忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

シークワーサーか~いっ 

群馬の道の駅で、久しぶりにキンカンを買ったんですよ。
キンカンって、とりたてて好物というワケではなく、季節のくだものって感じです。
父が好きで、我が家ではキンカンの季節にはけっこう食べていたんですよ。
なので、久しぶりに買ってみました。
で、道の駅のキンカンだからかなぁ、ちょっと固い感じだなぁ、野性味ある見た目だなぁと思いつつつ、パクっと口に入れて噛んだところ。
ものすごく酸っぱいうえに、皮も渋くて苦くて。
これ、ホントに野生のキンカンなのかも、と思って、入っていた袋を見たら、裏側に「シークワーサー」と書いてありましたとさ。
シークワーサー・・・
皮を食べるもんじゃないわなぁ。
果汁を何かにかけたりするものだわなぁ。
我が家ではそういうものをかける食べ物はほとんど出しません。
うーむ、どうする、このシークワーサー。
仕方がないので、ちょっと湯通しして皮をやわらかくして、ヘタを取って、半分に切って種も取って、はちみつ漬けにしました。
けっこうイケます。
皮も柔らかくしたので、食べられますよ。
たくさんあるので、しばらく楽しめると思います。
これからは、キンカンはちょっと疑って買おうと思いますです。
PR

大惨事 

豆ちゃん。
自分の寝床に嘔吐してくださいまして。
いや、それはよくある話であまり驚かないんですが。
そのすぐそばにご飯を出すトレイがあって、夕方のごはんを出してあげて、寝床のタオルを外して。
それを洗濯場にもっていって戻ってきたら、たった今食べたものを寝床に吐いてくださってました。
しくしく。
しかも、寝床、コタツ仕様になっていて、上にかけているものも汚れまして。
も、労働で疲労して家に帰って来てから、嘔吐の雨あられで、ちょっとキレそうになりました。
おいおい、豆ちゃんの体調を気にしろよって感じなんですが。
食欲はしっかりあるので、大丈夫でしょう。
水分もたっぷりとってるし。
むしろ私の精神の状況をだれか心配してくれ。
しくしく。

家事曜日 

金曜土曜とちょっと体調が思わしくなく、昨日は滝に行き、ということで、家事がごっそり溜まってしまいました。
なので、今日は買い物と掃除で終了です。
幸い晴れ間もある暖かい日だったので、猫のトイレを洗ったりできたし、普段なら手をつけられないような場所もきれいにできました。
よかったよかった。
明日からまたお仕事。
今週は土曜日までお仕事。
なかなか通常運転にならない感じですなぁ。

疲れたのかなあ 

昨日は家に帰ってお風呂に入ってご飯を食べるまではよかったんですが、その後、ものすごく背中が痛くなって、座ってもいられない状態になりました。
ので、洗濯を終えてから午後9時半には消灯してました。
疲れたんですかねぇ。
今日も胃腸の調子がイマイチで、あまり動く気がしません。
三連休で穏やかなお天気なんですけどね。
昨日は朝起きたら前日よりもたくさん雪が積もっていまして、交通障害が起きてました。
橋の前の坂道に大型のトラックがスタックしていて、通勤道路をふさいでました。
せっかく早くでた時間もあっという間に消費されてしまって、結局遅刻1分前に走ってタイムカードを押すという状態。
そんなこんなで疲れていたのかもしれないです。
今日はテレビを見たりして体を休めたいと思います。

10分早く出たけどな 

昨日からの雪、夜も降って、今期初の除雪車が出ました。
出勤時間になってもまだ雪は降っていて、こりゃ交通障害必至だな、思って10分早く家を出ました。
なにせ、我が家から職場までは大きな国道と大きな橋を渡るので、雪が降ると何があるか読めないんですよ。
大型トラックがスタックでもした日にゃあ、渋滞どころか動かなくなります。
だもんで、15分かからない通勤路だけど、10分早く出たワケです。
うーむ、判断としては間違ってはいないと思うんだけどな。
10分早く着きましたとさ。
国道も橋もまったく混雑していなくて、道路も除雪してあって、タイムロスありませんでした。
早く着いても居場所もないので、自動車の中で少し待ってタイムカード押しましたよ。
難しいわね~、雪の通勤は。
明日も雪かなぁ。
積もらないで欲しいなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]