忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[963]  [964]  [965]  [966]  [967]  [968]  [969]  [970]  [971]  [972]  [973

耳、遠い? 

だれの耳が遠いという疑惑があるのかというと、ミユキちゃんです。
今月に入って、やたら大声でなくようになりまして。
それがまあ、尋常じゃない大声。
びゃー、びゃーとなくならまだしも、ぶほぉわァ~っ!!と内臓吐き出すくらいものすごい声でなきます。
外耳炎で病院に行くのと前後してなので、もしかしたら耳が遠くなったのかなぁと疑ってます。
でも、普通に呼んで、反応するので、耳じゃないのよね。
とにかく、何かしら主張したいらしいです。
以前は「おへへ」と呼ばれるくらい、「へへへへ」としかなかない子だったんだけどなぁ。
夜中にも大声でなくし。
うーむ、ボケ?
14歳じゃ、まだそれほど年寄りじゃないぞよ、ミユキちゃん。

PR

紙モップ 

掃除機ばかりかけていたら、電気代がかさんでまったく節電じゃないので、今日から紙モップをふりまわすことにしました。
毎日こまめにモップがけしていれば、猫の抜け毛も気にならないだろう、ということで。
ところが、あまりに量が多いと、ちっともからめとらないんですよ。
しかも、うちの豆ちょが、紙モップは親のかたきらしくて、ものかげにひそんでは飛び掛ってくるんですよ。
もう、掃除にならないのなんのって。
いかに豆の攻撃をかわしながら、いかに効率よく猫毛を絡めとりながら、いかに短時間でモップを掛け終わるか、という、毎日が戦争になりそうです。
掃除機なら、どの猫も怖がって近寄らないのになぁ。

のんびり寝ました 

昨日の登山、かなり疲れてしまって、今日はのんびり寝させてもらいました。
ガッツリ寝て、きっと7時くらいだろうな、と思って時計を見たら9時でしたとさ~(笑)
なんであんなに疲れたかなぁ。普通の人のタイムて1時間半で登れる山なんですけどね。
まあ、登山靴を新しくして、そのシェイクダウンだったんですが。さすがにまったくなじんでいない靴は、ちょっと靴擦れするくらいで、なんだか違和感あったんですが。
いつまでもなじまないなじまないと言っていられないので、どんどん履いて、自分になじませないとならないんですけどね。
なじむまで、こんなに疲労するとしたら、そりゃ、登山靴の選択を誤ったと思ったほうがいいんだろうし。うーむ。
次に登山する時には、靴擦れした場所に絆創膏貼っていかないとならないなぁ。もっと厚い靴下とか、サポーターとかしたほうがいいのかなぁ、などと考えています。

今週ののっぷぴ
06.05.jpg最近ミユキちゃんの写真が少ないので、ミユキちゃんのアップをば。
真っ黒い子は、顔のディテールがわかんないわね~。




青田南葉山に登ってきました 

今年は昨年よりも2週間遅い登山でした。
と、いうのも、雪が多くて、花が1週間から10日ほど遅れているだろうと予想できたから。
本当は先週行きたかったのですが、雨だったもんで。
で、今回で3回目の登山、ということで、詳しいレポはナシ。日記でチロッと書くだけにします。
10時04分登山開始。10時32分四合目。10時37分五合目。10時48分六合目。11時08分七合目見晴らし台。ただし、今日はかすんでいて、ほとんど見晴らせませんでした。
11時24分八合目。11時43分9合目。11時50分山頂到着。
今年は見晴らし台から上から残雪がありましたが、登山道がわからなくなることは殆ど無く、雪の上を歩くこともほとんどありませんでした。6合目より上にはまだまだギフチョウがいたので、足を止めて撮影することしばし。
雪が無いせいなのか、こんなにキツい山だったかしらん、と、足を止めることしばし。
思った以上に時間をかけての登山になりました。
山頂には大きなグループが2ついたのですが、すぐに下山されて、我々ともう一組のご夫婦だけになりました。
山頂もかなりかすんでいて、遠くの妙高山などはうっすらとしか見えずに残念でした。
下山は明神沢コース。こちらもほとんど雪はなく、シラネアオイが思った以上に咲いていてくれました。
明神沢あたりのサンカヨウもたっぷりと咲いていて、初夏を満喫することができました。
06.04-3.jpg06.04-1.jpg06.04-2.jpg





シラネアオイの写真は、キャンプ場のものです。サンカヨウは終わったものから咲き始めのものまでたくさんありました。
12時34分下山開始。13時41分明神沢。13時53分筍平。14時31分駐車スペース。
ご苦労さまでした。
花の写真はダンナのページでアップされると思います。早春から初夏までの色々な花が咲いていましたよ。

ハードな一週間でしたとさ 

何がハードかって、お仕事がね~。
ちょっと忙しくて、いつもの2倍がんばりました。
おかげで足の裏がすりきれるくらいボロボロだし、指先は切り傷のない指がないくらいだし。いや、怪我するのががんばった証というワケじゃなくて、ただトロいだけなんですけどね(笑)
明日はちょっくら山に登って、お花と綺麗な風景で癒されて、あさってはゆっくりしたいと思います。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]