のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
秋雨前線
季節の変わり目ということで、お天気の話が多くなるんですが。
どうも秋雨前線が居座って、ずっと雨らしいです。
今週末も土日とも雨でどこに逃げるワケにもいかずに、まあ、家事を優先する日ではあったんですが、家でじめっとしていました。
来週も週末までずっと雨マーク。
ただ、ちょっと我が家でも週末にしかできない用事が色々と重なって、滝や山に出かけづらい状況なので、むしろ雨というほうがストレスが溜まらなくていいのかもな~という気もします。
スカっと晴れたら、どこかに行きたくなるじゃないですか~。
そういえば、今朝NHKで八海山のことをやっていましたが、昨年は紅葉の中、登ったのよね。でも、千本檜小屋まで行かなかったのよね。山伏さんがホラ貝吹いていた大日岳なんて、ずっと向こうだったのよね~、などと思いながら見てました。
険しいコースばかりの修験の山みたいに紹介されてたけど、岩山迂回コースもあるのよ。
それでも行けなかった体力不足の私。そのうち、行ってみたいなぁ。
今年はどーも、諸事情で山も滝も少なくなりそうです。しくしく。
今週ののっぷぴ

なんか、暗い写真になりましたが、豆ちゃん。棚の下にもぐりこんで、棚に向かってじゃれついている図。何がおもしろいんだ、お前。
どうも秋雨前線が居座って、ずっと雨らしいです。
今週末も土日とも雨でどこに逃げるワケにもいかずに、まあ、家事を優先する日ではあったんですが、家でじめっとしていました。
来週も週末までずっと雨マーク。
ただ、ちょっと我が家でも週末にしかできない用事が色々と重なって、滝や山に出かけづらい状況なので、むしろ雨というほうがストレスが溜まらなくていいのかもな~という気もします。
スカっと晴れたら、どこかに行きたくなるじゃないですか~。
そういえば、今朝NHKで八海山のことをやっていましたが、昨年は紅葉の中、登ったのよね。でも、千本檜小屋まで行かなかったのよね。山伏さんがホラ貝吹いていた大日岳なんて、ずっと向こうだったのよね~、などと思いながら見てました。
険しいコースばかりの修験の山みたいに紹介されてたけど、岩山迂回コースもあるのよ。
それでも行けなかった体力不足の私。そのうち、行ってみたいなぁ。
今年はどーも、諸事情で山も滝も少なくなりそうです。しくしく。
今週ののっぷぴ
なんか、暗い写真になりましたが、豆ちゃん。棚の下にもぐりこんで、棚に向かってじゃれついている図。何がおもしろいんだ、お前。
PR
厳しい残暑はない見通し
ニュースで、これからのお天気のことを言っていて、厳しい残暑はない見通しだそうな。
毎年9月の台風シーズンにはフェーン現象で嘘だろ~っていうくらい暑くなるんですが、今年はそういったことはないんでしょうかね。
ここ数日涼しかったので、もう扇風機は片付けようかと職場の同僚が言っていたのを、いつも残暑で暑くなるから、もうちょっと出しておけば、と答えた手前、ちょっとは夏の名残があってもいいかな、とは思うんですが。あまりにもひどい暑さはもうごめんだけどさ。
計測マニアな面のある私、毎朝測っている体温がお盆休みからこっち、涼しくなったのに合わせてちょっと下がってまして、私ってば爬虫類かしらん、と思うこのごろ。
お盆前の尋常じゃない暑さのほうが異常だったとは思うけども、いきなり秋だ、冬だ、というのもやっぱり体がついていかない気がしますぅ。
面倒くさいわね、人間ってば。
毎年9月の台風シーズンにはフェーン現象で嘘だろ~っていうくらい暑くなるんですが、今年はそういったことはないんでしょうかね。
ここ数日涼しかったので、もう扇風機は片付けようかと職場の同僚が言っていたのを、いつも残暑で暑くなるから、もうちょっと出しておけば、と答えた手前、ちょっとは夏の名残があってもいいかな、とは思うんですが。あまりにもひどい暑さはもうごめんだけどさ。
計測マニアな面のある私、毎朝測っている体温がお盆休みからこっち、涼しくなったのに合わせてちょっと下がってまして、私ってば爬虫類かしらん、と思うこのごろ。
お盆前の尋常じゃない暑さのほうが異常だったとは思うけども、いきなり秋だ、冬だ、というのもやっぱり体がついていかない気がしますぅ。
面倒くさいわね、人間ってば。
