のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
カタクリの山に行ってまいりました
六日町の坂戸山に行ってきました。
カタクリで有名な山ですが、それ以外にも本当に花の多い山です。
多少遅いかな~と思われたカタクリも山頂や城坂方面は満開状態で、楽しみにしていた白いカタクリも咲いていてくれました。
昨年も思ったんですが、本当に市民に親しまれている山で、どうして普通に若者や中学生や子供が行事でもなく遊びに来る感覚で登ってきているかな~と不思議になるくらい気楽に登ってきていました。
私はなまりきった体で登ったもんで、汗だらだら、足ガクガクで、気が遠くなりそうだったんですが。
今日は一日いいお天気で気温も上がり、花を楽しむ登山には最高でした。
でも、疲れた~。

白いカタクリちゃん。
みんなこの子を楽しみにしていて、必ず咲いていますよ~と教えてくれる。

カタクリの佃煮状態(笑)
範囲は広くないんだけど、密度が濃い。
今週ののっぷぴ
新しい猫草に群がる猫たち。
実は奇跡の4ショットになったんですが、カメラを取りに行っている間にきゃっこらさんがいなくなっちゃいました。
カタクリで有名な山ですが、それ以外にも本当に花の多い山です。
多少遅いかな~と思われたカタクリも山頂や城坂方面は満開状態で、楽しみにしていた白いカタクリも咲いていてくれました。
昨年も思ったんですが、本当に市民に親しまれている山で、どうして普通に若者や中学生や子供が行事でもなく遊びに来る感覚で登ってきているかな~と不思議になるくらい気楽に登ってきていました。
私はなまりきった体で登ったもんで、汗だらだら、足ガクガクで、気が遠くなりそうだったんですが。
今日は一日いいお天気で気温も上がり、花を楽しむ登山には最高でした。
でも、疲れた~。
白いカタクリちゃん。
みんなこの子を楽しみにしていて、必ず咲いていますよ~と教えてくれる。
カタクリの佃煮状態(笑)
範囲は広くないんだけど、密度が濃い。
今週ののっぷぴ
実は奇跡の4ショットになったんですが、カメラを取りに行っている間にきゃっこらさんがいなくなっちゃいました。
PR
今日も雨だったわね~
4連休の最終日ですが、今日も雨でした。さんざんなお天気の連休後半でした。
で、我が家ですが、洗濯機が壊れたおかげで、昨日は桜回廊に桜を見に行ったのに早めに切り上げで家の近くの家電量販店をぐるぐる回ってどこが一番安いか物色して、さらには、配達時間の融通をつけてくれとお店にごり押ししてなんとか火曜の希望時間に配達してもらえるようにしたりして、それだけでぐったりしてしまい、今日はほぼ休養日でした。
さりとて、火曜まで洗濯ものをためておくワケにもいかないので、コインランドリーでお洗濯。しばらくコインランドリーも使っていなかったのですが、いつの間にか乾燥使わなくても400円もするようになってたのね。
とんでもない出費をしてしまった気分ですぅぅぅ。
そんなんで時間とお金を使って、午後からはみっちりPCの前に座ってGW前半のレポを作っていたのですが、ほとんど忘れてます~。ああ、せっかく行った南紀なのに、意味のない~。忘れてどーすんのよ、この私。
少ない脳みそを絞りに絞って、ようやく7ページ中2ページ作りました。あと5ページですぅぅぅぅ。
なんか4日も続けてお休みがあったのに、ほとんど何もしないで終わった気がするなぁ。それでも疲労感があるのはなぜ?
いっそ通常の平日のほうが疲れないのかもね~。
今週ののっぷぴ
えー、猫が食卓にいるのはどうかと思うんですが、最近我が家では猫の乗ってはいけない場所がなし崩しになくなっています。
ということで、立派におかずが並んだテーブルのど真ん中にミユキちゃんがいます。
決してホメられたことじゃないからね~。
で、我が家ですが、洗濯機が壊れたおかげで、昨日は桜回廊に桜を見に行ったのに早めに切り上げで家の近くの家電量販店をぐるぐる回ってどこが一番安いか物色して、さらには、配達時間の融通をつけてくれとお店にごり押ししてなんとか火曜の希望時間に配達してもらえるようにしたりして、それだけでぐったりしてしまい、今日はほぼ休養日でした。
さりとて、火曜まで洗濯ものをためておくワケにもいかないので、コインランドリーでお洗濯。しばらくコインランドリーも使っていなかったのですが、いつの間にか乾燥使わなくても400円もするようになってたのね。
とんでもない出費をしてしまった気分ですぅぅぅ。
そんなんで時間とお金を使って、午後からはみっちりPCの前に座ってGW前半のレポを作っていたのですが、ほとんど忘れてます~。ああ、せっかく行った南紀なのに、意味のない~。忘れてどーすんのよ、この私。
少ない脳みそを絞りに絞って、ようやく7ページ中2ページ作りました。あと5ページですぅぅぅぅ。
なんか4日も続けてお休みがあったのに、ほとんど何もしないで終わった気がするなぁ。それでも疲労感があるのはなぜ?
いっそ通常の平日のほうが疲れないのかもね~。
今週ののっぷぴ
ということで、立派におかずが並んだテーブルのど真ん中にミユキちゃんがいます。
決してホメられたことじゃないからね~。
初登山
本年初のマトモな登山をしてきました。
まあ、それほど標高は高くないんですが、毎年イワウチワを見に登る能化山です。
いつもであればカタクリとイワウチワが見られる頃に行くんですが、今年は先週や先々週に別の用事が入りまして、登れずにいました。
さすがに遅いだろうなぁと思いつつ、でも、多少はイワウチワが残っているだろう、ということで、今日行ってきました。
もとより雨の予報の日曜日だったので、雨が落ちずに儲けもんみたいなもんです。
早春の花は、さすがに遅かったんですが、代わりに初夏の花が咲いてました。
シュンランがとにかく多くてびっくり。ちょっと目をこらすとあちこちにありました。



