のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
イモトすごい
たった今、イッテQを見まして、イモトさんのモンブラン登頂に感動しました。
何に感動って、モンブランのすごさじゃなくて、イモトさんの精神力。
どうしても足が動かなくなって、一度折れた心を「絶対登ってやる」と立ち直らせることができるっていうのは、ホントウにすごいと思います。
心を折れないようにすることよりも、何倍も大変なんじゃないかと思います。
山について、危険だという案内はよくされるけど、辛いという案内はあまりないんですよね。
どんな簡単な山でも、登りはめちゃくちゃ辛いし、疲れるし、イヤになるし。
だけども、登山のレポとか読むと、そういうのはほとんど触れられていないんですよね。
登山ってば、辛いんだけどなぁ。
でも、その先があるからすごいんだけどなぁ。
今回のイモトさんの番組はその辛さをよく伝えてくれていたと思います。
もちろん、登山のプロとか、もっとすごい山を目指す人にしてみれば甘いかもしれないけど。
まして、私なんかが体験している山は初心者向けの山くらいでしかないけど。
ホントウであれば、女の子がちょっと番組の企画で行けちゃう山だなんて放送してほしくないという意見もあるだろうし、イモト一人の力じゃないじゃん、サポートがしっかりしてるじゃん、って意見もあるだろうし。
でも、やっぱり私はイモトさんの最後に見せた精神力は並大抵じゃない、人を感動させるものだと思います。
同時にやっぱりサポートしていた人たちもすごい精神力と忍耐力だと思うけど。だってイモトさんは素人だもの。その素人を励まし叱咤して登らせたのは、サポートした人たちだものねぇ。かなりイライラしもしたと思うけど、ずっと優しく励まし続けていたもんねぇ。
いい番組を見させてもらいました。
今週ののっぷぴ
今日は、きゃっこらさんの白いパンツ(笑)
これでブラの場所が白かったらテレビに出られたのにね~。
ちなみにきゃっこらさんは、パンツと顎の下と尻尾の先が白いです。
何に感動って、モンブランのすごさじゃなくて、イモトさんの精神力。
どうしても足が動かなくなって、一度折れた心を「絶対登ってやる」と立ち直らせることができるっていうのは、ホントウにすごいと思います。
心を折れないようにすることよりも、何倍も大変なんじゃないかと思います。
山について、危険だという案内はよくされるけど、辛いという案内はあまりないんですよね。
どんな簡単な山でも、登りはめちゃくちゃ辛いし、疲れるし、イヤになるし。
だけども、登山のレポとか読むと、そういうのはほとんど触れられていないんですよね。
登山ってば、辛いんだけどなぁ。
でも、その先があるからすごいんだけどなぁ。
今回のイモトさんの番組はその辛さをよく伝えてくれていたと思います。
もちろん、登山のプロとか、もっとすごい山を目指す人にしてみれば甘いかもしれないけど。
まして、私なんかが体験している山は初心者向けの山くらいでしかないけど。
ホントウであれば、女の子がちょっと番組の企画で行けちゃう山だなんて放送してほしくないという意見もあるだろうし、イモト一人の力じゃないじゃん、サポートがしっかりしてるじゃん、って意見もあるだろうし。
でも、やっぱり私はイモトさんの最後に見せた精神力は並大抵じゃない、人を感動させるものだと思います。
同時にやっぱりサポートしていた人たちもすごい精神力と忍耐力だと思うけど。だってイモトさんは素人だもの。その素人を励まし叱咤して登らせたのは、サポートした人たちだものねぇ。かなりイライラしもしたと思うけど、ずっと優しく励まし続けていたもんねぇ。
いい番組を見させてもらいました。
今週ののっぷぴ
これでブラの場所が白かったらテレビに出られたのにね~。
ちなみにきゃっこらさんは、パンツと顎の下と尻尾の先が白いです。
PR
いただきものを食らう
今日はいただきもののローストビーフを食べました。
真空パックにごろんと塊で入っていて、どうしようか迷った末に1センチくらいの厚さにガツンガツンと切って食卓に出したところ、固いのなんのって。
そりゃそーよね~、ローストビーフって、薄く切って食するものだものね~。
まさか中身がローズピンクに仕上がったローストビーフをさらに火を通して何かに料理するバカな真似もできないしさ。
しかも、薄く綺麗に切れる包丁もないしさ。
ゴロゴロっとしたローストビーフの厚切りを固い固いと言って食べる、ものすごく贅沢なような愚行をしてしまいましたとさ。
考えてみれば、がんばって薄く切ってサラダにしたりサンドイッチにしたりもできたわよね。
ま、いっか、いただきものだし。
味は美味しかったのよ。固かっただけで。
あっという間に無くなってしまいましたとさ。
真空パックにごろんと塊で入っていて、どうしようか迷った末に1センチくらいの厚さにガツンガツンと切って食卓に出したところ、固いのなんのって。
そりゃそーよね~、ローストビーフって、薄く切って食するものだものね~。
まさか中身がローズピンクに仕上がったローストビーフをさらに火を通して何かに料理するバカな真似もできないしさ。
