のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
3回目の本城沢に行ってきました
今日は秋の花を求めて今年3回目の本城沢に行ってきました。
滝は全部出てましたが、まだ下流のほうに雪がたくさん残っていて、この冬の雪の多さを物語っていました。
その雪がこの谷を花の缶詰にしてくれていて、色々な花を見ることができます。
今回は前回まだ早かったヒメウメバチソウを見るというのがメインだったんですが、今年はまだつぼみの状態。
やっと1つだけ気の早いやつを見つけることができました。
もう終了しているかもと思っていたオニシオガマはたくさん咲いていたし、ミソガワソウも残っていたし、なんとかツルニンジンも残っていてくれました。
リンドウはたくさんあったし、サラシナショウマはわんさかありましたよ。
しかも、なんと、9月も末なのに、コザクラがいてくれまして、びっくりしました。
この谷はホントーにすごいです。
何度来ても楽しいです。
熊がちょっと怖かったけどね。
なにせ、貸し切り状態だったもんで。
熊の脅威のため、滝のサイトのわりに今年はこの滝が唯一の滝になってしまいそうなんですが。
下は本日の滝と花。
明日は、旧友との大事な集まりがあるので、日記はお休みします。

滝は全部出てましたが、まだ下流のほうに雪がたくさん残っていて、この冬の雪の多さを物語っていました。
その雪がこの谷を花の缶詰にしてくれていて、色々な花を見ることができます。
今回は前回まだ早かったヒメウメバチソウを見るというのがメインだったんですが、今年はまだつぼみの状態。
やっと1つだけ気の早いやつを見つけることができました。
もう終了しているかもと思っていたオニシオガマはたくさん咲いていたし、ミソガワソウも残っていたし、なんとかツルニンジンも残っていてくれました。
リンドウはたくさんあったし、サラシナショウマはわんさかありましたよ。
しかも、なんと、9月も末なのに、コザクラがいてくれまして、びっくりしました。
この谷はホントーにすごいです。
何度来ても楽しいです。
熊がちょっと怖かったけどね。
なにせ、貸し切り状態だったもんで。
熊の脅威のため、滝のサイトのわりに今年はこの滝が唯一の滝になってしまいそうなんですが。
下は本日の滝と花。
明日は、旧友との大事な集まりがあるので、日記はお休みします。
PR
|HOME| 4日間のはずだったんだがな ≫
|HOME|
4日間のはずだったんだがな ≫