忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >    >  群馬に行ってきました
[6417]  [6416]  [6415]  [6414]  [6413]  [6412]  [6411

群馬に行ってきました 

今日は晴れた場所を求めて群馬県に行って参りました。
ダンナの山友のYUTAさんのご案内で、榛名山と榛名神社に行きましたよ。
とはいえ、登山は全くしませんでした。
ロープウェイで榛名山の山頂神社に行ってロープウェイで戻るといった感じ。
で、まず、新潟から渋川伊香保インターで渋滞にハマり、YUTAさんを待たせ、YUTAさんが知っている穴場の駐車場に入れられたので、なんとか駐車場難民にならずに済み、ロープウェイの列に登りも下りも並び。
そこから、水沢うどんでも食べましょう、と榛名湖から下り始めて少ししたら、ビタっと止まる渋滞。
YUTAさんの判断でUターンできる場所でターンして、榛名湖に戻り、そこから榛名神社に舵をとりなおしました。
そっちに行かないとお昼難民しそうだった、とはYUTAさんの弁。
どうも下りの渋滞は伊香保渋滞らしく、そこからずっと自動車の列は続いていて、いつ飲食店のある場所に行けるかわからないとのこと。
しかし、榛名神社もすでに2時近くてお蕎麦屋さんが主な門前はほとんど売り切れ閉店状態。
なんとかホントに門前の蕎麦屋さんに滑り込んで、最後から2番目くらいの売り切れ前の手打ちそばを食べることができました。
揚げたての天ぷら、美味でした。
で、ここまで来たからと、榛名神社を参拝。
ただし、本殿は改修中でほぼ見られない状態でした。
ただ、参道の紅葉はとてもきれいで、秋を満喫した感じでしたよ。
帰りは、新潟に向かうには渋川伊香保インターがまた混雑しているだろう、というYUTAさんの助言を得て、榛名湖に戻って渋川方面には行かずに中之条方面に進み、月夜野インターから乗って帰ってきました。
いやはや、紅葉シーズンの観光地、すごいです。
今年の秋は、我々、どうも観光地にばっかり行っていて、並んでばっかりいるような気がします。
こんな年もあるのね。
でも、並ぶ観光地もけっこう好きです。
楽しかったです。

榛名湖畔の葦の原から見る榛名富士。


門は改修中じゃない榛名神社。錦秋です。
PR
≪ HOME大気が不安定 ≫

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

≪ HOME大気が不安定 ≫
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]