のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
宇木のエドヒガンなど
今日は長野県山ノ内町の宇木のエドヒガンをはじめとする宇木の古代桜5本を見てきました。
そちらがメインのはずで、ついでにちょっとだけ体を動かせる登山をしましょう、と選んで標高700m弱の山に行ったんですが。
こいつがとんでもなく難敵の山でして。
いや~、疲れた疲れた。
今日は長野でも真夏日になった場所もあるくらい暑い日で、登山中も下のほうから暑い風が吹いてくるような感じでした。
ので、乾いた乾いた。
そんなにひどい山とは思っていなかったので、水分をあまり持って行かなかったので、危うく倒れるところでした。
古代桜は、長野の奥深さを感じる桜たちで、まだこんなにすごい桜を隠していたか、長野~っ、といった感じでしたよ。
ただ、満開の宇木のエドヒガン、千歳桜の下で神事が行われていて、写真撮るのもはばかられる感じだったのが残念。
もっと静かな環境だといいのにな。
それと、小さな地域に5本一本桜があるのですが、主催的には歩いて回って欲しいらしく、どの桜にもまともな駐車場がない状態でした。
が、歩くにはそれぞれがちょっと遠いんですよ。
桜を愛でるのは主に年寄りが多いので、この時期だけはなんとか近隣の人に協力してもらって、空地を開放してもらえるといいのに、と思いました。
パンフレットも整備されていて、力は入れているとは思うんですが。
下は遠望の宇木のエドヒガン千歳桜です。

そちらがメインのはずで、ついでにちょっとだけ体を動かせる登山をしましょう、と選んで標高700m弱の山に行ったんですが。
こいつがとんでもなく難敵の山でして。
いや~、疲れた疲れた。
今日は長野でも真夏日になった場所もあるくらい暑い日で、登山中も下のほうから暑い風が吹いてくるような感じでした。
ので、乾いた乾いた。
そんなにひどい山とは思っていなかったので、水分をあまり持って行かなかったので、危うく倒れるところでした。
古代桜は、長野の奥深さを感じる桜たちで、まだこんなにすごい桜を隠していたか、長野~っ、といった感じでしたよ。
ただ、満開の宇木のエドヒガン、千歳桜の下で神事が行われていて、写真撮るのもはばかられる感じだったのが残念。
もっと静かな環境だといいのにな。
それと、小さな地域に5本一本桜があるのですが、主催的には歩いて回って欲しいらしく、どの桜にもまともな駐車場がない状態でした。
が、歩くにはそれぞれがちょっと遠いんですよ。
桜を愛でるのは主に年寄りが多いので、この時期だけはなんとか近隣の人に協力してもらって、空地を開放してもらえるといいのに、と思いました。
パンフレットも整備されていて、力は入れているとは思うんですが。
下は遠望の宇木のエドヒガン千歳桜です。
PR