のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
雪、恐るべし
今朝、ふと隣の家のカーポートを見ると、なんと雪の重みでぐにゃっとへこんでました。
1台分の片流れのカーポートなんですが、屋根の素材は我が家のカーポートと同じポリカ。
ただ、我が家のカーポートの屋根の雪はスルスルと落ちてくれるんですが、なぜかお隣のは雪をのっけたままなんです。
で、昨日の雨を含んで雪がかなり重くなったようで。
朝見たときはぐにゃっと屋根が下に向かってへこんでいるだけだったんですが、かえって来て見てみたら、バコっと一部が崩れていました。
下に自動車は入れていないので、被害はカーポートそのものだけなんだろうけど、もし下にだれかいる時に屋根が落っこちてしまったら、たいへんに危険です。
いや、それにしても雪、恐るべし。
1メートルは積もっていないと思うんですけどね~。カーポートひとつ分というと、かなりの重さになるんでしょうね~。
どーするのかな、お隣は。完全に壊すだけでも費用がかかりそうだよな~。
1台分の片流れのカーポートなんですが、屋根の素材は我が家のカーポートと同じポリカ。
ただ、我が家のカーポートの屋根の雪はスルスルと落ちてくれるんですが、なぜかお隣のは雪をのっけたままなんです。
で、昨日の雨を含んで雪がかなり重くなったようで。
朝見たときはぐにゃっと屋根が下に向かってへこんでいるだけだったんですが、かえって来て見てみたら、バコっと一部が崩れていました。
下に自動車は入れていないので、被害はカーポートそのものだけなんだろうけど、もし下にだれかいる時に屋根が落っこちてしまったら、たいへんに危険です。
いや、それにしても雪、恐るべし。
1メートルは積もっていないと思うんですけどね~。カーポートひとつ分というと、かなりの重さになるんでしょうね~。
どーするのかな、お隣は。完全に壊すだけでも費用がかかりそうだよな~。
PR
晴れたので
今日はものすごく久々に晴れたので、花粉症の人が鼻がぐずぐずすると言って困ってました。
そーかー、もう花粉症か~。
今年は昨年の10倍とも言われているので、今までそれほど花粉に困っていなかった私でも、もしかしたら発症するかもしれないです。
そうでなくても、杉花粉でもなんでもないような時期に何かしらのアレルギーっぽい目がシバシバしたりする症状が出るんだもん、杉花粉のアレルギーが皆無なわきゃない、と思っているんですが。
とりあえず、今のところは、鼻も目も大丈夫です。
最盛期の頃、どうなってますかね~。
そーかー、もう花粉症か~。
今年は昨年の10倍とも言われているので、今までそれほど花粉に困っていなかった私でも、もしかしたら発症するかもしれないです。
そうでなくても、杉花粉でもなんでもないような時期に何かしらのアレルギーっぽい目がシバシバしたりする症状が出るんだもん、杉花粉のアレルギーが皆無なわきゃない、と思っているんですが。
とりあえず、今のところは、鼻も目も大丈夫です。
最盛期の頃、どうなってますかね~。
雪が重くなりまして
今日は朝は雨、日中は晴れてあたたかになりました。
で、屋根の上の雪が半分とけかかって、ずっしりと重くなったようです。
あちこちで車庫や家屋の倒壊しているというニュースが流れています。
我が家は幸いカーポートはあっという間に雪が落ちるタイプなので、つぶれる心配はないのですが、ちょっと古い車庫なんかは心配だろうなぁと思います。
道路も雪がシャーベット状になり、凍って滑るのとはまた別のタイヤがとられる状態になっていて、行きたくない方向に自動車が行ってしまうような場所もあります。
なんにつけても、雪はやっかいですぅ。
スキー場に適度に降るだけにならないもんかなぁ。
で、屋根の上の雪が半分とけかかって、ずっしりと重くなったようです。
あちこちで車庫や家屋の倒壊しているというニュースが流れています。
我が家は幸いカーポートはあっという間に雪が落ちるタイプなので、つぶれる心配はないのですが、ちょっと古い車庫なんかは心配だろうなぁと思います。
道路も雪がシャーベット状になり、凍って滑るのとはまた別のタイヤがとられる状態になっていて、行きたくない方向に自動車が行ってしまうような場所もあります。
なんにつけても、雪はやっかいですぅ。
スキー場に適度に降るだけにならないもんかなぁ。
眠いな~
いや、睡眠は充分なはずなんですが、最近午後10時をすぎると、ものすごく眠くなります。
あまりに寒すぎて、体のヘンな場所に力が入りすぎて、疲れているのかしらん。
今もとても眠くて、起きてられません~。
おやすみなさいです。
あまりに寒すぎて、体のヘンな場所に力が入りすぎて、疲れているのかしらん。
今もとても眠くて、起きてられません~。
おやすみなさいです。