忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68

ホコリだらけ 

なんか、春とか秋ってば、光の具合が斜めになるので、家のホコリが目立ちます。
我が家は猫どもがいるので、ホコリの量も普通の家の3倍はあると思うんですが。
普段は目立たないんだけど、よく見ると、壁だの天井だの、冷蔵庫の横だのにもっさりとホコリがくっついているんですよね~。
目が悪くてよかったわよ。
あまり気にならないもの。
そういえば、白内障の手術をした友人が目がよく見えるようになって、家じゅうが汚くみえてしまう、と言ってました。
目が悪いというのは、働く主婦にはある意味、有効な能力なんだな、と思います。
ま、とりあえず見えたらなんとかしないとな。
しくしく。
PR

5時から騒ぐな 

元気なのはいいんですけどね。
八っちゃん。
朝5時頃から腹減った~腹減った~と騒ぎまして。
どんなに寝かせようと布団の中に入れても、どうしても腹が減った、と。
さすがにまだ起きるのには早いので、騙し騙し寝かせてもらったけど。
この八、腹が減ると出してあげたカリカリをガツガツと食べて、そのまま吐き戻すバカなので、あまり腹を減らせられないんですよ。
でも、ぶくぶく太って、太るのは猫にはものすごくヤバいことだと九ちゃんの件で分かったので、できるだけ太らせたくないし。
だから、ちょっとずつ小分けにあげているんだけど、それでもバカ食いして吐くのよ。
も、どうしたらいいんだか。
吐いても太っているし。
うーむ。
我が家の猫はどいつもこいつも問題児ばかりだぞ。

珍しく 

月曜なのに、珍しく仕事中に眠くならず、だるくもならず。
快調な一日だったはずなんですが。
晩御飯を食べたあとあたりから、背中が痛くなりまして。
なんか、座っているのも辛いです。
これ、たぶん風邪っぽいんじゃないかなぁ。
早めに寝たほうがよさそうです。

フリーな一日 

今日は旧友たちとランチの約束でして。
なんと550円でボリューミーな日替わりランチがあるというので、早々に集合して食べてきましたとさ。
ランチの時間だけだったので、午前と午後と多少時間がフリーになり、いつもの遊歩道を歩いたりしましたよ。
猫たちとも一緒にいられたので、久々に陽だまりの猫たちを写真に収めました。
九がガンと言われた時には、もうこんな写真撮ることもできないと思っていたんですけどね。
ホントに幸せなことです。
ずっとこのまま元気でいて欲しいです。
もちろん、豆ちゃんも元気でいてね。

これ、遊歩道から見た飯豊連峰。なんと、冠雪してました。

今週ののっぷぴ
白くて分かりづらい白猫兄弟のケンカの図。

豆ちゃん。舌出てますってば。

結局国上山 

昨日の続き。
ということで、今日は国上山に登ってきました。
洗濯して干したら家を出る時間が遅くなってしまって、本命の弥彦山には行けなくなりました。
渋滞する前に駐車場に着けたら登山できると思ったんだけどね。
でも、せっかくの好天、洗濯もしたいじゃないのよ。
今日は寝具の小物。
明日は大物を洗うわよ。
国上山は、稚児道あたりはまだ紅葉も緑だったんですが、山頂付近はきれいに赤くなっているものもあって、とても気持ちよく登れました。
だいたいが私よりお姉さんお兄さんで、お姉さんとすれ違う時はいいお天気ですね、とか、気持ちいいですね、とか、紅葉がきれいですね、とか、こんにちわに追加して会話します。
午前中のひととき、これはとても心が癒されます。
私は実は桜より紅葉のほうが好きなんだな、と、今日思いました。
なにせ、葉っぱの写真だけで80枚も撮っているものな。
これが本格的に染まったら、もっとたくさん撮影するんだろうな。
さてさて、明日はせっかく晴れるのに、旧友とランチだぞ。
そそのかして、どこかに紅葉を見に出かけるかな。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]