のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
乾燥?
鼻が痛いですぅ。どうも乾燥しているらしいです。
雪国といえども、家のなかは暖房されているので、やっぱり乾燥してるんでしょうねぇ。
鼻の中にカサブタができているみたいで、空気吸うとき痛いんですよぉ。
乾燥しているとインフルエンザが流行るとか。
私、インフルエンザっていうやつにかかったことが無いし、ワクチンも接種していないので、ちょっと危険です。
うがい手洗い、マメにしようっと。
雪国といえども、家のなかは暖房されているので、やっぱり乾燥してるんでしょうねぇ。
鼻の中にカサブタができているみたいで、空気吸うとき痛いんですよぉ。
乾燥しているとインフルエンザが流行るとか。
私、インフルエンザっていうやつにかかったことが無いし、ワクチンも接種していないので、ちょっと危険です。
うがい手洗い、マメにしようっと。
PR
嫌がらせだな、これは
またしても除雪の話。
今朝はかなりたくさんの雪が積もりまして。
普通なら午前4時くらいに出動しているはずの除雪車なんですが、我が家のあたりには来ていませんで、ダンナが家の前の雪を片付けてくれて出勤。
私も5分くらい遅れて自動車に乗り込もうとしたところ、がががががーーーっという音が。
除雪車だよぉ~。
これから会社に行くというのに、自動車の前に雪の塊をおいて行ってくれました。
私が出勤する時間というのは、近所のみなさんも出勤の時間で、もう町内じゅうでスコップだのスノーダンプだのを出して、大慌てで自動車の前の雪をどける姿がみられました。
私も5分早く出ようとおもっていた時間をその除雪作業で消化されてしまって、結局いつもどおりの時間に出ることに。
ってことは、渋滞にすっぽりとハマってしまって、あやうく遅刻するところでした。
それにつけても、出勤時間に各家庭の前に雪を置いていくのは、やっぱりいくら道路除雪とはいえ、反則だろ~っ。
ホンキで嫌がらせかと疑ってますぅ。
今朝はかなりたくさんの雪が積もりまして。
普通なら午前4時くらいに出動しているはずの除雪車なんですが、我が家のあたりには来ていませんで、ダンナが家の前の雪を片付けてくれて出勤。
私も5分くらい遅れて自動車に乗り込もうとしたところ、がががががーーーっという音が。
除雪車だよぉ~。
これから会社に行くというのに、自動車の前に雪の塊をおいて行ってくれました。
私が出勤する時間というのは、近所のみなさんも出勤の時間で、もう町内じゅうでスコップだのスノーダンプだのを出して、大慌てで自動車の前の雪をどける姿がみられました。
私も5分早く出ようとおもっていた時間をその除雪作業で消化されてしまって、結局いつもどおりの時間に出ることに。
ってことは、渋滞にすっぽりとハマってしまって、あやうく遅刻するところでした。
それにつけても、出勤時間に各家庭の前に雪を置いていくのは、やっぱりいくら道路除雪とはいえ、反則だろ~っ。
ホンキで嫌がらせかと疑ってますぅ。
いじめ?いやがらせ?
いや、そんなに重い話じゃありません。
除雪の話。
今日は残業で1時間遅く帰宅したんですが、家の前に雪の山。除雪車が道路の雪をのけて、両端においていったワケです。
我が家は自動車が2台並んで駐車できる駐車スペースがあって、その入り口にまるでバリケードのように硬い雪が積まれてました。
もちろんか弱い軽自動車の私の自動車はそのバリケードを突破できないので、道路にとめて除雪開始です。我が家の前の道はそれほど広くないので、雪があると1台路駐しただけで通れなくなるので、とにかく速攻で雪をどかして、なんとか駐車スペースに突っ込んで、それからがんばってバリケードを破壊していきました。もちろん人力だわよ。スコップとスノーダンプで。
で、やっとダンナの自動車も入れられるくらいにのけたので、家に戻って猫のごはんを出していたら、外で大きな音が。
でーーーーーっ。また除雪車が来ているぅぅぅぅぅ。
しかも、ご丁寧に2度も往復しているぅぅぅぅ。
またもやバリケードが築かれているじゃありませんか。
これではダンナが戻ってきたら困るので、またしてもスコップを持って外に。
そしたら、除雪車がさらにやって来ます。おいおいおいおい、いじめか~っ。
スノーダンプ抱えたまま、にらんでやったら、私の前に止まって、中からものすごく人のいい感じのおじさんが顔を出して、「町内の役員さんはどこでしょうか。このあたりの除雪がきちんとなっていないので、苦情があったけど、どれだけ除雪すればいいでしょうか」と訪ねてきますぅ。
「い、いや、充分だと思います」
疲労困憊した顔でそう答えるのが精一杯でしたとさ。
いくらなんでも、何度も壁を作られては、むしろ困るんですが。
そりゃまあ、道路が綺麗になるのは嬉しいけど、残業した身に雪の片付けは酷ですよぉ。
今日は、ホントに疲れました。
除雪の話。
今日は残業で1時間遅く帰宅したんですが、家の前に雪の山。除雪車が道路の雪をのけて、両端においていったワケです。
我が家は自動車が2台並んで駐車できる駐車スペースがあって、その入り口にまるでバリケードのように硬い雪が積まれてました。
もちろんか弱い軽自動車の私の自動車はそのバリケードを突破できないので、道路にとめて除雪開始です。我が家の前の道はそれほど広くないので、雪があると1台路駐しただけで通れなくなるので、とにかく速攻で雪をどかして、なんとか駐車スペースに突っ込んで、それからがんばってバリケードを破壊していきました。もちろん人力だわよ。スコップとスノーダンプで。
