のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
新しいおもちゃ
昨日、つい勢いで買ってしまったデジカメ。
失敗したな~、と思いつつ、それでも使わないともったいないので色々といじっていたら、面白い機能がついていることが分かりました。
なんと、ペットの顔認証(笑)
犬の顔マークと猫の顔マークがついていて、我が家は猫なので猫を選んでみました。
すると、顔じゃなくて、どちらかというと、とんがった耳に反応するようです。
どうも、この顔を追尾するようにできているらしいんですが、イマイチよく分かりません。なにせ取説をマトモに読まずに、スイッチをいじってなんとかしようとする人間なので(笑)
処理が遅いカメラだと思っていたのも、とんでもない画素数で写していたことが判明したし。
使えば使ったなりにおもしろいオモチャだなぁと思ったりして。
ただ、どーしても重いっ。
この点ばっかりはどうがんばっても改善しませんですぅ。
失敗したな~、と思いつつ、それでも使わないともったいないので色々といじっていたら、面白い機能がついていることが分かりました。
なんと、ペットの顔認証(笑)
犬の顔マークと猫の顔マークがついていて、我が家は猫なので猫を選んでみました。
すると、顔じゃなくて、どちらかというと、とんがった耳に反応するようです。
どうも、この顔を追尾するようにできているらしいんですが、イマイチよく分かりません。なにせ取説をマトモに読まずに、スイッチをいじってなんとかしようとする人間なので(笑)
処理が遅いカメラだと思っていたのも、とんでもない画素数で写していたことが判明したし。
使えば使ったなりにおもしろいオモチャだなぁと思ったりして。
ただ、どーしても重いっ。
この点ばっかりはどうがんばっても改善しませんですぅ。
PR
バタバタ買っちゃった
えーと、いきなりPC買い替えました。前々から話は出ていたんだけど、秋冬が安くなって、大手家電量販店が決算のこの時期が買いどきなんじゃないか、ということで2件ほどまわり、現品限りの格安ものを買いました。
もとより、PCでテレビを見ながらネットをすることが多い私なんですが、地デジになってPCで見られなくなり、古いPCだったんもんでワンセグを利用するとネットがガタっと速度が落ちるという状況になりまして。
せっかく光にしたのに、その恩恵をほとんど受けられない状況になってストレスでした。
で、実はもうちょっと予算が低かったので、店員さんを捕まえてデジカメと合わせ技で勉強できなか、と脅しをかけて(笑)やっぱり格安だったデジカメを合わせて購入。
ただ、これが失敗でした。
なにせよく吟味しないでバタバタとデジカメを選んでしまったので、箱をあけてみて、あ゛~っ、こんなんだったのか~っ、という自体になっちゃいました。
何を選ぶ基準にしたかというと光学のズームで、22倍ズームなのにかなりお安いものがあって、これにしちゃえ、これに、という感じで選んだんです。それがまあ、なんと、単三電池で動くやつでして。重いったらありゃしない。山に持って行くつもりなので、重いカメラは実は首に致命的なんですぅぅぅぅ。よもや単三電池4本も使うものだとは思いませんでした。ってか、そんなもんがカメラ売り場に何の説明もなくおいてあるとは考えもしてませんでした。
さすがに色々ごねて値引かせるだけ値引かせたので「これいりません」と返品するワケにもいかず、あと4年はこいつと付き合うつもりなんですが。ま、付き合えば付き合ったなりにいい部分が見えてくると思います。ダメならダメできっと縁がなかった感じに壊れちゃうと思うしね~。
縁があり続けた前のカメラなんざ、何度コンクリートの上に落としても生き続けて、液晶が壊れても頑張り続け、レンズのどっかに傷がついても踏ん張り続けていたもんね。
ああ、これから首、鍛えようっと。
今週ののっぷぴ
と、いうことで新しいデジカメで撮影したのは豆ちょでした。
慣れるまで一苦労しそうだなぁ。
