忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[953]  [954]  [955]  [956]  [957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962]  [963

氾濫危険水位 

いや、カテゴリーは日常にしちゃったけど、ちっとも日常じゃないです、今現在。
というのも、新潟県の今日の集中豪雨が信濃川に集まって、信濃川の水位が上がっているのですが、わがやから1キロほどの近さにある信濃川の支流が氾濫危険水位に達しまして、地域の全員が避難するようにと広報で放送されてます。
さりとて、我々夫婦は避難するつもりはカケラもないんですが。
というのも、川の水害は、いくらなんでも2階までは達しないのが普通なので、2階に逃げていればいいじゃないの、と思ってまして。おいおいおい。
せいぜい床上くらいだとしたら、まあ、靴と貴重品を2階に持っていっておけばいいかな~と思っている程度です。
よしんば浸水したとしても、きっと「やられちゃったね~」と言って後片付けするくらいだし。それ以外ないしなぁ。
これは、避難場所に行ったとしても変わらないことだし。
ま、猫とダンナが元気でいれば、ちょっとくらいの品物の被害はいいや。
もしあしたこの日記をつけられないとしたら、PCが水没したってことで(笑)
PR

雨だわね~ 

今日はかなり激しい雨が降りました。
長い間、激しい雨が続かなかったので、洪水になるほどではなかったんですが、山沿いでは危険な地域もありそうです。
おかげで気温が下がって、ちょっとはすごしやすくなっています。
ただ、週末もちょっとだけ雨っぽい天気予報かなぁ。
今週は土曜日もお仕事なので、日曜だけ晴れてくれればいいんだけどなぁ。
これから夏本番なので、今のうちにたっぷり雨は降ってもらわないと。
ただ、いっぺんに集中豪雨はやめてね~。適度が一番よ~。

向こう傷 

我が家のミユキちゃんと豆ちょはものすごく仲が悪いんですが、今日も今日とて、とんでもない唸り声や悲鳴をあげながら2階で喧嘩してました。
で、しばらくして、豆ちょが我々のもとに来たら、あららららら、眉間に血が・・・
どうもミユキちゃんにひっかかれたようです。
立派な向こう傷です。
2階に行ったら、豆ちょの毛がたくさんちらばってました。
うーむ、殺伐とした我が家。
どうにか仲良くなってくれないもんか。
ってか、せめて喧嘩しないで、無視しあってくれないものか。
怪我だけはやめてよね~。
5eac8a73.jpeg
と、いうことで、鼻の上にあるポッチリと赤いのが傷です。
ほんのちょっとの傷なんですけどね~。
ホント、喧嘩はやめて~。


 

何も書くことがないよぉ 

今日はホントーに書くことがありません。
そうねぇ、昨日の夜、あまりにも蒸し暑かったので、タイマーでエアコンが切れた直後に目が覚めてしまって、結局もう一度エアコンつけたくらいで。
ちっとも節電してません(笑)
でも、今年はとにかく暑いので、お風呂の湯船にためるお湯の温度を1度下げて、給湯器から出るお湯の温度も1度下げました。これは節ガスだわね~。
昨年までは暑くても、熱いお風呂にきゅーっと入るのがけっこう快感だったんだけと、今年はダメだわ~。ちょっとぬるめのお湯でしかもサッと入るくらいだわ~。
ぼちぼち本格的に夏バテしそうです。だもんで、よく食べよく寝ることにこころがけ、夏バテを少しでも軽くしようと思ってます。

何をしたわけでもないのに 

この土日は特に何をしたワケでもないのに、山に登ったあとよりもなんだか疲れている感じです。
特に原因不明の腰痛がありまして、もう、腰が痛いんだか、おなかが痛いんだか、どこが痛いんだかさっぱりわからないような状態です。いや、歩けないほどではないんですけどね。とりあえず、サクサクと仕事もできるんですけどね。
しかも、今日は蒸し暑いし、だるいだるい月曜日だし。
座っているのもかったるい感じなので、もう横になってしまおうっと。
ああ、自堕落。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]