しかも、薄く綺麗に切れる包丁もないしさ。
ゴロゴロっとしたローストビーフの厚切りを固い固いと言って食べる、ものすごく贅沢なような愚行をしてしまいましたとさ。
考えてみれば、がんばって薄く切ってサラダにしたりサンドイッチにしたりもできたわよね。
ま、いっか、いただきものだし。
味は美味しかったのよ。固かっただけで。
あっという間に無くなってしまいましたとさ。
雨が降って
今日は激しい通り雨が何度かありました。
ちょっと蒸し暑かったけど、やっぱり猛暑日とは違う空気になって、少しだけ気温が下がった気がします。
おかげで家に帰ってから庭に水をまかなくてよかったので、家の中を掃除する時間ができました。
昨日猫しっこを吸い込んで、水洗いした掃除機も無事に動いてくれて(笑)残りの場所を掃除できたし。
幸いなことに、今日はしっこも嘔吐物も無かったし。
こんな些細なことで平和だわね~と思ってしまう小市民な私。
明日一日働けば、やっとお休みだ~い。
ちょっと蒸し暑かったけど、やっぱり猛暑日とは違う空気になって、少しだけ気温が下がった気がします。
おかげで家に帰ってから庭に水をまかなくてよかったので、家の中を掃除する時間ができました。
昨日猫しっこを吸い込んで、水洗いした掃除機も無事に動いてくれて(笑)残りの場所を掃除できたし。
幸いなことに、今日はしっこも嘔吐物も無かったし。
こんな些細なことで平和だわね~と思ってしまう小市民な私。
明日一日働けば、やっとお休みだ~い。
また吸い込んだ
えーと、また掃除機で猫しっこ吸い込んでしまいました。
直前までそこには何もなかったのよ。
ちょっと別の場所を掃除して、そこに戻ってガーっと吸い込んだら猫しっこでした。
さすがに今回はキレて、管も吸い込み口もみんな水洗いしてやったぞぉ~っ。ものすごく楽だったぞぉ~っ。
で、明日の猛暑できれいに乾いてくれろ、ということで。
これで掃除機が壊れたら、キレた自分を呪うんだろうなぁ。
そもそも、仕事で疲れているのに掃除機を振り回す羽目になったのは、リビングに猫の嘔吐物の海が広がっていたからでして。
どうせ床を雑巾がけするんなら、きっちり掃除機をかけてやろうと思ったワケで。
だっちゅうのに、猫しっこだ~。
もう、家事全部ほっぽりだして布団かぶって寝てしまいたい気分でした。
ただ、布団かぶって寝たところで、猫しっこのニオイのついた掃除機はそのまんまなので、ふてくされるのはやめて、せっせと後処理しましたけどね。
あああ~、いつまで続くんだろうなぁ、猫が上から下から出したものの片付けに追われる毎日。
猫そのものは可愛くて憎めないんだけどなぁ。
直前までそこには何もなかったのよ。
ちょっと別の場所を掃除して、そこに戻ってガーっと吸い込んだら猫しっこでした。
さすがに今回はキレて、管も吸い込み口もみんな水洗いしてやったぞぉ~っ。ものすごく楽だったぞぉ~っ。
で、明日の猛暑できれいに乾いてくれろ、ということで。
これで掃除機が壊れたら、キレた自分を呪うんだろうなぁ。
そもそも、仕事で疲れているのに掃除機を振り回す羽目になったのは、リビングに猫の嘔吐物の海が広がっていたからでして。
どうせ床を雑巾がけするんなら、きっちり掃除機をかけてやろうと思ったワケで。
だっちゅうのに、猫しっこだ~。
もう、家事全部ほっぽりだして布団かぶって寝てしまいたい気分でした。
ただ、布団かぶって寝たところで、猫しっこのニオイのついた掃除機はそのまんまなので、ふてくされるのはやめて、せっせと後処理しましたけどね。
あああ~、いつまで続くんだろうなぁ、猫が上から下から出したものの片付けに追われる毎日。
猫そのものは可愛くて憎めないんだけどなぁ。
水曜日までだな
土曜日に登った谷川岳の後遺症で、ひざのすぐ上の筋肉がかなり痛くて、仕事にも生活にも支障が出ていたのですが、今日になってすっかり痛みもなくなりました。
経験上、土曜の登山の筋肉痛は水曜には無くなります。
今回はだいぶひどかったので、もうしばらく痛いんじゃないかな~と思っていたのに、今朝はすっかり無くなってました。不思議だわね~。
何かしらの再生サイクルがそういうふうになっているのかしらね~。
これでけっこうひどい筋肉痛でも水曜までには治ると安心していられます。
まさか永遠に筋肉痛ということは無かろうけれども(笑)
で、9月以降、私は極端に休みが少なくなるので、それほどハードな登山もできなくなるし。
このまますーっと涼しい秋になってくれないかなぁ。
経験上、土曜の登山の筋肉痛は水曜には無くなります。
今回はだいぶひどかったので、もうしばらく痛いんじゃないかな~と思っていたのに、今朝はすっかり無くなってました。不思議だわね~。
何かしらの再生サイクルがそういうふうになっているのかしらね~。
これでけっこうひどい筋肉痛でも水曜までには治ると安心していられます。
まさか永遠に筋肉痛ということは無かろうけれども(笑)
で、9月以降、私は極端に休みが少なくなるので、それほどハードな登山もできなくなるし。
このまますーっと涼しい秋になってくれないかなぁ。