のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
梅雨に入って
県内も梅雨入りして、昨日よりも5度以上最高気温が下がりました。
でも、それほど雨粒は落ちてきていないのよね~。
エルニーニョが発生するとかで、梅雨に入ってしまうと、梅雨寒の天候が続くのかなぁ、と、ちょっと心配です。
一年で一番日が長いのが6月なので、できれば山に登りたいんですけどね~。ちょうどそのあたりが梅雨なのよね~。
週末はどうなることやら。
でも、それほど雨粒は落ちてきていないのよね~。
エルニーニョが発生するとかで、梅雨に入ってしまうと、梅雨寒の天候が続くのかなぁ、と、ちょっと心配です。
一年で一番日が長いのが6月なので、できれば山に登りたいんですけどね~。ちょうどそのあたりが梅雨なのよね~。
週末はどうなることやら。
PR
もう、だるくって
今日はどうやら33度を超えたらしいです。
なんだか蒸し暑くて、扇風機をかけていてもぐったりする感じです。
体が暑い気温の準備ができていないので、ついていけずにだるくて仕方ありません。
もうエアコンつけてますぅ。
おかしいよねぇ、おかしな天気ばかり続いて。
いよいよ天変地異が起こるかしらねぇ。
なんだか蒸し暑くて、扇風機をかけていてもぐったりする感じです。
体が暑い気温の準備ができていないので、ついていけずにだるくて仕方ありません。
もうエアコンつけてますぅ。
おかしいよねぇ、おかしな天気ばかり続いて。
いよいよ天変地異が起こるかしらねぇ。
やってもぉた
我が家では猫が吐いたら、そいつはトイレットペーパーで処理します。
で、今朝、私のベッドの上で豆ちゃんが吐きまして、それをトイレットペーパーでくるんで捨てたんですね。
で、シーツは洗う、と。
しかし、捨てるべきペーパーは捨てたんですが、それをとったもとのロールがシーツの中にとどまっていたらしくてね~。
ちゃんと汚れた部分を予洗いまでしたっちゅうのに、なぜシーツから出てきてくれなかったのよ、トイレットペーパー。
まだ4分の3以上残っていたのに、トイレットペーパー。
洗いあがって、洗濯機のふたをあけたら、ふわわわわ~っと紙っていうかくずっていうかが舞いまして。なんじゃこりゃ、とシーツを持ち上げると、すっかりトイレットペーパーくずまみれになってましたとさ。
これがまあ、トイレットペーパーだけあって、水に溶けるのよ。
芯の果てまで完全に粉砕されて、シーツ、トイレットペーパーコーティングされてましたとさ。
ほかにもバスタオルとかも一緒に洗ったので、とにかく全部細かい紙まみれ。
とりあえず出勤しなくちゃならないので、慌てて外に干しました。
帰ってみたら、完全に紙が貼りついた洗濯物が乾きあがってましたとさ。
バスタオルをちょっと振っただけで、警報クラスの吹雪なみに紙が舞い散りまして、隣の家の赤ちゃんが泣きはじめ、お母さんが咳き込むしまつ。
いや、私は2階のベランダで母子は隣の1階だったので、よもや原因が私ということはないだろうけど、さすがに近所に細かい紙をまき散らすのはマズイと家の中でパタパタやったら、そりゃもうすごいことになりました。
仕方なく掃除しなくちゃならなくなるし、完全に全体をまんべんなくコーティングされたダブルのシーツは廃棄せざるを得なくなりました。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~。
とんだ損失~。
と、いうことで、今朝からテンション下がりまくりでしたとさ。しくしく。
で、今朝、私のベッドの上で豆ちゃんが吐きまして、それをトイレットペーパーでくるんで捨てたんですね。
で、シーツは洗う、と。
しかし、捨てるべきペーパーは捨てたんですが、それをとったもとのロールがシーツの中にとどまっていたらしくてね~。
ちゃんと汚れた部分を予洗いまでしたっちゅうのに、なぜシーツから出てきてくれなかったのよ、トイレットペーパー。
まだ4分の3以上残っていたのに、トイレットペーパー。
洗いあがって、洗濯機のふたをあけたら、ふわわわわ~っと紙っていうかくずっていうかが舞いまして。なんじゃこりゃ、とシーツを持ち上げると、すっかりトイレットペーパーくずまみれになってましたとさ。
これがまあ、トイレットペーパーだけあって、水に溶けるのよ。
芯の果てまで完全に粉砕されて、シーツ、トイレットペーパーコーティングされてましたとさ。
ほかにもバスタオルとかも一緒に洗ったので、とにかく全部細かい紙まみれ。
とりあえず出勤しなくちゃならないので、慌てて外に干しました。
帰ってみたら、完全に紙が貼りついた洗濯物が乾きあがってましたとさ。
バスタオルをちょっと振っただけで、警報クラスの吹雪なみに紙が舞い散りまして、隣の家の赤ちゃんが泣きはじめ、お母さんが咳き込むしまつ。
いや、私は2階のベランダで母子は隣の1階だったので、よもや原因が私ということはないだろうけど、さすがに近所に細かい紙をまき散らすのはマズイと家の中でパタパタやったら、そりゃもうすごいことになりました。
仕方なく掃除しなくちゃならなくなるし、完全に全体をまんべんなくコーティングされたダブルのシーツは廃棄せざるを得なくなりました。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~。
とんだ損失~。
と、いうことで、今朝からテンション下がりまくりでしたとさ。しくしく。
熱中症?