ハマってます
最近、職場で小腹がすいた時に口にするもの。
「あずき飴」
ちょっと前に百均でみつけたのよ。ホントにあずきの味がするの。
今まではそんなときには黒飴をなめていたんだけど、あずき飴、いいわ~。
なんか、饅頭をかじったみたいな気になります。
ポットでお茶ももって行っているんだけど、もう、いっしょにとるとおやつ気分です。
もともとあずきはとても好きなんですよね。
いろんな種類のあずき飴があったので、ごっそり買いたいと思います。
って、どんだけ小腹すくんだ、この私・・・。
「あずき飴」
ちょっと前に百均でみつけたのよ。ホントにあずきの味がするの。
今まではそんなときには黒飴をなめていたんだけど、あずき飴、いいわ~。
なんか、饅頭をかじったみたいな気になります。
ポットでお茶ももって行っているんだけど、もう、いっしょにとるとおやつ気分です。
もともとあずきはとても好きなんですよね。
いろんな種類のあずき飴があったので、ごっそり買いたいと思います。
って、どんだけ小腹すくんだ、この私・・・。
最近では
小中学校の始業式、最近では9月1日に決まっているワケじゃないんですね~。
ラジオのニュースで言っていたけど、県内の半分の小中学校が昨日今日あたりに始業式だったとか。
さらに、2学期制の学校も多くなって、県内でも始業式の日にちはまちまちになっているとか。
昔は一律に9月1日だったのにね。
で、通勤道路がここ数日で混み具合が違うのよ。
高校も始業式が8月中だったようで、子供を送る自動車の多いこと。
平和な夏休みの終了を道路の混雑で感じました。
子供たちもなにかと大変かもね~。
ラジオのニュースで言っていたけど、県内の半分の小中学校が昨日今日あたりに始業式だったとか。
さらに、2学期制の学校も多くなって、県内でも始業式の日にちはまちまちになっているとか。
昔は一律に9月1日だったのにね。
で、通勤道路がここ数日で混み具合が違うのよ。
高校も始業式が8月中だったようで、子供を送る自動車の多いこと。
平和な夏休みの終了を道路の混雑で感じました。
子供たちもなにかと大変かもね~。
疲れにくい体を作る
TVで疲れにくい体になるにはどうすればいいか、的なことをやってまして。
このところ、疲れてばっかりいる私はぜひとも見てみないとな、と思って見てみました。
いわく、1分間しんどいと思う運動(早歩きでいいそうな)をして、楽にして、また1分間しんどいことして。ということをすると、ミトコンドリアが増える要素になるとか。
いわく、必要量の25%減のカロリーの食事を続けるとミトコンドリアが増える要素になるとか。
このミトコンドリアというやつが体に必要な物体を生む親玉だそうで、こいつの量が増えると疲れづらくなるんだそうな。
で、体を「がんばらないとヤバイぞ」という状況にすると、ヤバイヤバイとミトコンドリアが増えるそうで。ちょっとしんどい運動とかちょっと足りないカロリーとかがそれにあたるんだそうな。
う~む。
わかったようなわからんような。
まあ、なんにつけても、だらだらした生活をするとか、カロリー過多な食事をしているというのは、いけないことなんだよ、ということなんだろうなぁ、と思います。
てきぱき動いて、腹八分目、いや腹7.5分目がいいんだわね~。
このところ、疲れてばっかりいる私はぜひとも見てみないとな、と思って見てみました。
いわく、1分間しんどいと思う運動(早歩きでいいそうな)をして、楽にして、また1分間しんどいことして。ということをすると、ミトコンドリアが増える要素になるとか。
いわく、必要量の25%減のカロリーの食事を続けるとミトコンドリアが増える要素になるとか。
このミトコンドリアというやつが体に必要な物体を生む親玉だそうで、こいつの量が増えると疲れづらくなるんだそうな。
で、体を「がんばらないとヤバイぞ」という状況にすると、ヤバイヤバイとミトコンドリアが増えるそうで。ちょっとしんどい運動とかちょっと足りないカロリーとかがそれにあたるんだそうな。
う~む。
わかったようなわからんような。
まあ、なんにつけても、だらだらした生活をするとか、カロリー過多な食事をしているというのは、いけないことなんだよ、ということなんだろうなぁ、と思います。
てきぱき動いて、腹八分目、いや腹7.5分目がいいんだわね~。