忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1077]  [1078]  [1079]  [1080]  [1081]  [1082]  [1083]  [1084]  [1085]  [1086]  [1087

意味(BlogPet) 

きのうちょびが、渋滞しなかったよ。
それでんがおRはんがおRと意味した。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
PR

猫にごちそうしてもらう 

今日のディナーは、猫の缶詰のバーコードを集めて応募すると必ずもらえるというキャンペーンでもらった有名ホテルのディナーセットでした。
いや、ホテルまで行って食べるわけではなく、冷凍の食材が送られてくるので、自然解凍したり、オーブンで焼いたりして食べるんです。
全部で4品。
そーね~、わざわざ自分でお金出して買うなら、こんな冷凍ものは遠慮するけど、まったくのタダだと思うと、かなり贅沢なディナーを味わうことができました。
ちっちゃいけど、牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼きなんていうのもあったしね~。
猫にご馳走してもらったっていう形です。でも、一応、バーコード切り抜いて集めて貼り付けて送ったのは私だ~。
来年もきっとそのキャンペーンはやると思うので、今からせっせとバーコードためてたりします(笑)
来年も一食浮かせられるぞ~。

なんだか忙しくて 

今日は給湯器が壊れるわ、あてにしていた夕食の食材がカチンコチンだわ、セキュリティソフトを更新したら、PCが理由無くシャットダウンするわ、なんだか忙しいです。
もう、頭の芯がぼーっとして、起きていられません~。
おやすみなさい~。

無事だったよ~ 

昨日、あまりにも道路が雪でひどい状態だったので、今日の出勤はどうなることかと思ってましたが、全線30キロ走行で後方に何台もひきつれて走って、肩ガチガチに固まらせて、ようやく会社に着くことができました。だって、除雪はしてくれたけど、今度は凍っているんだものぉぉぉぉぉ。私の冬タイヤ、3年目なんだものぉぉぉぉ。
もう、怖いったらありゃしない。
しまいに除雪のブルトーザーに捕まっちゃったりして、結局10分早く家を出たのに、いつもどおりに着くことになりましたとさ。
でも、今日の日中は晴れ間さえ見えたりして、雪も降らずに、道路も綺麗になりました。明日の通勤は今日よりは肩が凝らずに済むでしょう(笑)
ああ、雪が降らなくても自動車の運転は嫌いだっていうのになぁ。
これから毎日ストレスだわ~。

渋滞にハマった 

別に高速道路を利用してどこかに行ったとか、スキーをしに行ったとか、そんなんじゃなくて、普通にいつもの場所に買い物に行って渋滞にハマりました。
何故って、雪。
いや~、積雪が思ったよりも自動車に影響がありまして、道路ボコボコ状態なので全くスピード出せません。
ちょっと小さな小路に入ったりすると、もうすれ違うことすら困難になります。
それにくわえて、師走の買い物ラッシュ。
さらには、いきなりのドカ雪で長靴がない人が靴屋に駆け込む靴屋渋滞。いや、マジで靴屋の入り口大渋滞でした。
かく言う私も、昨年買った長靴がなにかの薬品に触れたのか、ヘンに劣化してヒビが入ってしまっているので、どうしても長靴が必要だったのですが、手にいれられない状態でした。おいおい、雪国で長靴が手に入らないってか~。
いや、高いお金を出したり、適当な短い長靴(なんじゃそりゃ~)で妥協すれば、いくらでもホームセンターなんかで手に入るんですが、せっかく買うからには、納得したものが欲しくて、渋滞にハマりつつ、あちこち回って、結局諦めました。
23日のお休みにでも、また別のお店に行って探すことにします。それまでヒビ入りの長靴でがんばるぞ~。
ああ、明日の朝の出勤が怖いよぉ。
今日は渋滞にハマってほぼ半日潰してしまったので、予定のことを何もできませんでしたとさ。しくしく。

今週ののっぷぴ
12.20-1.jpg 12.20-2.jpg

カメの水槽の蛍光灯のスイッチあたりを豆ちょがかじるので、ダンナがみかんの皮でガードしました。
それに向かって戦いを挑んでいる豆ちょです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]