帰りに新発田市に寄り、かねてから見たかった城東窟の桜を見てきました。満開の姿はしっとりとして、とても威厳がありました。

今週ののっぷぴ
うーむ、年寄くさいぞ、ムチャ。
最近甘えっ子でかわいいです~。
まあ、それほど標高は高くないんですが、毎年イワウチワを見に登る能化山です。
いつもであればカタクリとイワウチワが見られる頃に行くんですが、今年は先週や先々週に別の用事が入りまして、登れずにいました。
さすがに遅いだろうなぁと思いつつ、でも、多少はイワウチワが残っているだろう、ということで、今日行ってきました。
もとより雨の予報の日曜日だったので、雨が落ちずに儲けもんみたいなもんです。
早春の花は、さすがに遅かったんですが、代わりに初夏の花が咲いてました。
シュンランがとにかく多くてびっくり。ちょっと目をこらすとあちこちにありました。
帰りに新発田市に寄り、かねてから見たかった城東窟の桜を見てきました。満開の姿はしっとりとして、とても威厳がありました。
今週ののっぷぴ
最近甘えっ子でかわいいです~。
今年最後の雪割草
一番の見ごろと思われた先週末に京都に行ってしまったので、今日、遅いだろうなとわかっていながら、雪割草を見に行ってまいりました。
やっぱりちょっと遅めだったんですが、それでもたっぷり雪割草を見ることができました。
今まで何度か行ったことのある場所だったんですが、こんなに遅い時期に行くのは初めてでした。
いつもの年であれば、このくらいの季節には県北の山にイワウチワを見に行くのですが、今年は町内の行事にどうしても出席しなくてはならないので、午後はつぶれてしまっていたため、近場に行くしかなかったんです。
が、結果、かなり正解でした。
たしかに雪割草には遅くて、大半が花びらが痛んでいたりしたのですが、かわりにカタクリがものすごくたくさん咲いていました。イチゲやショウジョウバカマも全盛で、どこを向いても花だらけの状況です。
それに、ちょっと分け入ってみたら、ものすごいめっけもんも見つけることができました。
暖かい日だったので、飛んでいるんじゃないかと思われていたギフチョウも見ることができて、本当に収穫の多い一日でした。
いや~、近場にこんなに花の豊富な山があるなんて、幸せだわ~。