で、やっとダンナの自動車も入れられるくらいにのけたので、家に戻って猫のごはんを出していたら、外で大きな音が。
でーーーーーっ。また除雪車が来ているぅぅぅぅぅ。
しかも、ご丁寧に2度も往復しているぅぅぅぅ。
またもやバリケードが築かれているじゃありませんか。
これではダンナが戻ってきたら困るので、またしてもスコップを持って外に。
そしたら、除雪車がさらにやって来ます。おいおいおいおい、いじめか~っ。
スノーダンプ抱えたまま、にらんでやったら、私の前に止まって、中からものすごく人のいい感じのおじさんが顔を出して、「町内の役員さんはどこでしょうか。このあたりの除雪がきちんとなっていないので、苦情があったけど、どれだけ除雪すればいいでしょうか」と訪ねてきますぅ。
「い、いや、充分だと思います」
疲労困憊した顔でそう答えるのが精一杯でしたとさ。
いくらなんでも、何度も壁を作られては、むしろ困るんですが。
そりゃまあ、道路が綺麗になるのは嬉しいけど、残業した身に雪の片付けは酷ですよぉ。
今日は、ホントに疲れました。
除雪の話
昨日の話の続きみたいですが。
今朝、会社に行く時に「おいおい~っ」と一人突っ込みしてしまった。
というのも、私の通勤路は市と市の境目を2箇所ほど通るんですが、そのうちの一箇所で、パッツリと雪がある道路と雪が無い道路にわかれていたこと。
これが、幹線道路を挟んで右と左、とかいうならわかるんですが、田んぼの一本道のほんの途中が境界線でして、その境界線でガタボコの雪だらけとアスファルトが削れんばかりの除雪に分かれていたんです。
いくらなんでも、ここでUターンしたのか、除雪車。
せめて次の角まで、とか、大きな道に出るまで、とか、なんとかならんもんなのか、縦割り行政~っ。
ま、縄張りっていうか、テリトリーっていうかがそれぞれあるんでしょうが、道を使うものにとっては、市と市の境界線なんか見えないもので分けられても困りますよね。
もうちょっと余裕のある運用ができないもんでしょうかね~。
今朝、会社に行く時に「おいおい~っ」と一人突っ込みしてしまった。
というのも、私の通勤路は市と市の境目を2箇所ほど通るんですが、そのうちの一箇所で、パッツリと雪がある道路と雪が無い道路にわかれていたこと。
これが、幹線道路を挟んで右と左、とかいうならわかるんですが、田んぼの一本道のほんの途中が境界線でして、その境界線でガタボコの雪だらけとアスファルトが削れんばかりの除雪に分かれていたんです。
いくらなんでも、ここでUターンしたのか、除雪車。
せめて次の角まで、とか、大きな道に出るまで、とか、なんとかならんもんなのか、縦割り行政~っ。
ま、縄張りっていうか、テリトリーっていうかがそれぞれあるんでしょうが、道を使うものにとっては、市と市の境界線なんか見えないもので分けられても困りますよね。
もうちょっと余裕のある運用ができないもんでしょうかね~。
除雪、がんばれ
土日とお休みだったので、この2日に積もった雪が会社の駐車場はどんなことになっているだろう、と思っていたら、ちゃんと除雪車が入っていました。
ただ、いいかげんな除雪でして、20台とめられるくらいの駐車スペースを丸く除雪するもんで17台くらいになっちまってて。遅い人がはみ出している始末。まあ、とんでもない積雪ではなかったので、多少人力で広げればなんとか駐車できたんですが。
それにしても、除雪車の作業をする人はご苦労さまです。
我が家のある場所でも、早朝から除雪車が動いてまして。我が家などはほぼ10軒くらいしか使わない私道に面しているんですが、そんな小さな道まで入って来てくれて、本当に助かります。
ただ、やる人によって、ものすごく丁寧な人と、大雑把な人がありまして。
だいたい○○市の除雪は上手だとか○○町は下手だとか、よく言われるんですが、そりゃもう、個人差だと思います。
そこ、出入り口ですけど、という場所に巨大な雪の塊をおいていく人もあれば、アスファルト、削れてますけど、というくらいこそげ落とす人もいるワケで。
できればやっぱり丁寧に除雪していただけるとありがたいんですが、それこそ通津浦裏まで除雪するとなると、そうも言っていられないんだろうなぁ、というのもわかります。
ともかく、がんばって雪、どけて、自動車が動くようにしてください。感謝は、しているんです。はい。
ただ、いいかげんな除雪でして、20台とめられるくらいの駐車スペースを丸く除雪するもんで17台くらいになっちまってて。遅い人がはみ出している始末。まあ、とんでもない積雪ではなかったので、多少人力で広げればなんとか駐車できたんですが。
それにしても、除雪車の作業をする人はご苦労さまです。
我が家のある場所でも、早朝から除雪車が動いてまして。我が家などはほぼ10軒くらいしか使わない私道に面しているんですが、そんな小さな道まで入って来てくれて、本当に助かります。
ただ、やる人によって、ものすごく丁寧な人と、大雑把な人がありまして。
だいたい○○市の除雪は上手だとか○○町は下手だとか、よく言われるんですが、そりゃもう、個人差だと思います。
そこ、出入り口ですけど、という場所に巨大な雪の塊をおいていく人もあれば、アスファルト、削れてますけど、というくらいこそげ落とす人もいるワケで。
できればやっぱり丁寧に除雪していただけるとありがたいんですが、それこそ通津浦裏まで除雪するとなると、そうも言っていられないんだろうなぁ、というのもわかります。
ともかく、がんばって雪、どけて、自動車が動くようにしてください。感謝は、しているんです。はい。