忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698

何やってんだかな~ 

今日は会社帰りにお金をおろしに行ったのに、ショッピングセンターでカードで買い物したら財布の中身を見ないですんでしまって、すっかりおろすのを忘れて帰って来てしまいました。
うーむ、まずい。財布に現金がほとんどない。
明日、コンビニでおろそう。
どーも、私ってば、買い物にお店に入っても、さて何をするためにここに来たんだろう、と忘れてしまうことが多くて、出かけても用事が足りたためしがありません。
しまいに、面倒くさくなって、買い物に出たのにほとんど何も買わずに戻ってしまって、あとで困ることもあります。
たいていの女性はショッピング好きだと思うんですが、私はキライじゃないけど、しまいに面倒臭くなるタイプですぅ。
たらたらショッピングするくらいなら、家で用事を片付けたほうが建設的だと思ってしまいます。
いやまあ、それはそれでいいんだけど、今日はメインの用事をすっかり忘れていた自分に呆然としてしまいましたとさ。困ったわね~。
PR

煙管猫 

きゃこちゃんが一緒に寝てくれません。
初夏っぽい気温になってから、いつもは私のベッドの足元あたりに寝ていたんだけど、部屋にさえいなくなっちゃって、どこで寝ているのかさっぱり分かりません。
だもんで、きゃこちゃんに、猫が一人で寝るのはキライです。ちゃんと一緒に寝てくれなきゃダメです、と説教をたれたところ、私が寝付くまでは一緒にいてくれました。
が、夜、トイレに起きたときにはもういませんでした。
このやろ~。
で、朝、私が起きたら、ちゃっかり顔をみせました。
最初と終わりだけいればいいと思っていやがるな、こいつ。
それをきせる猫というんだぞ。
昔々、ぷーちゃんは、もっと上手に煙管猫してました。
私が全く気がつかないように、常に一緒に寝てますよ~、くらいな感じで中ぬけしてました。
きゃこはまだまだです。
それにつけても、どこで寝ているんだ、きゃこちゃん。
私は猫が見える範囲にいないと、心配になっちゃうんだよぉ。

体組計買った 

ずーっと我が家の体重計は壊れたまんまで、ちょっと前に捨ててしまったんですが、おとといようやく新しいのを買いました。
2500円しないで、体脂肪とかも測定できるやつがあったので、即買いです。
なんで今かというと、ダンナが日帰りドックで要注意になりまして、毎日体重測りなさいと言われたのだそうな。
つまり、痩せろ、と。
私は痩せる必要はないんだけど、お互い血液ドロドロなんで、食事の面も考えないといけないです。そうなると、私の関与する場面が多くなりまして。
一応、私の健康診断のあった3月から、魚は多くしないとな~、と、いろいろ努力しているんですが。
とりあえず、体重が目安になるのであれば、効果がある献立を続けているのかどうかわかるわけでして。
そんなこんなで2人して体重計に乗って3日なんですが、どーいうワケかダンナは毎日増えていて、私は毎日減ってます。なんで~?
それじゃダメじゃん~っ。

今年初登山 

天候と体調があまりよくなくて、今年は能化山と坂戸山に登らないまま5月半ばになってしまいました。
あの2つの山は花が豊富で登山時間が適当で、冬の間がっくりと落ちた体力をつけるのにはいい山なんですが。
仕方がないので、今日は戸倉山に行ってきました。
往復2時間という楽々登山のわりには、山頂の眺望が一級品の山で、へたれの私には実にちょうどいい山です。
今年初めてちゃんと登山靴を履いてリュックを背負って、ストックもって、という登山です。
いやはや、疲れました。
今年に入って、ちょっと外反母趾のほうが痛くなったり、ひざやら太ももの裏がずっと張りがあったりが続いていたので、登山ができるかどうか様子を見る意味もあったんですが。
そっちの痛みのほうは別に登山には支障なかったので、これからも登れると判断できたんですが、むしろ、体力のほうがダメでしたね~。
こりゃ、毎日適度に運動しないとダメかな。スクワットとか(笑)
来週、青田南葉山に登る予定ですが、後半音を上げそうな予感がしますぅ。

今週ののっぷぴ

窓辺できゃ子ちゃんが日光浴していたので、ズームでパチリ。隠し撮りみたいになっちゃった。

猫的に寒い 

昨日の暑さから一転、今日は18度にならないくらいの気温の一日でした。
ほぼ終日PCの前にいたんですが、いつもはそばで寝ないきゃこちゃんが膝の上に来て、上着にすっぽりくるまって寝てました。
豆もそばに来て寝てたし。
どうも猫的に寒かったらしいです。
いや、人間も肌寒かったけどさ。
ほんの5度の差が寒いと暑いの境界なんだなぁ、と、これくらいの季節は実感します。
ちょうどいい温度ってなかなかないのかも。個人差あるし。
その点猫は、20度切ると完全に寒いらしいです。
そこまで~?と思うくらい固く丸まって寝ているもの。
私もきゃこちゃんが膝にいてくれるのであったかかったけどさ。
さて、あしたは暑いのやら寒いのやら。
順応がなかなかできない体なので、着るものは工夫しないとなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]