忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[798]  [799]  [800]  [801]  [802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808

さ、寒いぞ 

妙高山が冠雪したそうで。そりゃぁ寒いワケだわなぁ。
今日はよく晴れて日中は気温が少しは上がったんですが、つい数日前までの30度超えに比べると寒いこと寒いこと。
上着を着たりしてしのいでいますが、まだまだ暖房の季節ではないので、しばらくガマンです。
が、もう自動車はヒーター入れたりして~。
そういう気温差が体調を崩したりするのね。
あまりに寒いもんだから、さっさと布団の中に入りたくて、PC作業もそこそこになってしまいます。ああ、言い訳なんですけどね。
10月に入ってから行った、菱ケ岳や不動滝、それに洒水の滝のレポを作らないとな~、と、気ばかりがせいているんですけど。
今週は日曜日だけのお休みだけど、その日曜日のお天気が悪そうなので、少しは室内作業ができるかな~。
PR

台風だね 

なんか、毎週毎週台風ですね。
昨日は単に日記をつけるのをすっかり忘れていただけで、台風の影響ではないんですが。
こちらでは、出勤時にものすごい雨と風で、あらかじ予想がついていたので、登山用のヤッケを着こんで出勤して、びしょ濡れにならずにすみました。あ、いや、ヤッケはびしょ濡れだったけどさ。
ところで、伊豆大島で甚大な被害がありました。
実は、先週末の洒水の滝へ行った旅行で、高台にあるハーブガーデンに立ち寄ったのですが、そこでぼんやりと眼下の街並みを見ているとお店の人が出てきて話しかけてくださいました。
遠くにきらめきがあったので、「あれは海ですよね」と間の抜けた質問をすると、そうです、正面に見えるのが伊豆の大島で、向こうの三角形が利島、その隣にうっすら見えるのが新島です、と教えてくださいました。
その時の海はものすごく穏やかで本当にきれいだったんですが。
日本はとにかく色々な災害の多い国なのだとここ数年で痛感させられます。
また次の台風が発生したし。
自然には抗えないけどさ、せめて、色々経験を積んでいるのだから、被害が最小限になるように予防したいものですよね。
被害を受けたのを忘れて、次に向かうのも人間の強さではあるんだけど、失ったら二度とは戻らないものもあるのだから。

また台風 

大きな台風が近づいてますね~。
新潟県は、今年は台風の影響で暑くなることが多かったんですが、今回の台風ではフェーン現象はないみたいで、むしろ寒いです。
今はくだものの収穫の季節なので、大きな被害がないといいんだけど。
いきなり寒くなって、昨日、毛布を出したんですが、猫どもがこぞって布団の中に入りたがります。
年長のミユキちゃんは寒い寒いと叫びまくってます。
どこに行っても寒いじゃないのよぉぉぉぉっ、と、文句を絶叫してます。
いつもは決まった時間に撫でてくれと甘えてくるきゃこちゃんも今朝は毛布の上で丸くなったまま、リビングに来ませんでした。
まめも姿が見えなくなったと思ったら布団の中深くで寝ているようです。
つい最近まで30度以上だったじゃないのよぉ。
いきなりヒーターはつけられないでしょう。
がんばって自分で暖をとりなさい。
とりあえず、明日はもっと寒いらしいので、長袖のTシャツからトレーナーに衣替えです。

秋になりました 

ついおとといまで夏だったんですが、昨日、帰って来たら新潟は秋になってました。
いや~、朝の寒いこと。
今日はよく晴れたので、まだしっかり使っていた肌掛けを洗って、毛布を出しました。
パジャマも冬用を出して、衣替えもしました。
さすがにまだこたつやホットカーペットやヒーターは出していないんだけど、これで少しくらい気温が下がっても大丈夫です。
あっという間に秋だわね~。って、こないだまで30度超えていたのがおかしいんだから。
なんだか、あと2か月と少しでクリスマスだなんで信じられませんですぅ。

今週ののっぷぴ
マメちゃんのアップには理由があります。先週の写真なんだけど、鼻のあたりにポツポツと汚れっぽく見えるのは、きゃこ姉ちゃんとやりあって受けた向う傷です。きゃこちゃんは絶対に爪を切らせないので、鋭いのだ。

洒水の滝に行ってきました 

昨日、今日と神奈川県の足柄方面に行って参りました。
とはいえ、滝めぐりではなくて、ダンナのお母様をつれて温泉に行ってきたワケなんですが。
ごく近いので洒水の滝には行ってきました。
滝については、かなりお久しぶりの訪問なので、追加レポをするつもりなので、ちょっとおいといて、今日、偶然に立ち寄ったお蕎麦のおみせについて。
お昼近いので、たまたま国道沿いに小さな看板のあったお店のほうに自動車をむけたら、なんか雑誌にも取り上げられているお店らしくてちょっとびっくり。
本当に開店時間に到着したので、予約なしでもすんなり入れて、しかも、月イチのアコーディオンとサックスのライブのあるテラス席もたった1席だけ空いているということで、そこに通してもらえました。
なんか、ラッキーと思って、またしてもたまたま天然マイタケの天ぷらを注文したら、今日の注文の最後だとのこと。ああ、ラッキーだったらありゃしない。
おそばもおいしかったし、盲目のアコーディオン奏者の青年も明るくがんばっていて、とても気持ちのいいライブでした。
名水の里の秦野市にある石庄庵というお店です。
http://www.townnews.co.jp/pr/ishisho.html
月イチのライブに今年は今月で終わりであとは春までお休みだそうな。重ね重ねラッキーでした。
よく晴れた一日で、とても気持ちのいい旅でした。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]