忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30

相変わらず眠いわ 

ちゃんと夜もぐっすり寝ているんですけどね。
相変わらず午後はとても眠いです。
意識ぶっとぶほど眠くなって、慌ててコーヒーだのミントキャンディーだのに助けを求めます。
ま、今だと、あくびで鼻水出ても花粉症だと思われるんだけど。
近くの桜のつぼみもなんとなくふっくらしてきたし。
いよいよ本格的な春眠ですかね。とほほ。
PR

今日も寒かったわ~ 

昨日に引き続き、今日も寒い一日でした。
昨日と違うのは、ずっと雨だったこと。
昨日は太陽が出て、多少あったかくなったんですが、今日はずっと寒かったです。
明日もこんなもんだろうので、さらにあったかくして出社したいです。
ところで、会社のそばに桜並木があるんですが、そこのソメイヨシノはまだつぼみも固い状態。
しかし、さらに向こう側に、昨日までは気がつかなかったんですが、かなり蕾のピンクが濃くなっている桜の木が数本ありました。
どうも種類の違う桜のようで。
開花が楽しみです。
今の会社になるまで、気が付かなかった桜、たくさんありそうです。

あったかくして出社しました 

今日は県境では雪になった朝です。
寒くてね。
猫どもも布団の中で寝る夜でしたよ。
なので、先週にはやめたはずのタイツをはいて、さらにレッグウォーマーもはいて、さらにダウンのベストも着て仕事に行きましたよ。
さすがに寒くなかったです。
今週はどうも冬の寒さが戻って来るようで。
いつまでも冬支度から離れられません。

寒い日曜日 

今日は朝から雨の降るとても寒い日曜日でした。
猫どものごはんと砂が無くなりそうだったので、それぞれ安いお店があるのでそちらをめぐって買い物をしたら、あっという間に午前中は過ぎてしまいました。
午後からはお掃除したり来週行く予定の桜めぐりの計画をしたり。
でも、やっぱり寒くてね~。
もう3月も終わるのになぁ。
桜の検索しているのになぁ。
春はなかなか来ないです。

角田の未知のコース 

本日は角田山に登ってきました。
明日は雨の予報ということもあって、ものすごくたくさんの花目当ての登山者がいました。
観音堂でお昼にしたんですが、もう、大きな小学校の遠足でもあるんか、というくらいの人の数でして、足の踏み場もないくらいの人がいましたよ。
気温が低く、思ったよりも晴れなかったので花はほとんどつぼんだままで、ちょっと残念でした。
下山は湯の腰コースを選んでみました。
初めて使うコースで、ほとんど人がいなくてびっくりです。
北斜面方向ということで、花の開花はやや遅いようで、カタクリの葉っぱがたくさんあったものの、まだつぼみ固い様子でした。
随所に雪割草もあったんですが、小さいものが散逸している感じでした。
思ったよりもかなり角田浜より遠い場所に登山口があって、そこから歩くことになりましたが、その林道の脇にも丁子桜やなんとイカリソウなどが見られましたよ。
林道から国道に出て、交通量が多い場所を歩くことになったんですが、それも少しだけで、途中からは海がわに角田浜トレイルのコースがあって、そちらに入ることで快適に歩けました。
想像したより少し多く歩いたけど、此の入り沢コースや灯台コースよりも人も少なくて静かでいい登山道でした。

雪割草の中にエンレイソウが混じってます。

これ、イカリソウ。寒かっただけに、ちょっとびっくり。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]