも行こうと思ったんですが、ハニワ展。
国立博物館である埴輪展が見たいのよ。
前々からハニワだの土器だのが好きでして。
やるというのが分かった時から行きたかったんですが、往復の新幹線代払ってまで行くようなものかな、と思っていました。
今回は半分はダンナの自動車が使えるので、思い切っていくことにしました。
うふふ、楽しみ。
自分のやりたいことを仕事を休んでまでやる、なんて、60歳過ぎてからじゃないとなかなかできない年代です。
楽しんでこようと思います。
休息日
今日はホントーに久しぶりの休息日でした。
なんにも予定がなく、なんにもしなくちゃならない特別な家事もなかったのよ。
いつも通りの家事はありますけどね。
なにせ雨だったので、外で遊ぶワケにもいかず。
で、久しぶりに午後の明るいうちからテレビの前に座って撮りためていた映画なんかを見ましたよ。
こういうのは、正月くらいしかしないなぁ。
いや、正月だって、天気がよければ外に出かけるからなぁ。
まあ、もう12月なので、この先は暇なことはできなくなるとは思いますけどね。
なんか、色々休めてよかったな、と思います。
なんにも予定がなく、なんにもしなくちゃならない特別な家事もなかったのよ。
いつも通りの家事はありますけどね。
なにせ雨だったので、外で遊ぶワケにもいかず。
で、久しぶりに午後の明るいうちからテレビの前に座って撮りためていた映画なんかを見ましたよ。
こういうのは、正月くらいしかしないなぁ。
いや、正月だって、天気がよければ外に出かけるからなぁ。
まあ、もう12月なので、この先は暇なことはできなくなるとは思いますけどね。
なんか、色々休めてよかったな、と思います。