忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678

え、治療だったんだ 

歯医者に行ってきました。
1か月ぶりです。
ってか、予約が1か月に1度なの。
で、今まで虫歯はありませんよ、と言われていて、なんで次も予約を入れさせられるんだろうな、と思いつつ、歯石とかを何回かに分けて取るのかな、と思っていたんですが、今日初めて知覚過敏の治療をしているんだと言われましたとさ。
えー、そうだったのぉ~?
ってか、前回は確実に知覚過敏の箇所には触れていないんですけどぉ~。今回はなんか薬をつけたみたいだけども。
まあ、私は歯並びがかなり悪いので、定期的に歯科医には行ったほうがいいんだろうと思っていたので、悪いことではないんだけどさ。もしかしたら、ずっと月イチで歯医者に行くことになるのかなぁ。それで知覚過敏が緩和されれば問題はないんだけど。
ところで、その知覚過敏、なぜかお湯や水ではまったく痛まないのに、唯一トマトだけはものすごくしみまして。冷たいトマトだろうが、常温のトマトだろうが、ちょっとでも触れると、ビキーッと痛くなります。
そのことをお医者に言ったら、いや、食品の別で知覚過敏というのはないでしょう。偶然でしょう、とのことでしたとさ。
ホントにトマトだけがひどいのにぃ~。
今度ちょっとすっぱいみかんとかが売ってたら試してみようかしらん。きっとすっぱいのがしみるんだ、そうにちがいない~。
PR

いよいよ書くことないぞ 

毎日、何の変化もない日が続いてまして、いよいよ書くことがありません~。
しばらく日記は不定期にするかなぁ。
仕事の忙しい時は気持ちに余裕もないので、なかなかインプット作業ができずに、よって、アウトプットもできない、という状況です。
インプット、できてないわね~。
仕事して、ごはん作って、お風呂入って、寝る、というだけだもの、毎日。
もうちょっと余裕作るために、色々と考えたいと思います。

山積み~ 

やんなきゃならないことが山積みなんですが、ちっともできてません。
HP関連で言えば、お盆休み中の滝のレポもできてません。
残業、いいかげん終わんないかな~。もう、ほとほと疲れました。
まだ確定ではないのですが、来月くらいから、日記もHPも3か月ほどお休みするかもしれないです。ちょっと手がつけられなくなるかもです。

特筆することなし 

えーと、しばらく日記に書くことを考えていたんですが、今日は特筆することもない一日でした。
あいかわらず残業して疲れたので、もう眠くて仕方ないです。
月曜の今日は朝からあくびばかりしていて、仕事もスロースタートでした。
ま、忙しいので、午後になったらバタバタして過ぎてしまいましたが。
慢性的な人手不足はなんとかならんもんかなぁ。どうにもならんのだろうなぁ。
と、いうことで、だら~っとした月曜日は終了しましたとさ。

秋雨前線 

季節の変わり目ということで、お天気の話が多くなるんですが。
どうも秋雨前線が居座って、ずっと雨らしいです。
今週末も土日とも雨でどこに逃げるワケにもいかずに、まあ、家事を優先する日ではあったんですが、家でじめっとしていました。
来週も週末までずっと雨マーク。
ただ、ちょっと我が家でも週末にしかできない用事が色々と重なって、滝や山に出かけづらい状況なので、むしろ雨というほうがストレスが溜まらなくていいのかもな~という気もします。
スカっと晴れたら、どこかに行きたくなるじゃないですか~。
そういえば、今朝NHKで八海山のことをやっていましたが、昨年は紅葉の中、登ったのよね。でも、千本檜小屋まで行かなかったのよね。山伏さんがホラ貝吹いていた大日岳なんて、ずっと向こうだったのよね~、などと思いながら見てました。
険しいコースばかりの修験の山みたいに紹介されてたけど、岩山迂回コースもあるのよ。
それでも行けなかった体力不足の私。そのうち、行ってみたいなぁ。
今年はどーも、諸事情で山も滝も少なくなりそうです。しくしく。

今週ののっぷぴ

なんか、暗い写真になりましたが、豆ちゃん。棚の下にもぐりこんで、棚に向かってじゃれついている図。何がおもしろいんだ、お前。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]