忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[932]  [933]  [934]  [935]  [936]  [937]  [938]  [939]  [940]  [941]  [942

お天気のこととはいえ 

とにかく週末になるとお天気が悪くなるというパターンが続いています。
今日も今日とて、朝からざざ降りの雨。
どこにも行けないし、庭の手入れもできないし。玄関掃除したくても、じめじめ乾かないのでできないし。せいぜい台所をちょっと丁寧に片付けたりする程度で、あとは実家に行ってだらだら過ごしましたとさ。
なんか、この秋はお天気に殺されている気がします。
マトモに山に登ったのは9月の楽々コース米山くらいで。体なまりっぱなしですぅ。もしかして、太ったかもしれない。
紅葉もついに見ずに終わってしまうかもしれないし。しくしく。
晴れていないワケじゃなくて、週末に限って、祝日に限って雨になるって、ホントーに神様を恨むしかないです。

今週ののっぷぴ
11.13.jpgものすごく珍しいツーショット。
豆ちゃんとムチャがくっついて眠ってます。
つい、証拠写真を撮ってしまいました。
PR

いつもより忙しいってか 

今日はダンナが所用でいないので、手抜きで楽かと思いきや、実は我が家はけっこう分担して家事をこなしているので、ダンナの分の家事を全部しなくちゃならなくなって、いつもより忙しいですぅ。
まあ、晩御飯もどういうワケかいつもの通りにきっちり作っちゃったのでそれなりに時間がかかったのが敗因なんですが。
さて、明日こそ手抜きでだらだらしてやるぞ。

今日は寒かったな~ 

朝から晩までずーっと寒い一日でした。雨もずっと降っていたし。
今頃はまだストーブとか出していない時期なので、もしかしたら真冬よりも寒さを感じる時かもしれないです。
とにかく寒くて、鼻水たらしながら仕事してました。
このままじゃ風邪をひく、と、通勤用のジャンバーを羽織って仕事したんてすが、なおかつ寒くて。
いいかげん11月も半ばなんだから、ストーブ出してくれよぉ。いくら節電っていったって、従業員がバタバタと風邪で倒れたら、営業できないじゃないかよぉ。と、文句たらたらでしたとさ。
でも、明日の最高気温の予報は19度だって。は、春だ。
ホント、体がついていきません。

2円引き 

毎月ゼロのつく日はガソリンがリッター2円引きになるので、わずかの値引きを狙って行くのですが、今日はやたら混雑していて、なんと30分もかかってしまったぞ、ガソリン入れるのに。
私の軽自動車なんて、いつも三分の一近く残っているのに入れるから20リッターも入らないってことは、つまり、40円安くなるかどうかのために30分費やしたことになるワケで。
それってば、もしかして、ものすごくソンしているんじゃなかろうか、という気になりました。
いや、その40円のために行動しなければ、どんどんと小さなお金が積み重なってとんでもない損失になるのかもしれないけど、時間で考えると、その小さなお金よりも貴重なものを失っているんじゃなかろうか、と。
その30分のせいで、晩御飯を作る時間がなくなって、お惣菜買ったりして、手作りするよりずっと高くついたりしているワケなので。
何がいったいお得で何がいったいソンしているのか、さっぱり分かりません。
そんなこんなで帰宅が遅くなって、いつもよりバタバタしている夜です。
だ~、眠いよぉ。

困ったなぁ 

ムチャのトイレでもなんでもない場所にしっこするのが続いてます。
どーも、きゃつは、私になにがしかの主張が聞き入れられないと、それをアピールするためにしっこするらしいです。
たいていは、もう寝よう、とか、まんまよこせ、とか、とても単純なことなんですが。
15歳にもなって母が困ることくらいわかれよ、と以前書きましたが、15歳にもなったから人間様に向かって自己主張しているらしいです。しくしく。
布団、とか、洋服、とかにひっかけられていないだけまだマシなんですけどね。
一番溺愛している猫なんだけどなぁ、うちのお坊ちゃま。
困ったなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]