のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
真夏日にはならなかったようで
今日は朝から雨っぽいお天気で、どうやら30度以上にはならなかったようです。
風もあって、けっこう涼しくお仕事できました。
でも、湿度は高かったみたいで、汗はかいたんですが。
それでも、35度前後だった8月初めの頃は1リットルも水分を飲んでいたのに、昨日今日あたりは、500mlでも飲みきれないくらいです。
県内でも早生品種の稲が稲刈り始まったらしいし、そろそろ秋だね、サンマも売っていたよ、なんて話題が職場でありました。
このまま秋になってくれればいいんだけどなぁ。
残暑とか言って、暑さがぶり返さないといいんだけど。
お日様が沈むのが早くなって、寒くなるのはイヤだけど、暑すぎるのもイヤだもんね。
風もあって、けっこう涼しくお仕事できました。
でも、湿度は高かったみたいで、汗はかいたんですが。
それでも、35度前後だった8月初めの頃は1リットルも水分を飲んでいたのに、昨日今日あたりは、500mlでも飲みきれないくらいです。
県内でも早生品種の稲が稲刈り始まったらしいし、そろそろ秋だね、サンマも売っていたよ、なんて話題が職場でありました。
このまま秋になってくれればいいんだけどなぁ。
残暑とか言って、暑さがぶり返さないといいんだけど。
お日様が沈むのが早くなって、寒くなるのはイヤだけど、暑すぎるのもイヤだもんね。
PR
胃腸の調子が悪いのは
ここ数日、胃腸の調子が悪くて、昨日ネットで調べてみたら、こういう症状は過敏性胃腸炎かもね~といった感じでした。
その原因はストレスだとか。
嘘だろ~。お休みでストレス皆無の生活の時に限って胃腸がおかしくなるもの。
つまり、むしろ私の場合、いつもと違うリズムの生活になると胃腸がおかしくなるんじゃなかろうか。なぜなら、通常の生活の戻った今日はほぼ全快だものな~。
でも、お休みの時くらい通常とは違うリズムの睡眠や食事をしたいものじゃないのよ。
それで胃腸がおかしくなっちゃ、困るわよ。
あーあ、面倒くさい体だこと。
とにかく、せっせとビフィズス菌や乳酸菌やオリゴ糖を食べて、せっせと野菜中心の食事にして、胃腸には負担をかけないようにしないとならないみたいです。
と、いいながら、今日のメニューはとんかつだ。
ままなりませんな~。
その原因はストレスだとか。
嘘だろ~。お休みでストレス皆無の生活の時に限って胃腸がおかしくなるもの。
つまり、むしろ私の場合、いつもと違うリズムの生活になると胃腸がおかしくなるんじゃなかろうか。なぜなら、通常の生活の戻った今日はほぼ全快だものな~。
でも、お休みの時くらい通常とは違うリズムの睡眠や食事をしたいものじゃないのよ。
それで胃腸がおかしくなっちゃ、困るわよ。
あーあ、面倒くさい体だこと。
とにかく、せっせとビフィズス菌や乳酸菌やオリゴ糖を食べて、せっせと野菜中心の食事にして、胃腸には負担をかけないようにしないとならないみたいです。
と、いいながら、今日のメニューはとんかつだ。
ままなりませんな~。
夏休みも本日最終日
と、いうことで、今日はほぼ予定していたことができて、それなりに満足なんですが、今現在胃腸がキリキリ痛んでちょっとブルーです。
なぜ胃腸が痛いかな~。
スイカ食べたからかな~。しくしく。
とにかく最近消化器系があまり芳しくなくて、空腹にはなるんですが、ものがおいしくありません。食べると痛くなるんだもん。
それもこれも8月初めの猛暑で夏バテてしまったせいでして、一度壊すとなかなかもとには戻らないもんですな。
今年はこれからちょっと忙しくなる予定なので、夏バテをひきずっていられないんですが。
そーいえば、猫どもの写真もあまり撮ってあげていないので、「今週ののっぷぴ」の写真もない始末です。
もっとがんばって撮ってあげないとな~。
後悔するのは、私ですからねぇ。
