忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700

だ~れ~だ~ 

今日は残業もなく、とてもよく晴れている夕方だったので、あれをやって、これをやって、と、考えながら帰宅。
サクサク予定をこなしていたら、あ゛あ゛あ゛あ゛~、ベッドの上に見事なまでの嘔吐物~。
どいつだ、一番やってはならぬ場所で吐いたやつは~っ。
シーツと肌がけがやられてまして、速攻で洗濯です。
おかげで、予定のいくつかができなくなってしまいました。
明日は雨だっていうから、外の仕事はできないしさ。
そりゃまあ、昨日猫草を買ってきたから、吐きやすい状態だっただろうけどさ。
肌掛け、雨じゃなかなか乾かないだろうなぁ。
しくしく。
PR

イチゴ、花盛り 

我が家の庭の勝手に生えてきたイチゴ、花盛りでして、お花畑みたいに白い花を咲かせています。
ただ、花を咲かせるままにしておくと、実があんまり大きくならないだろうので、今日、ちょっと摘蕾してみました。
日中、ちょっとぐったりとしてまして、横になったりしていたんですが、ずっと伏せっていてもどうにかなるワケでもないと、庭の手入れでもしようと思ったわけです。
で、摘蕾ってどうやってやるか、ちっともわからなかったんですが、一番大きな花を残してつんつん摘んでいくうちに、あら、イチゴって、だいたい3つ並んで花が咲くのね、とか、これくらい細い軸の花はさっさととっていいわね、というのがわかってきました。
こういう仕事は元来好きでして、いらないものを探しては、つんつん摘んでいくというのにハマって、小一時間していたと思います。
もっさーっと咲いていたイチゴがすっきりしました。
これで実が大きくなってくれればいいんですが、実はよくナメクジが出る庭だし、なんだかわからない甲虫も出るし。
そもそも素人なので、ちょっと食べられればいい、くらいなんですけどね。もとより、植えてもいないのに、勝手に生えてきたイチゴだし(笑)
今年はよく晴れているので、ちょっと期待してます。

今週ののっぷぴ

豆ちゃん、お気に入りの場所でカメラにちょっかい出してます。

しとしと雨 

GWの4日を除いてはここしばらく日中に雨はなかったんですが、今日はずっとしとしとと雨が降っていました。
植物には恵みの雨です。
私も庭のエダマメと花に水をあげる手間が減りました。
なんかずっと乾燥してパサパサだったので、呼吸がしやすくなった感じです。
でも、雨になるとなんだか寒いのよね~。
ものすごく暑くなったり、平年より気温が下がったり。
今年は気温的にジェットコースターみたいな感じだなぁ、と思います。
体温調節がへたくそな私としては、ちょっと過ごしづらいですぅ。
いっそ暑くていいから、安定した気温になる夏になっちゃってくれないかな。
いや、暑けりゃ暑いで文句言うだろうなぁ、この私。わはは。

治りました 

昨日の頭痛、朝起きたらちゃんと治ってました。
あいかわらずよく薬の効く私です。
効かないのは、〇マ麦茶くらいだわね~(笑)
で、快調かというと、今はものすごく眠いですぅ。
昨日夜中に豆ちょが吐きまして。ベッドでケコケコと吐きそうなそぶりだったのに気がついて、いきなりガバと起きて豆を放り投げて、とりあえず布団の上で吐かれるのはまぬがれたんですが、すぐ近くで吐いてくださいまして。
けっこうな嘔吐物のニオイがしたんですが、なにせ真っ暗な夜中。ダンナ寝てるし。
仕方がないので、そのまま布団をかぶって寝たんですが、悪夢見たみたいで、ただでさえ浅い眠りがさらに浅くなっちまったらしいです。
ああ、眠いったらしょうがない。
猫たちも冬毛が抜けて夏毛になる季節なので、毛玉がたまっているんだわねぇ。
2匹しかいないのに、我が家は例年どおり、猫の毛のフワフワと舞う家になっています。

だらけすぎていたせいなのかしらん 

連休中、だらだらとしすぎていたせいなのか、今日、通常の労働をしたら頭痛ですぅぅぅぅ。
も、ガンガン痛いです。
なんか、最近、頭痛の頻度が高くなっている気がするるるるる。
一応処方の薬を飲んだので、明日の朝には治っていると期待しよう。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]