それでもたくさん咲いてました、雪割草。

一目何種類の花が咲いているのやら。本当にお花畑。

めっけもんその一。

めっけもんその二。

めっけもんその三。
今週ののっぷぴ
実はかなりレアな写真なんですが。
ものすごーく仲の悪いミユキちゃんと豆ちょが至近距離でくつろいでます。
ただ、ミユキちゃんが真っ黒くつぶれていて、さっぱりわかりません~。
やっぱりちょっと遅めだったんですが、それでもたっぷり雪割草を見ることができました。
今まで何度か行ったことのある場所だったんですが、こんなに遅い時期に行くのは初めてでした。
いつもの年であれば、このくらいの季節には県北の山にイワウチワを見に行くのですが、今年は町内の行事にどうしても出席しなくてはならないので、午後はつぶれてしまっていたため、近場に行くしかなかったんです。
が、結果、かなり正解でした。
たしかに雪割草には遅くて、大半が花びらが痛んでいたりしたのですが、かわりにカタクリがものすごくたくさん咲いていました。イチゲやショウジョウバカマも全盛で、どこを向いても花だらけの状況です。
それに、ちょっと分け入ってみたら、ものすごいめっけもんも見つけることができました。
暖かい日だったので、飛んでいるんじゃないかと思われていたギフチョウも見ることができて、本当に収穫の多い一日でした。
いや~、近場にこんなに花の豊富な山があるなんて、幸せだわ~。
それでもたくさん咲いてました、雪割草。
一目何種類の花が咲いているのやら。本当にお花畑。
めっけもんその一。
めっけもんその二。
めっけもんその三。
今週ののっぷぴ
ものすごーく仲の悪いミユキちゃんと豆ちょが至近距離でくつろいでます。
ただ、ミユキちゃんが真っ黒くつぶれていて、さっぱりわかりません~。
自動車免許更新
今日、免許センターに行って書き換えてきました、自動車免許。
無事故無違反の優良ドライバーなので、1時間ほどで済みました。
それにしても、5年たつと免許も変わるもので、個人情報保護のために、本籍が免許から消されたのね~。そのデーターを得るための暗証番号が必要になったりして。
次の更新の時には、どんな具合に変化しているんでしょうね。
しまいに、カードでさえなくなってしまっていたりしてね。
次の更新の時には、自動車そのものも何かしら変化しているかもしれないし。ガソリン車がかなり減っているかもしれないし。
ああ、時代の加速についていけない~。
ところで、週末はどうやらまだ夜行バスの時間に間に合うらしいので、齢79歳の老母とともに夜行バスで新潟に戻って来ることになりそうです。ああ、体力的に心配。母も私も~。
今週ののっぷぴ
我が家のプスですぅ~。
長靴をはいた猫の映画、見に行きたいんだけど、あまりにかわいすぎて、絶叫しそうなので、映画館には行けません。
3Dで見たいんだけど、DVDになるまで待ちますぅ。
無事故無違反の優良ドライバーなので、1時間ほどで済みました。
それにしても、5年たつと免許も変わるもので、個人情報保護のために、本籍が免許から消されたのね~。そのデーターを得るための暗証番号が必要になったりして。
次の更新の時には、どんな具合に変化しているんでしょうね。
しまいに、カードでさえなくなってしまっていたりしてね。
次の更新の時には、自動車そのものも何かしら変化しているかもしれないし。ガソリン車がかなり減っているかもしれないし。
ああ、時代の加速についていけない~。
ところで、週末はどうやらまだ夜行バスの時間に間に合うらしいので、齢79歳の老母とともに夜行バスで新潟に戻って来ることになりそうです。ああ、体力的に心配。母も私も~。
今週ののっぷぴ
長靴をはいた猫の映画、見に行きたいんだけど、あまりにかわいすぎて、絶叫しそうなので、映画館には行けません。
3Dで見たいんだけど、DVDになるまで待ちますぅ。