急に暑くなると、いつも頭が痛くなるんですが、それってば、私はてっきり気圧の関係かしらんと思っていたんですが、もしかして、軽く熱中症になっていたのかしらねぇ。
熱中症ってば、どういう症状が出るのかわからないけど、頭痛もするそうなので。
あまり水を飲まないほうなので、最近は意識して水を飲むようにしています。
暑くなったら水を飲む。ミネラルをとる。
というのを意識したら、頭痛はしなくなるかしらね。
熱中症ってば、どういう症状が出るのかわからないけど、頭痛もするそうなので。
あまり水を飲まないほうなので、最近は意識して水を飲むようにしています。
暑くなったら水を飲む。ミネラルをとる。
というのを意識したら、頭痛はしなくなるかしらね。
保障してくれた
先日壊れたメガネ、無償で新しいフレームに交換してくれることになりました。
さすがに同じ壊れ方をしているのは一目瞭然。9か月ごとに真新しいフレーム2つがポッキリ折れたことになるワケなのでメガネ店的にもこちらがどうにかしてくれという前に無償交換させてください、と言ってくれました。
で今度こそ同じフレームではダメなので、全く別のフレームを選ばせてくれました。
ただ、レンズはそっくり同じ度数のものだけど。そりゃまあ、仕方ないですわな。18か月前より少し度数が違っていたとしても、店がわにはレンズ的には交換しなくちゃならない理由はいっこも無いワケなので。
ともかく、こちらとしては、無駄に店舗に足を運び、新しいメガネができあがるまで10日以上古いメガネで過ごさなくちゃならなくなった損だけで済んだわけです。
もしこれで保障してくれなかったら、本気で消費者センターに持ち込むつもりだったので、とりあえず丸く収まったということにしましょう。
どーも私ってば、メガネに運がないのよね~。
必ずフレームがヘンな壊れ方をしてしまうんですよね。決して扱いが乱暴ではなと思うんですが。
とにかく、目が悪いって、ソンだわな~、と思う昨今であります。
今週ののっぷぴ

豆ちゃん、きのうミユキ姉ちゃんの尻尾をかじって、お父さんにこっぴどく叱られました。でも、今日もミユキ姉ちゃんを追いかけて唸らせてます。困った末娘です。
さすがに同じ壊れ方をしているのは一目瞭然。9か月ごとに真新しいフレーム2つがポッキリ折れたことになるワケなのでメガネ店的にもこちらがどうにかしてくれという前に無償交換させてください、と言ってくれました。
で今度こそ同じフレームではダメなので、全く別のフレームを選ばせてくれました。
ただ、レンズはそっくり同じ度数のものだけど。そりゃまあ、仕方ないですわな。18か月前より少し度数が違っていたとしても、店がわにはレンズ的には交換しなくちゃならない理由はいっこも無いワケなので。
ともかく、こちらとしては、無駄に店舗に足を運び、新しいメガネができあがるまで10日以上古いメガネで過ごさなくちゃならなくなった損だけで済んだわけです。
もしこれで保障してくれなかったら、本気で消費者センターに持ち込むつもりだったので、とりあえず丸く収まったということにしましょう。
どーも私ってば、メガネに運がないのよね~。
必ずフレームがヘンな壊れ方をしてしまうんですよね。決して扱いが乱暴ではなと思うんですが。
とにかく、目が悪いって、ソンだわな~、と思う昨今であります。
今週ののっぷぴ
豆ちゃん、きのうミユキ姉ちゃんの尻尾をかじって、お父さんにこっぴどく叱られました。でも、今日もミユキ姉ちゃんを追いかけて唸らせてます。困った末娘です。