なぜ胃腸が痛いかな~。
スイカ食べたからかな~。しくしく。
とにかく最近消化器系があまり芳しくなくて、空腹にはなるんですが、ものがおいしくありません。食べると痛くなるんだもん。
それもこれも8月初めの猛暑で夏バテてしまったせいでして、一度壊すとなかなかもとには戻らないもんですな。
今年はこれからちょっと忙しくなる予定なので、夏バテをひきずっていられないんですが。
そーいえば、猫どもの写真もあまり撮ってあげていないので、「今週ののっぷぴ」の写真もない始末です。
もっとがんばって撮ってあげないとな~。
後悔するのは、私ですからねぇ。
消化不良なので
おととい月山に登ったものの、雨のため半分で撤退。
どーも今後忙しくて、本格的に登山はできそうもないので、ここで山の花を見なければ夏が完全に終了してしまいそうだ、ということで、晴れた今日、長野のほうに出かけてきました。
とはいえ、実は昨日から喉が痛くて、ちょっと風邪気味。あまり無理はできない状態でして。
そんなこんなで、選んだのがサマーリフトで往復して高山植物が見られそうな志賀高原の高山植物園でしたとさ。
植物園とはいえ、ほぼほったらかし状態の草花にネームプレートがついている程度でしたが。あ、一応コマクサがあったりして、ちょっとは植栽もしているようでしたが。
想像したとおりお手軽でして。それでもしっかり色々な花を見ることができました。
かなりお手軽だったので、帰りに三百名山の笠ケ岳に往復1時間で登って、お手軽と思っていたのに階段と岩場で汗だくになり、結局かなり体力を使った1日になったのでした。
まあ、4日しかないお盆休み、これくらいでいい感じなのかもしれないです。
とにかく、私の体調がね~。
どこがどうというワケじゃないけど、元気ではないのよ。そういうお年頃なのかもね。
明日はもう最後の日なので、来週にむけた通常の買い物とお掃除です。
ああ、4日間のお休みなんて、すぐになくなっちゃうわね。
どーも今後忙しくて、本格的に登山はできそうもないので、ここで山の花を見なければ夏が完全に終了してしまいそうだ、ということで、晴れた今日、長野のほうに出かけてきました。
とはいえ、実は昨日から喉が痛くて、ちょっと風邪気味。あまり無理はできない状態でして。
そんなこんなで、選んだのがサマーリフトで往復して高山植物が見られそうな志賀高原の高山植物園でしたとさ。
植物園とはいえ、ほぼほったらかし状態の草花にネームプレートがついている程度でしたが。あ、一応コマクサがあったりして、ちょっとは植栽もしているようでしたが。
想像したとおりお手軽でして。それでもしっかり色々な花を見ることができました。
かなりお手軽だったので、帰りに三百名山の笠ケ岳に往復1時間で登って、お手軽と思っていたのに階段と岩場で汗だくになり、結局かなり体力を使った1日になったのでした。
まあ、4日しかないお盆休み、これくらいでいい感じなのかもしれないです。
とにかく、私の体調がね~。
どこがどうというワケじゃないけど、元気ではないのよ。そういうお年頃なのかもね。
明日はもう最後の日なので、来週にむけた通常の買い物とお掃除です。
ああ、4日間のお休みなんて、すぐになくなっちゃうわね。
夏休み2日目
今日は小雨の一日で、特になにをする予定もないので、いつも行かない場所に買い物に出かけました。
ただのぶらぶらしただけの一日でしたが、それはそれでなかなか楽しいものでした。
ただ、昨日、雨に濡れたせいか、喉が痛くてね~。
だるいし。
困ったわね。なんでこんなに疲れるかしらね。
ここ数日涼しいので、夏バテもなにもないんですけどね~。
ただのぶらぶらしただけの一日でしたが、それはそれでなかなか楽しいものでした。
ただ、昨日、雨に濡れたせいか、喉が痛くてね~。
だるいし。
困ったわね。なんでこんなに疲れるかしらね。
ここ数日涼しいので、夏バテもなにもないんですけどね~。