のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
東館山高山植物園に行ってきました
新潟に35度以上の猛暑の予報が出ていたので、避暑に行ってきました。
志賀高原の東館山高山植物園。
ゴンドラで楽々標高2千メートル超え。
もう花はほとんどなかったんですが、涼しくて快適でした。
一応東館山の山頂にも行ったけど、徒歩10分です。
一面マツムシソウ、対面にファミリースキー場のゲレンデが見える場所でご飯食べましたよ。
なんか、のんびりして本当に避暑という感じでよかったです。
ゴンドラの山頂駅はおっされ~な建物になっていて、ホットドックなどが食べられたり、チーズフォンデュができるレストランがあったりと、だいぶ様変わりしてました。
お客さん、あまりいなかったので、維持できるのかちょっと心配になりましたが。
下は一応標高2千メートルに行ったという証拠写真です。
志賀高原の東館山高山植物園。
ゴンドラで楽々標高2千メートル超え。
もう花はほとんどなかったんですが、涼しくて快適でした。
一応東館山の山頂にも行ったけど、徒歩10分です。
一面マツムシソウ、対面にファミリースキー場のゲレンデが見える場所でご飯食べましたよ。
なんか、のんびりして本当に避暑という感じでよかったです。
ゴンドラの山頂駅はおっされ~な建物になっていて、ホットドックなどが食べられたり、チーズフォンデュができるレストランがあったりと、だいぶ様変わりしてました。
お客さん、あまりいなかったので、維持できるのかちょっと心配になりましたが。
下は一応標高2千メートルに行ったという証拠写真です。
PR