のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ふと気がつくと
5日もあると思っていたお休みがあと2日しかありません。
うーむ、多少はレポを進められると思いきや、実はまだ昨日やおとといの写真さえ見ていない始末です。
結局休みであればそれなりに別の用事が発生してしまうので、やろうと思っていたことはほとんどできていないのが現状です。
あーあ、もうちょっと時間の使い方がうまい人間になりたいなぁ。
ってか、手際のいい人間になれれば、色々なことがさっさと処理できるんだろうけどなぁ。
昨日と今日はほとんど洗濯で終わったもんな~。
洗濯、キライじゃないけどさ、量が多いと干すのも畳むのも時間がかかるんだもんな~。
あと2日のお休み、いっそ大雨なら、どこにも行かないでPCに向かうんですけどね~。
うーむ、多少はレポを進められると思いきや、実はまだ昨日やおとといの写真さえ見ていない始末です。
結局休みであればそれなりに別の用事が発生してしまうので、やろうと思っていたことはほとんどできていないのが現状です。
あーあ、もうちょっと時間の使い方がうまい人間になりたいなぁ。
ってか、手際のいい人間になれれば、色々なことがさっさと処理できるんだろうけどなぁ。
昨日と今日はほとんど洗濯で終わったもんな~。
洗濯、キライじゃないけどさ、量が多いと干すのも畳むのも時間がかかるんだもんな~。
あと2日のお休み、いっそ大雨なら、どこにも行かないでPCに向かうんですけどね~。
PR
本城の滝に行ってきました
天気予報によると、夏休みちゅう、あとの3日は雨っぽいので、今日をのがすとどこにも行けなくなる、ということで、本城の滝に行ってきました。
なんで本城の滝かというと、昨日の疲れがどっと残っている体で登山はムリだからです(笑)
滝は、かなりたくさんの雪が残っていたのですが、かろうじて本体だけ見えて、あと、下流が雪の下、という状況でした。
まだ写真を見ていないんだけどね~。
ダンナが期待していたこの季節の蝶もいまして、かなり楽しめました。
私が期待していたこの季節ではここでしか見られない花も咲いていたしね~。
ホント、本城の滝は楽しめます。
なんで本城の滝かというと、昨日の疲れがどっと残っている体で登山はムリだからです(笑)
滝は、かなりたくさんの雪が残っていたのですが、かろうじて本体だけ見えて、あと、下流が雪の下、という状況でした。
まだ写真を見ていないんだけどね~。
ダンナが期待していたこの季節の蝶もいまして、かなり楽しめました。
私が期待していたこの季節ではここでしか見られない花も咲いていたしね~。
ホント、本城の滝は楽しめます。
効かないじゃん~っ
昨日と今日2回、足がつる人のための薬を飲みまして。
その後、お休み前の大掃除になったんですが、階段をはいている途中で見事に足がつりました。
効かないじゃん~~っ。
ってか、私の足、おかしい?
もう一日分あるので、続けて飲んでみたいと思いますが。
ま、お休みで足を休めれば少しはマシになるかと思います。しくしく。
その後、お休み前の大掃除になったんですが、階段をはいている途中で見事に足がつりました。
効かないじゃん~~っ。
ってか、私の足、おかしい?
もう一日分あるので、続けて飲んでみたいと思いますが。
ま、お休みで足を休めれば少しはマシになるかと思います。しくしく。
足がつる
土曜日の夜、まず右足がつりまして、やっと治ったかと思いきや、数時間後に今度は左足がつりました。
このところ、週一くらいで足がつります。
ダンナが心配して、今日、CMでやっているコム〇ケアという薬を買ってきてきくれました。
1回4錠1日3回。
今日から飲んでみますが、何かかわるかしらん。
芍薬甘草湯エキスというのが入っているそうで。
そーいえば、シャクヤクもカンゾウも山で見るやねぇ。あ、シャクヤクじゃなくてシャクナゲか、よく見るのは。カンゾウはヤブカンゾウが我が家の近くでも咲いているしね。
なんでも薬なんだなぁ。
ともあれ、効くといいんだけど。
足、どーしちゃったかな。
何か栄養素が足りないかな。
このところ、週一くらいで足がつります。
ダンナが心配して、今日、CMでやっているコム〇ケアという薬を買ってきてきくれました。
1回4錠1日3回。
今日から飲んでみますが、何かかわるかしらん。
芍薬甘草湯エキスというのが入っているそうで。
そーいえば、シャクヤクもカンゾウも山で見るやねぇ。あ、シャクヤクじゃなくてシャクナゲか、よく見るのは。カンゾウはヤブカンゾウが我が家の近くでも咲いているしね。
なんでも薬なんだなぁ。
ともあれ、効くといいんだけど。
足、どーしちゃったかな。
何か栄養素が足りないかな。
影響ないのかな~
日本をゆっくりと北上している台風11号。どうやら新潟にはそれほどの影響もなく通り過ぎるようです。
午前中は台風の来る前に買い物を済まそうとしている人たちであちこち混雑していました。
あとは吹き返しが怖いけど。果樹の収穫の時期なので、被害がないことを祈ります。
私は私で、どうも先週初めの猛暑の疲れが出たらしく、一日ごろごろしてました。なんか、ぱっとしない体調です。
寒くも暑くもないんだけど、ひとたびショッピングセンターなんかに入って、冷房の下に行くと鳥肌がたって、寒くて寒くていられない状態です。
ちょっと買い物に出ただけでぐったりしてしまった。
おかげで一日ほとんどなんにもしていません。
まあ、もう少しで夏休み、という心の緩みもあるんだけどね。
雨がたくさん降ったおかげで、庭の雑草の元気がいいこと。こいつらもなんとかしなくちゃならないし、猛暑の間、とてもやる気にならなかった丁寧な掃除もお盆休み中にやりたいし、猫どものトイレも水洗いしたいし。やりたいことはたくさんあるんですけどね~。きっと、休みはまた遊んじゃって、なにもできないんでしょうね~。
今週ののっぷぴ

7月に撮った写真なんですが。窓の外から青空を見上げるきゃっこらさんです。夏っぽいでしょ?
午前中は台風の来る前に買い物を済まそうとしている人たちであちこち混雑していました。
あとは吹き返しが怖いけど。果樹の収穫の時期なので、被害がないことを祈ります。
私は私で、どうも先週初めの猛暑の疲れが出たらしく、一日ごろごろしてました。なんか、ぱっとしない体調です。
寒くも暑くもないんだけど、ひとたびショッピングセンターなんかに入って、冷房の下に行くと鳥肌がたって、寒くて寒くていられない状態です。
ちょっと買い物に出ただけでぐったりしてしまった。
おかげで一日ほとんどなんにもしていません。
まあ、もう少しで夏休み、という心の緩みもあるんだけどね。
雨がたくさん降ったおかげで、庭の雑草の元気がいいこと。こいつらもなんとかしなくちゃならないし、猛暑の間、とてもやる気にならなかった丁寧な掃除もお盆休み中にやりたいし、猫どものトイレも水洗いしたいし。やりたいことはたくさんあるんですけどね~。きっと、休みはまた遊んじゃって、なにもできないんでしょうね~。
今週ののっぷぴ
7月に撮った写真なんですが。窓の外から青空を見上げるきゃっこらさんです。夏っぽいでしょ?