もとより、PCでテレビを見ながらネットをすることが多い私なんですが、地デジになってPCで見られなくなり、古いPCだったんもんでワンセグを利用するとネットがガタっと速度が落ちるという状況になりまして。
せっかく光にしたのに、その恩恵をほとんど受けられない状況になってストレスでした。
で、実はもうちょっと予算が低かったので、店員さんを捕まえてデジカメと合わせ技で勉強できなか、と脅しをかけて(笑)やっぱり格安だったデジカメを合わせて購入。
ただ、これが失敗でした。
なにせよく吟味しないでバタバタとデジカメを選んでしまったので、箱をあけてみて、あ゛~っ、こんなんだったのか~っ、という自体になっちゃいました。
何を選ぶ基準にしたかというと光学のズームで、22倍ズームなのにかなりお安いものがあって、これにしちゃえ、これに、という感じで選んだんです。それがまあ、なんと、単三電池で動くやつでして。重いったらありゃしない。山に持って行くつもりなので、重いカメラは実は首に致命的なんですぅぅぅぅ。よもや単三電池4本も使うものだとは思いませんでした。ってか、そんなもんがカメラ売り場に何の説明もなくおいてあるとは考えもしてませんでした。
さすがに色々ごねて値引かせるだけ値引かせたので「これいりません」と返品するワケにもいかず、あと4年はこいつと付き合うつもりなんですが。ま、付き合えば付き合ったなりにいい部分が見えてくると思います。ダメならダメできっと縁がなかった感じに壊れちゃうと思うしね~。
縁があり続けた前のカメラなんざ、何度コンクリートの上に落としても生き続けて、液晶が壊れても頑張り続け、レンズのどっかに傷がついても踏ん張り続けていたもんね。
ああ、これから首、鍛えようっと。
今週ののっぷぴ
と、いうことで新しいデジカメで撮影したのは豆ちょでした。
慣れるまで一苦労しそうだなぁ。
寒いよぉ~
今日は予報どおり真冬日だったらしいです。
0度にならないっていうのは、こんなに寒いんだなぁ、と、実感。
というのも、職場、荷物の搬入があって、大きな扉がガラガラと開けられて、ほぼ外気と同じ気温でしたとさ。
普通にしていても、手がビリビリとしびれてくるし、なんにもしてなくても鼻水がずるずる出てくるし。
だ~、寒かった。
私、寒いとものすごく不機嫌になるので、とにかく気持ちを上げようと歌を心の中で歌って仕事してましたとさ。
それにつけても、わが社の社員は丈夫だ~。こんなに寒い思いさせられても、風邪もひかずに仕事してるぞ~。
0度にならないっていうのは、こんなに寒いんだなぁ、と、実感。
というのも、職場、荷物の搬入があって、大きな扉がガラガラと開けられて、ほぼ外気と同じ気温でしたとさ。
普通にしていても、手がビリビリとしびれてくるし、なんにもしてなくても鼻水がずるずる出てくるし。
だ~、寒かった。
私、寒いとものすごく不機嫌になるので、とにかく気持ちを上げようと歌を心の中で歌って仕事してましたとさ。
それにつけても、わが社の社員は丈夫だ~。こんなに寒い思いさせられても、風邪もひかずに仕事してるぞ~。
真冬日
天気予報では気温が0度を上回らない真冬日の予定だったんですが、多分もう少し気温は上がったようです。朝降って、自動車の上に積もった雪が屋根の上から滑って落ちていたので、凍るほどではなかったらしいです。
が、仕事を終えて帰るときにはすでに0度以下だったらしく、窓がガチガチに凍っていました。
なんとか隙間から見えるので自動車を発進させたんですが、もう少し通行量が多かったり、歩行者がいたりしたら、ちょっと危険だったかもね~。走ってしまったほうが窓の氷もとけるのが早いんですけどね。
明日の朝もガリガリに凍っているかしらん。
あしたもまた真冬日の予報が出てます。
会社に行くの怖いなぁ。
が、仕事を終えて帰るときにはすでに0度以下だったらしく、窓がガチガチに凍っていました。
なんとか隙間から見えるので自動車を発進させたんですが、もう少し通行量が多かったり、歩行者がいたりしたら、ちょっと危険だったかもね~。走ってしまったほうが窓の氷もとけるのが早いんですけどね。
明日の朝もガリガリに凍っているかしらん。
あしたもまた真冬日の予報が出てます。
会社に行くの怖いなぁ。